goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

福岡町の夏焼地区を行く

2024年06月16日 15時45分55秒 | 林道を行く

今日も夏日が続く 加子母です

福岡町の林道を 又 持病の膝が痛み出した

少し歩いて 後は 車で移動です  2~3日安静に






「ムラサキシキブ」の小さな花








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日 福崎林道を行く

2024年06月01日 15時36分13秒 | 林道を行く

快晴で 特に午後からが暑くなる

涼しさを求めて林道へ  でも 暑さは変わらない

      

林道で「オダマキ」下向きの花は撮りにくい



此れは「トウゴクシバタツナミ草」?



「キブシ」の果実が ぶら下っている



いい感じで咲いている「コアジサイ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道をで見かけた植物

2024年05月26日 15時48分09秒 | 林道を行く

昨日の快晴から 一転 今日は曇り空になる

膝痛が いまいちの為車で林道を走る


こんな道も 軽自動車は入り込める


「ガマズミ」まだ蕾でした




「モミジバイチゴ」まだ未熟でしたが食べる😋 


「ノイバラ」のいい香りが漂っていた



山谷の畔に「ヤマボウシ」が咲いていた



道端に「ナワシロイチゴ」の蕾が観られた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色に染まった福崎の森 (加子母)

2024年04月16日 15時33分16秒 | 林道を行く

曇り空で時々小雨が降る、少し寒い陽気です


春色に染まった雑木林、空気が美味しい



「ダンコウバイ」クスノキ科クロモジ属

幹から葉から、花からも白檀の香りがする



新芽(葉)の色が鮮やかな「サルトリイバラ」


葉っぱの色が、春色と言われる由縁?


「モミジバイチゴ」の純白な花



山菜の王様と言われる「タラノ芽」


雑木林の中に一杯生えていた(まだ少し早い)


福崎の森から見下ろすと、花桃の咲いている家が
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の福崎林道。

2024年01月31日 15時33分00秒 | 林道を行く

急に温度が下がり、里では雨で林道は霙でした。


雨が降り寒さも有って、今日は車で林道を行く。




午後3時頃の林道はフラッシュを焚いて撮る。


「ヒサカキ」の真っ黒な果実。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする