温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

オナガガモ(尾長鴨) 潜水は不得手だが、歩行は得意!

2019年12月29日 | 野鳥
 ① 池にホシハジロ(星羽白)やオナガガモ(尾長鴨)が、沢山いました。


 ② おじいさんがパンくずをまくと、オナガガモ(尾長鴨)だけが岸を登ってきました。
 ホシハジロ(星羽白)は、一羽も登ってこず、潜水して食べています。


 ③ これは、オナガガモ(尾長鴨)の水かきで、泳ぎも得意です。


 ④ しかし、脚の生えている位置が、体の真ん中なので、陸上を歩行するのも得意です。


 ⑤ 逆に、脚の位置の関係で、潜水が不得手で、逆立ちして餌を漁ります。


 ⑥ ホシハジロ(星羽白)は、脚が体の後ろの方に生えているので、水を蹴って潜水するのは得意ですが、陸上を歩行するのは不得手です。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
潜水 (もっくん)
2019-12-29 17:25:12
カモでも違うんですね。
逆立ちしているカモをよく見ますがオナガカモの方ですね。
カイツブリは水中に潜るとなかなか出てきませんが~いろいろありますね。
返信する
オナガガモとホシハジロ (諦念おじさん)
2019-12-29 19:03:33
それぞれに身体の構造が違うのですね。ひょっとしてオナガガモは魚を獲るのが得意でないとか・・・。
返信する
得手不得手 (猫親父)
2019-12-29 22:56:15
同じカモ類でも体の特徴が違うと、食べるものも違ってくるんでしょうね。
返信する
かも (たいぴろ)
2019-12-29 23:23:15
ひとえカモと言ってもいろんなものがいるのですね。色だけじゃなく体の特徴も違っていますね。
逆立ちポーズは何度見ても面白いです。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-12-30 09:53:15
温泉さんは、活動家ですね、温泉行から
鳥追いまで、エネギッシュですね、
k写真撮影も立派です、被写体の特徴を良く
引き付けて、解像力も良いですね。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-30 15:06:45
そうそう、体の形態と行動には、密接な関係がありますねえ。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-30 15:07:56
 やはり、オナガガモの食べ物と行動には、関係がありますねえ。魚は捕らえないと思います。
返信する
-猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-30 15:09:03
 そうそう、魚やエビなど動物食を主体とするモノは、潜水が得意なんでしょうねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-30 15:10:07
 そうそう、逆立ちするのは、かなりのバランス感覚が必要だと思います。その際、長い尾が役立ちますね。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-30 15:11:36
 お褒めをいただきありがとうございます。
 動物の行動を撮るのは、その行動の目的を理解することが必要ですね。
返信する

コメントを投稿