goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

下呂湯けむりの森

2021年08月11日 06時29分11秒 | ウォーキング

8月11日

当地の朝は晴れ、朝は涼しいが日中は暑くなりそう。




雨が降ったり、陽が射したりの蒸し暑い日

下呂温泉の西山にある湯けむりの森を歩く。





松林の森を切り開いてつくられた、静かな公園です。




下呂温泉に来るお客は、こんな山の中へは

足を運ばないようで、蝉の声を聴きながら歩く。




ヒツジグサが咲く池、風の音と蝉の声だけが 😏 。





木陰を選んで歩くが、やはり夏です汗がにじむ😅。






曲がりくねった道もあり、変化にとんだコースだ。




ピンボケですが「ヘクソカズラ」、アカネ科です





名前からは想像できない可憐な花です。




「ヤブガラシ」、ブドウ科      別名・ビンボウカズラ





キイロスズメバチ、当地では赤バチと言います。




公園の、室内バーベキュウ場。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風9号の影響で当地に大雨... | トップ | お稲荷さんの境内に咲く「キ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるちゃん)
2021-08-11 15:20:14
仙人さんこんにちは。

湯煙の森って名前がロマンチックですね。

セミの声を聞きながら散策なんて最近はないので
羨ましいです。
池に浮かぶ赤い花はヒツジグサ。
赤い花をみるとやっぱり元気出てきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ウォーキング」カテゴリの最新記事