木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

春の野山で見かけた植物

2019年03月29日 06時39分51秒 | ウォーキング

 

 

3月29日

ワサビの花、此れは薬草と言うよりも

山菜として使われている、全草を神経痛や

 食欲不振に

 

「セキショウ」、サトイモ科

湿地や谷筋に多く生えている多年草

薬効:健胃・鎮痛・腰痛・耳の痛みに

「スイカズラ」、スイカズラ

初夏に白と黄色の花が咲き甘い香りを漂わす

薬効:茎と葉は、痔の痛み・腰痛に

花は、腫物・関節の痛み・解熱に

 

「トウダイグサ」、トウダイグサ科

  有毒植物、海の灯台の意味ではなく

神仏に供える灯明台飾りが輪生葉に良く

似ていることから此の名が付いたと言われる

 

「ヨモギ」、キク科

今の時期(草団子)や(草餅)に使われる

お馴染みの植物

薬効:根は喘息・咳に

葉は、健胃・貧血・腰痛・腹痛・痔・下痢止め

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする