goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

赤く見える川

2024年08月22日 14時13分08秒 | 木曽越峠の仙人日記

赤い河   昔 観た西部劇を思い出す

長野県 王滝川の上流で観た光景です



御岳山の爆発で流れ出た溶岩だろうか?

十数年前は こんな色をして居なかった



王滝川の支流 濁川  何時もは濁っている

今年は 雨が少ないので薄濁りなのか?



川の近くで「オオカメノキ」の果実が



長々と引っ張りました王滝村の画

コレでお終いです、有難うございました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山の麓に有る「自然湖」

2024年08月21日 14時51分49秒 | 木曽越峠の仙人日記

長野県の王滝村に位置する「自然湖」

十年前は カヤックに乗って 立ち枯れの林の中を
探検したが  老齢の今は 岸から見るだけです





同じ様な画が続きますが 我慢して見てください











岸辺には  「ヤマウド」の実が



「ヤマハハコ」の花も

もう一回続きます 明日は 王滝川を載せます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭に「クロアゲハ」の訪問が

2024年08月09日 15時59分14秒 | 木曽越峠の仙人日記

今日も朝から 強烈な陽の光が

庭の フロックス?に「クロアゲハ」の訪問






北名古屋市から  ひ孫が 帰ってきました

なので  近所で 手抜き写真を撮る




お馴染み 葛根湯の原料「クズ」の花




近所の「トウモロコシ」畑け

周りには 獣除けの 電柵が張ってある




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日が続く

2024年07月29日 17時10分16秒 | 木曽越峠の仙人日記

夕方 付知川 河川敷を歩く  (一日中暑い)


西日の暑さは 日中よりも暑さを感じる


大型外来種「ヨウシュウ ヤマゴボウ」



余りの暑さに散歩は此処まで 引き返す


「エノコロ グサ」


夕方になっても 川遊びをする 子供達


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高峰湖 周辺

2024年07月27日 15時50分32秒 | 木曽越峠の仙人日記

昨日の続き  高峰湖周辺の画です





草原に 1本だけ咲く「キキョウ」良く目立つ



湿地帯に入ります


群生している「ヘビノボラズ」






「ミヤマ ガマズミ」の 若い果実



霜が降りると美味しくなる「コナシ」




今日は 快晴で 猛暑日

午後3時半 急に黒雲が出て雷と豪雨が
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする