goo blog サービス終了のお知らせ 

 団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

鳥取砂丘

2019-09-04 17:37:01 | 

鳥取砂丘

2019年9月4日(水)

 6月26日、舞鶴を出発し、山陰を通って、宿泊先の鳥取へ到着しました。

 その前に、鳥取砂丘へ寄ってみました。何度か行ったことはありますが、本格的に行ったことはありません。

 

 平日とあって、車もまばらでありました。

 有料を避けて、向かいのお土産店の駐車場へ停めました。

 

 

 長いもです。

 

 

 とうふちくわ。鳥取の名産です。私のwifeは鳥取産でありまして、交際中に家を訪れた際に、よく食べさせてもらいました。正直に言いますが、そんなに美味しいものではありません。でも、ヘルシーではあります。

 

 

 夏になるとらっきょうを食したくなるんです。冬でも私ゃ、食したくなるんです。私のwifeはらっきょうを漬けないというつまらない奴でござんす。

 

 魅力的ではありましたが、getできませんでした。wifeのサイフが許さなかったのであります。(泣き)

 

 

 鳥取県知事でしたっけ。鳥取にはスタバコーヒはないが、すなば珈琲はあるって! good駄洒落であります。

 

 

 

 

 

 

 ラクダがいます。

 

 砂粒が小さいんです。

 

 ホテルに駐車場がなく、駅の駐車場で宿泊させることにしました。

 

 東横インが宿泊先です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税防衛策2

2019-09-04 14:10:18 | 経済

消費税増税防衛策2

2019年9月4日(水)

 消費税増税防衛策の第2弾であります。

 ヘァーカット! 散髪でありますな。

 これまで、1200円でしてもらっていたんです。Aという理髪店。ところが、Bという理髪店が1000円でしているということを知り、昨日行ってみたところ1200円に値上げしているのであります。なら、Aの方が良いわとなります。Bは並ぶ必要があるのです。

 で、今日Aへ行ったところ、払う段になって1300円に値上げしているのであります。それなら、Bに行くんだったと思っても、もうカットしていますので、元に戻してくれとも言えませんし、物理的に不可能であります。

 

 カット(男・女・子供)1200円が1300円に値上げされてました。

 

 この前何時散髪したかな?と思っても当然思い出しません。ただ、4か月くらい前になると思います。

 消費税増税防衛策として、

①散髪のインターバルを伸ばすか

②バリカンを買って自ら行うか

 

 ②でありますが、子どもの頃、叔母にバリカンでかってもらってました。切れ味悪く髪がバリカンの刃に食い込むんであります。痛いのであります。思い出すと、②は選択できません。

 

 ①でありますが、4か月に一回というと年3回ということになり、wifeにプレッシャをかけるようになるのではないかと思うのであります。wifeは月に一回程度美容院へ行っています。帰ったのを見るに、特段変わった雰囲気はありませんです。2か月に一回でも良いのではないかと思うのでありますが、口に出すとどんな仕返しがあるか分かりませんので、口には出せません。しかし、私がインターバルを長くするとwifeも多少気にするかもなと思うのであります。

 

 長々とぐだぐだと綴りましたが、結論としては、B店へ行くことにしました。この店は並ぶ必要があるのですが、空いている時は当然並ぶ必要はなく、毎日が日曜日である私としては、空いている時に行けば良いのであります。

 

 「タイム イズ マネー」が消費税増税の防衛策の切り札となることを知ったのであります。(ハハハッ)

 

 ところで、私は丸刈りであります。私は「オバマカット」と名付けたのであります。

https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/34513ad5fa84bed478f656264209e9eb

 

 余談でありますが、オバマ前大統領と誕生日が同じなのであります。

 余談の余談でありますが、wifeはトランプ大統領と誕生日が同じなのであります。

 いとこ会でこのことを披露したところ、大笑いになったのであります。その心は、どちらがまともな人間かが分かったのであります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯村温泉を通りました

2019-09-04 13:24:47 | 

湯村温泉を通りました

2019年9月4日(水)

 6月26日、山陰9号線を走っています。湯村温泉が近くにあるので、夢千代の像を見ることにいたしました。私ゃ、隠れ小百合ファンなのであります。中学校の頃から小百合の映画を観ておりましたですぞ。もう60年近く前のことでありました。

 

 早坂暁の「夢千代日記」の主人公に吉永小百合がなりました。体内被爆者という設定です。あの、もの悲しい暗い吉永の語りが耳の底に響きます。

 

 

 夢一途なんて言葉知りませんです。

 

 

 

 で、舞台となった湯村温泉なんですが、寂れています。

 

 「湯村温泉劇場」とありますが、ストリップ小屋ですな。温泉地には大概ありました。かつては職場の親睦旅行で温泉に行ってました。一人ではなかなか行くのは勇気がいるのですが、集団真理で行ったものであります。

 

 

 温泉地が寂れたのは、いろいろ理由があると思いますが、高速道路ができたのも一因と思います。日帰りできますので。

 

 

 韓国人とおぼしき方一人ですが、タクシーを貸し切ってこの展望台に来ていました。

 日韓関係ですが、こりゃ、善悪がゼロヒャクと言う訳には参りませんが、一番の根底の歴史認識の問題では、日本は、韓国に謝罪すべきと思います。

 関係改善のためには、この歴史認識について、すり合わせを行う必要があると思います。相当対立する部分があると思いますが、このことを放置して関係改善は有り得ないと思います。

 

 この向こうは韓国です。

 

 何やら水面が動いていました。

 素潜りで何か獲っているようでありました。

 

 日本海は大概荒れているのですが、この日はのどかでありました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする