団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

座りション

2022-01-14 17:55:23 | 生活

座りション

2022年01月14日(金)

 

 「座りション」という言葉があるかどうか知りません。立ちションに対する言葉です。(笑)

 ここ10日位前から、「立ちション」から「座りション」へ変えました。TV番組を観てからです。尿が飛び散ることは知っていましたが、特殊な液体を使っての実験では、壁、しかもかなり高い所まで、飛び散るということが分りました。これを見るともう、立ちションなんてできませんですワ、不衛生で! これ、コロナの教訓であります。コロナの感染は、飛沫によるものが大半です。コロナ対策をする者が、同じような尿の「飛沫」が飛び散るのを看過できませんですワ。

 

 と同時に今までの生活態度を反省いたしましたです。トイレの掃除は、自慢じゃありませんですが、私ゃしたことがありません。wifeにこれまで済まないことをいたしましたです。これは、コロナの教訓ではなく、長年のwifeの家事従事に対する感謝であります。

 

 長く在宅生活を送るためには、家事負担を少なくすることが必須と理解いたしましたです。wifeが家事疲れで倒れると私も心中になりますので。(ハハハッ)

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日新聞の常識!? | トップ | 障害福祉 人権と表裏一体 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事