
雨が降りそうな空模様、午前中に大明神川へ
大急ぎでブログ用の写真を撮る。
午後から秋雨が降り出す。

藪の中で😜 「ヤブマメ」マメ科

綺麗な薄紫色のマメ果が生っている。

今の時期 道端で出会う「マムシグサ」サトイモ科

草地の中で赤い果実が目立っている。

花が重いのか「アキノキリンソウ」キク科

花の数が少ないのは、何とか上を向いている。

ノアザミか「ノハラアザミ」キク科でしょうか。

タチアザミかサワアザミでしようか?。

まだ咲いている「ツリガネニンジン」キキョウ科

清楚な感じの花ですね。

「オオケタデ」タデ科


「ホトトギス」ユリ科


此の画では分りにくい「ヤマウド」ウコギ科


「ヤマハッカ」シソ科

加茂郡東白川村は当地から10分くらいで行ける
隣町いや隣村です。
雨が降りそうなので、大急ぎで撮った写真です。