
7月19日
当地の朝は薄曇り、昨夜は暑くて寝苦しかった。

梅雨が明けると、一気に空が一変し夏空に。

林道で 「コマツナギ」、マメ科

馬を繋いでも千切れないと言う、強靭な木 (草)?。

「ノカンゾウ」、ユリ科

梅雨の末期から夏にかけて、一気に花開く。

「ノリウツギ」、ユキノシタ科

名前の由来は、木皮から和紙を漉くときに使う
糊を採ったことに由来する。

「チダケサシ」、ユキノシタ科

名前の由来は、チダケと言うキノコを長い茎に
刺して持ち帰ったと言う事からその名が付いた。

「サンショウ」、ミカン科

まだ蕾が付いた所です。