団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

先輩との交流会

2018-10-06 15:05:44 | ともだち

先輩との交流会

2018年10月2日(火)

 かつての職場の上司であった方との交流会をしました。私より5学年年上ですので、75or76歳です。職場を離れてもう10数年経っています。でも、この方との交流会をすると9名が参加いたしました。仁徳のあるお方なんです。

 昨年5月末に脳梗塞で倒れ、今回参加した人達も心配していましたので、特別の交流会でした。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/29455f7a4b590e447aa8e80c4e859c2c

 

 私も何度か見舞ったのですが、その度に快復が進んでおりました。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/a71eeb7384eb3d84b3011a6b6abec547

 

 最後に見舞ったのは、4月28日でした。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/44fc0f577693310c39f0a3302bcd786e

 

 交流会は、9月17日、丸八で行いました。

 料理は、2,500円の「離宮」を注文しました。

 参加費ですが、①ノンアルコールorあまり飲まない人3,100円、②平均的に飲む人3,600円、③沢山飲む人4,100円と決定いたしました。

 乾杯!

 先輩の家は自動車で約1時間の所にあります。参加者の一人が迎えに行き送ってくれました。

 

 

 料理は、まだいろいろと出たのですが、話が弾んで撮り漏らしています。それだけ、盛り上がったんです。

 先輩も、日本酒を結構飲んでいましたですよ。酒が飲めれば大丈夫です。

 1年に一回くらい開きたいです。

 

 デザートがなかったものですから、私が杏仁豆腐を注文いたしました。2,250円也。この分赤字になり、私が負担することに。来年からは、参加費を値上げいたしますです。憎っくき消費税が10月から上がりますので、駆け込みですることになるでしょう。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープ優勝セール | トップ | トヨタ・ソフトバンク新会社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ともだち」カテゴリの最新記事