goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

食虫植物

2020年05月31日 04時48分56秒 | ウォーキング

5月31日

明日から6月、夏本番に入る。



高峰湖の東海北陸自然遊歩道を歩く

晴れていたが、午後から風が吹き涼しい。



遊歩道で、食虫植物 「モウセンゴケ」、モウセンゴケ科

に、出会う



ヒゲの先に水滴が付いていると思ったら

ネバネバの液の様です

よく見ると中々可愛い植物でした



昔々中学校で、観察会をしたような気がする



紅満天星と兵隊アリ



残り少ない紅満天星の花に蜜を求めて?



午後2時半ごろに、雷が鳴りだして黒雲が現れる

夕立の気配が、車に着いた時にはポツポと雨が降り出す。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近くで見かけた花 | トップ | 続 高峰湖東海北陸自然歩道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ウォーキング」カテゴリの最新記事