goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

持病の 両膝痛。

2024年01月12日 16時37分04秒 | 林道を行く

此処2~3日曇り空で寒く雪が舞う天気。

こういう日が続くと持病の膝が痛み出す。

下呂市萩原の小林整形へ

右膝に25ccの水が溜まっていた。


家で炬燵に入って膝を温めていたが

3時頃、福崎林道へ写真を撮りに。




当地の北の方角に有る(からしお山)は見えない。


木曽越峠は雪が降っている。


膝に負担をかけない様に車窓から撮る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山で見かけた赤い果実。

2024年01月10日 15時43分11秒 | 林道を行く

中津川市 田瀬地区の里山を行く。

付知川と国道247号線。



葉の落ちた雑木林で「イイギリ」の果実。







午前中庭の「イチジク」を剪定する。

剪定と言っても、枝先を切っただけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「キウイーフルーツ」。

2023年10月28日 18時13分58秒 | 林道を行く

日中は暖かく春のような日が続く。

我が家のキウイーフルーツ植えてから3年目。

今年は30個生りました。





午後から福崎林道を少し歩く。




林道から見た平家伝説の里、牧戸地区。

「朝日射す夕日射さない木の元に金のチャマガ

に 黄金一杯」と、数々の伝説が伝わる里です。



林道沿いの笹の中に咲く「リンドウ」の花。





福崎林道、此れから紅葉が始まる。


明日は、近くの清信殿で婆さんの一周忌の為

ブロクは休みの予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福崎の森を行く。

2023年10月01日 09時01分27秒 | 林道を行く

福崎林道から少し登った所に有る、福崎の森の

「杣小屋」。




見晴らしの良い、杣小屋前のテラス。


野球場と、遠くに見える爺の住む上桑原地区。



シイタケの榾木も積んである。



触ると強烈な匂いがする「ナギナタコウジュ」



「アケボソウ」が 一株咲いていた。




甘くて美味しい、「アケビ」の果実が口を開けている。



山道の登り下りは、膝に良くないと思うが。

距離が短いので まあまあかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福崎林道を歩く。

2023年04月18日 16時55分56秒 | 林道を行く

朝から曇天で、昼過ぎには雨が降り出した加子母です。

午前中 雨が降る前に、福崎林道へ。



福崎林道の所々に残りツツジの花が見られた。




「トサミズキ」の若葉、新鮮な感じがする。



福崎谷の流れ。


福崎バンガロー村を覗いてみました。



毎年 藪の中で咲いている「白花ヨウラクツツジ属」?






「クサソテツ」??。





今回は、雨が降りそうなので少し歩いて戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする