goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

スキー場のヒマワリの花はまだ咲いていなかった

2021年07月28日 06時57分31秒 | 夏の花

7月28日

当地の朝は晴れ、今日も暑くなりそうです。




高山市の「アルピコスキー場」のゲレンデに

ヒマワリ畑が有り、見に行ったが まだ早くて

花を付けていなかった、8月中旬ごろが

見頃だそうです。






スキー場の麓にある民家の庭に咲いている

ヒマワリを写してきました。




肥料が十分なのか、良く太ったヒマワリでした。






スキー場に咲いている花も撮ってきました。





「ヘラオオバコ」、オオバコ科





ヨーロッパ原産の帰化植物、凄い繁殖力で

至る所に群生している。





ゲレンデで「オトギリソウ」、オトギリソウ科





花は一日花で有り、日没時にはしぼむ。




「カワミドリ」、シソ科





草原に群生して咲いている。





「マツヨイグサ」、アカバナ科

午前10時ごろ、花はしぼんでいた。





昨夜は、女子ソフトボール決勝戦を見ていました

両チームの守備力の凄さに感動した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下呂温泉街を流れる「阿多野... | トップ | 萬嶽寺の蓮を観てきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

夏の花」カテゴリの最新記事