木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

野の花

2020年06月30日 05時57分45秒 | ウォーキング

6月30日

当地の氏神様付近を歩く。



「ノカンゾウ」、ユリ科

薬用植物

薬用部位 :根、若葉、蕾

薬効 : むくみ、熱取、不眠、食べすぎ、黄疸に。

朝開花して夕方には、しぼむ一日花。



「オカトラノオ」、サクラソウ科

薬用植物。



薬用部位 : 全草

薬効 : 生理不順、下半身のむくみ、乳腺炎、打撲に。

此の薬草は煎じて飲むことで、痛みや腫れを軽減する。



「ノビル」、ユリ科

食用、薬用植物。



薬用部位 : 鱗茎

薬効 : 狭心症の痛みの予防、食べ過ぎによる食欲不振に。



「フサスグリ」、ユキノシタ科

喫茶 ピノキオの玄関先で、真っ赤な果実が実っている。



夏に赤く熟す果実は甘酸っぱくて、ジャムに

最適と言われる。



「ホタルブクロ」、キキョウ科




昨日は午前中は、快晴で暑いが爽快であったが

午後からは曇り空に、本格的な梅雨の前触れか?。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 路傍の草花 | トップ | うっとおしい雨です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事