徒然なる日記

映画、音楽、本からテレビやCMを含めた広告全般の話まで。好き勝手に綴っていきまーす。

多忙の罠。

2012年04月02日 | 仕事
新年度っっ!

・・・どっかでみた文字ずらだな。まいっか。


この1~3月は怒涛の日々でした。。。

昼間は臨海エリアの倉庫で、某デパートの床に取り付けるタイルのデザインをやっていたり、




そのデザイン絡みで、こんなエリアに出張したり、




ここは倉庫ではなく、閉店後のデパートで店舗に直接施工したり




気づいたら終電後の線路の上にいたり




なんかもう、よく分かんない過密度合でした。

最後の方なんて、夜中仕事して、めざにゅ~観ながらビール飲むという
業界を間違ってんじゃないかと思うような生活でした。。。



忙しいのはありがたいことですよ。
その分、キャッシュも動くわけで。

でも。
でもね。
そういう時って、往々にして進んでないってことがあるんですよね。

ぼくは「多忙の罠」って呼んでますけど。

これには2つのパターンがあって。
1つは忙しくて目線が下がってくる場合。
忙しい忙しいって目の前の仕事を追いかけてると、先が見えなくなる。次の手を打てない。

もう1つは、忙しさ自体が偽物の場合。
なんていうんですかね。火の粉を振り払うのに忙しくなっちゃって、火の元を止めることをしてないというか。
それって火の元を止めれば暇やん?というか。
仮に止められなくても、振り払うのは、本当に俺の仕事か??他の奴でもええんちゃうの??という。

僕の場合は前者の心配。
だから合間をみつけながら夏~秋の準備を進めてたんですが、時間がちょっと不足気味。
いま猛烈に追い上げてるところです。


忙しさって、心地よかったり、酔ったりする。
だけど、溺れるとロクなことがない。

やっぱり「おいらは罠にはまらないぜ!」って気を張ってないとね。



それにしても、スキー全然行けなかったな(泣)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿