ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
飛騨川沿いにある、小さな公園
2021年06月27日 06時06分43秒
|
初夏の花
6月27日
当地の朝は曇り、霧が出ています。
下呂市東飯田「中部電力取水公園」。
暑い日は、水が流れて 木陰の有る所が一番。
「ヤマボウシ」、ミズキ科
ピンクの花弁は終盤を迎え、可愛い果実が現れた。
「ナツツバキ」、ツバキ科
椿の名はあるが、葉っぱは椿の様な光沢が無い。
蕾が沢山付いているので、これからが楽しみです。
「ガクアジサイ」、ユキノシタ科
今の時期、公園の主役である。
水辺に咲いていました、花しょうぶ?
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
「ささゆり」の花が咲きだしました。
2021年06月14日 06時28分44秒
|
初夏の花
6月14日
当地の朝は曇り、ほんとうの梅雨に入ったようです。
当地 加子母の花「ささゆり」、ユリ科
白い花と、ピンク系の花 2種類が咲き始めました。
双子の花~五つ子の花が夏に向かって咲き出します。
雨が降っているので、林道から望遠で撮る。
加子母の花として(NPO加子母村)が保護活動を
続けている。
福崎林道に「ササユリ街道」が約1キロぐらいつづく。
福崎林道の笹の中に咲くささゆり雨が似合う花です。
ささゆりの花ばかりなので、お色直しに
ナワシロイチゴの紫の花です。
「テリハノイバラ」、ハラ科
漸く梅雨本番になりそうですね。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
ジャガイモの果実?が生りました
2021年06月12日 06時06分51秒
|
初夏の花
6月12日
当地の朝は曇り
ジャガイモの花の後に実が生りました
😲
(ジャガイモ)も(トマト)も(ナス科)ですので
トマトの様な実が生ったのだろう。
「ヒレハレソウ」、ムラサキ科、英国名:コンフリー
昔は食用にしたそうです。
「クマイチゴ」、バラ科
昨日も暑いので涼しい川辺を歩きました。
午後からの散歩は川辺を歩いても暑さがこたえる
😓
。
「ヒメジョオン」、キク科
今の時期に咲いて居れば撮りたい花です。
此れも撮りたい果実「ヘビイチゴ」、バラ科
緑の中に赤い果実、どうしてもカメラを向けます。
「ドクダミ」、ドクダミ科
此の花も良く目立つ花です。
※ 今日は加子母川の、アユの友釣り解禁です
此れから、アユ釣り風景を撮りに行きます。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
椛の湖高原のソバ畑
2021年06月06日 06時15分14秒
|
初夏の花
6月6日
椛の湖高原のソバ畑、今年は雑草ばかり。
当地は曇りの朝です。
ソバの花が咲く頃だと、椛ノ湖高原へ
今年は種が蒔いて無く雑草ばかり残念。
所々に昨年の種がこぼれてソバの花が観られた。
雑草に交じって「アカツメグサ」マメ科
ソバ畑の周りにアカツメグサの群生が観られる。
お目当てのゾバの花が無いので、近くの椛ノ湖へ
オートキャンプ場には人が居たので
湖の周りを歩きながらネタ探しをする。
湖の土手に「オオキンケイギク」、キク科
一時は国道筋に群生していたが、有害の為
駆除されて少なくなった。
湖の周りは此の花「ヒメジョオン」、キク科が一杯。
見た目には可愛い花だが、凄い繁殖力持っている。
「コバノタツナミソウ」、シソ科
昨日はサツマイモ畑に「もぐら」が出没して
畝を壊す、畝の端から端まで一直線に潜って
壊していく困ったもので、畝の間に耕運機を掛けて
畝の補修をする、憎いもぐら今年は3匹捕獲する
毎年捕獲しているが、数が少なくならない
😖
😡
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (1)
河川敷を行く
2021年06月04日 06時07分10秒
|
初夏の花
6月4日
当地の朝は小雨が降っています。
「サルナシ」、マタタビ科
サルナシの花や果実はビッシリ付くが熟してくると
鳥や猿に食べられてしまう。
「ニシキウツギ」、スイカズラ科
盛りが過ぎた様ですね。
昨日の当地は夏日に、暑い時は山か川に
行くのが一番ですね。
川の流れを観ていると何だか昼寝をしたい気分に。
染井吉野のサクランボ。
此れは旨そう、食べてみたが不味いペッペッ。
写真を楽しんだ方がよろしい様で。
河川敷の草地、ゴルフの練習場に成っている。
昨日コロナワクチンの注射を打ったが、今朝は
何時もと同じ体調の様です
😁
。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
涼を求めて 飛騨の鈴蘭高原へ
晴れ時々曇りの福崎公園を行く
椛の湖 周辺を歩く
猛暑日の林道を行く
8月下旬に なっても危険な暑さが続く
初矢峠を行く
秋の花が咲きだす
加子母川のアユ釣り
恵那峡展望台
小さな ウォーキング
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(168)
春の花
(215)
歴史
(27)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(857)
加子母は一日雪が降る
(59)
木曽越峠の仙人日記
(528)
紅葉
(85)
夏日
(16)
梅雨
(29)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(75)
林道を行く
(46)
畑の作物
(30)
undefined
(0)
雨
(39)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(57)
植物、花
(4)
春を求めて
(7)
夏の花
(26)
秋の味覚
(17)
雪
(19)
初冬の果実
(9)
夏の朝
(1)
健康・病気
(77)
日記
(54)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(21)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
薬草園
(1)
峠を行く
(26)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(2)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined峠を行く
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
sibuya/
涼を求めて 飛騨の鈴蘭高原へ
仙人/
2日続きの雨が
浅井 洋/
2日続きの雨が
sibuya/
梅干しの 土用干し
sibuya/
トマトの収穫
sibuya/
東白川村の白川沿いを行く
仙人/
庭の花たち
渋谷茂/
庭の花たち
仙人/
高台から見た 農村風景
sibuya/
高台から見た 農村風景
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ