goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

正月用の松を迎えに (採りに)

2024年12月25日 16時00分30秒 | 木曽越峠の仙人日記

12月25日水曜日  大安である

正月用のお飾りの 松を迎えに行く


何時も歩く 河川敷に 手ごろな松が生えている

数年前は 高さ2m位の門松を建てていたが

今は 家の中に飾る松だけです


この位の松を8本 お迎えしてきました


ついでに  雑木林で神棚に飾る「榊」を採取する


榊 です  この位が手ごろ


今は 簡単になって  買い物かごに入ります


松に 先日作り置いた当地で言う「カイザラ」を


一番先に 先祖と 婆さんが眠るお墓へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしが吹く 寒い日

2024年12月22日 15時49分09秒 | 木曽越峠の仙人日記

今日は 朝から野暮用が有り  夕方に家に帰る

気が付けば ブロクの写真が無い

慌てて 近所の田圃道を車で走る



隣家の ストーブ用の薪

生木を割ってから2~3年位 乾乾燥するそうです


今日の ブログ 滑り込みセーフの様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールハウス の天井に大きな穴が開く

2024年12月18日 15時54分06秒 | 木曽越峠の仙人日記

先日 ビニールハウスに穴が開き 応急修理を

今度は 天井が破れてしまう


新しい 天井ビニールを購入して 張り替える



一人の為 2時間半で完成  

久し振りに 汗をかきながらの 作業であった


此れで 4~5年 持つだろう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆さんの 三回忌法要

2024年10月30日 18時36分07秒 | 木曽越峠の仙人日記

予報通り 午後から快晴になる

婆さんの 三回忌の後 家族でお墓参りに

駐車場から 撮りました


竹藪の向こうに 福崎公園の ふれあいの館が


遠くに見える  賽の神峠に有るパルプ工場の湯気


檜林の向こうに見える 民家


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂郡 東白川村の[ツチノコ神社」

2024年08月25日 14時26分16秒 | 木曽越峠の仙人日記

加茂郡 東白川村 神土地区に有る

槌の子 (蛇) 神社へ

神土地区から 小さな谷を遡ると  山の中に

20戸程の集落が現れる



東白川村は 毎年春に「ツチノコ捕獲大作戦」が

企画され  全国から 数百人が参加する

いまだに 賞金獲得者が出ていない




小さな 祠が ツチノコ神社



ツチノコ (蛇)が人に捕獲されない様に

賽銭を入れて 手を合わせる



傍らで「タマアジサイ」の 可愛い花が


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする