さこういっぱく

「左後一白」は名馬の証です!

2・3歳馬情報

2009-05-27 | 今日のコメント
シルクアーネスト [父グラスワンダー:母ティアドロップス]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシン60分と坂路
コースでダク3,600m、キャンター2,400mの調教をつけられています。牧場長は
「先週も3歳馬と併せて追い切りを行いましたが、相手は手が動いていたのに
対し、こっちは持ったままで上がって来ました。まだ追い出してからグッと重
心が沈んで来ないのは少々不満ですが、期待している馬だけに、これからもっ
と変わってくると思います」と話しており、確認した調教師の指示で28日に栗
東・池添厩舎へ入厩する予定になりました。

ハヴアドリーム  [父クロフネ:母マイドリームビギン]
北海道・シュウジデイファームで調整中です。BTCの屋内トラックでウォー
ミングアップした後、屋内坂路コースと屋外ダートコースを併用し、キャンタ
ー3,200mの調教をつけられています。牧場長は「先週末は坂路で3ハロン40秒
で上がってきました。最後の1ハロンは強めにしましたが、想像以上に良い動
きを見せていましたね。これならこれからの成長分を加味して、楽しみがグン
と膨らみます」と話しています。

@アーネスト
うわっ、予定より早く入厩が決まりました。しかも3歳馬と併せていることはなんだか期待されてるって感じがします。馬体もしっかりしてきているようですし、即戦力間違いなし!ですね。

@ハヴィ
こちらもエンジンがかかってきたようです。坂路3ハロンを40秒って、えーと、ハロン平均13.3秒ってこと?しかも最後の1ハロンを強めってことは12秒台は出ていたってこと?うん、うん、順調。

シルクラスカル  [父ラスカルスズカ:母シルクトリニティー]
天栄ホースパークで乗り運動の調整です。左前脚膝部分に骨折を発症した為、
馬房で療養を続けると、先週末から騎乗を再開しており、牧場長は「ダク中心
のメニューで様子を見ています。左前脚は比較的落ち着いていますが、少し左
トモの歩様を気にする感じなので、今後も十分注意して進めていきたいと思い
ます」と話しています。

シルクナデシコ  [父フジキセキ:母ピサノヒビキ]
滋賀県・グリーンファームでキャンターの調教を付けられると、確認した調教
師の指示で、23日に栗東へ帰厩しています。到着後も特に変わりは無い様で、
これから徐々に乗り込みを進めていく予定となっています。

@ラスカル
運動を再開したようです。とりあえずは1歩前進といったところでしょうか?まだ時間はあるものの、ノンビリ構えてはいられない時期になってきました。最後の1ヶ月で勝負するしかないのかもしれません。うーん、厳しいなぁ。

@ナデシコ
栗東に帰厩しました。さあ、ここから仕切り直しです。頑張れナデシコ!