① 朝、畑へ大根を取りに行くと、葉にナナホシテントウ(七星天道)の集団を見つけました。
その数 数百匹(途中で数えるのを諦めました)です。
ナナホシテントウは、年に2回発生し、成虫で越冬します。
メスは、約2ヶ月にもわたって産卵を続け、総数は千個以上です。
② 卵→幼虫→蛹→成虫と成長します。
上のグロテスクな姿のものが、幼虫で、野菜の天敵であるアブラムシを食べるくれる肉食性です。
下の丸まったものが、蛹で、お尻が葉に付着しています。
③ 蛹から羽化した直後は、綺麗な黄色をしていますが、3時間ほどで赤地になって黒点が浮かび上がってきます。
④ 名前のとおり七つの黒点がある成虫です。
小さな集団で草の根元などにもぐって越冬するので、益虫であるナナホシテントウが生き延びるように、近くの雑草を刈り取らないようにしますかねえ。
その数 数百匹(途中で数えるのを諦めました)です。
ナナホシテントウは、年に2回発生し、成虫で越冬します。
メスは、約2ヶ月にもわたって産卵を続け、総数は千個以上です。
② 卵→幼虫→蛹→成虫と成長します。
上のグロテスクな姿のものが、幼虫で、野菜の天敵であるアブラムシを食べるくれる肉食性です。
下の丸まったものが、蛹で、お尻が葉に付着しています。
③ 蛹から羽化した直後は、綺麗な黄色をしていますが、3時間ほどで赤地になって黒点が浮かび上がってきます。
④ 名前のとおり七つの黒点がある成虫です。
小さな集団で草の根元などにもぐって越冬するので、益虫であるナナホシテントウが生き延びるように、近くの雑草を刈り取らないようにしますかねえ。
大きな写真で見ると・・・良くわかります。
でも綺麗に撮れてますね
アブラムシを食べてくれる益虫だと言うのは判りますが、テントウムシの天敵は居るんでしょうね。
アブラムシを食べてくれるのは良いとしても、やさいの葉っぱを食べられるのはちょっと嫌じゃないですか?
野菜の天敵であるアブラムシを食べてくれるので、ドンドン増えてほしいですねえ。
野菜の天敵であるアブラムシを食べてくれるので、ドンドン増えてほしいですねえ。
益虫なので、我が家の畑の住人として、定着してほしいものです。