① 深緑の山々、青空に真っ白な雲・・予想通り梅雨が明けましたねえ。
1泊で、加賀山代温泉(1,518湯)へ行ってきました。
② 約1,300年に僧行基が脚の傷を癒しているカラス(烏)を見て発見したと言われる歴史ある温泉です。
③ 夜にはライットアップされたプールもあるので、夏休みには子供連れもイイですねえ。
④ 父が休んでいる間に、「やましろ温泉通り」を散策しました。
ホテルから10分ほどの所にある「古総湯」です。明治時代の総湯を復元し、外観や内装だけでなく「湯あみ」という温泉に浸かって楽しむだけの当時の入浴方法も再現した共同浴場で、趣のある建物です。
⑤ 道路を挟んで反対側には、「総湯(100%源泉)」があります。
「古総湯」は浸かるだけですが、「総湯」は体を洗うこともできます。
⑥ 「総湯」の横には、源泉が湧き出る「足湯」があります。
泉質は、Na・Ca-硫酸塩・塩化物温泉で、「硫酸塩泉」の飲泉効果が期待できるので、飲んできました。
1泊で、加賀山代温泉(1,518湯)へ行ってきました。
② 約1,300年に僧行基が脚の傷を癒しているカラス(烏)を見て発見したと言われる歴史ある温泉です。
③ 夜にはライットアップされたプールもあるので、夏休みには子供連れもイイですねえ。
④ 父が休んでいる間に、「やましろ温泉通り」を散策しました。
ホテルから10分ほどの所にある「古総湯」です。明治時代の総湯を復元し、外観や内装だけでなく「湯あみ」という温泉に浸かって楽しむだけの当時の入浴方法も再現した共同浴場で、趣のある建物です。
⑤ 道路を挟んで反対側には、「総湯(100%源泉)」があります。
「古総湯」は浸かるだけですが、「総湯」は体を洗うこともできます。
⑥ 「総湯」の横には、源泉が湧き出る「足湯」があります。
泉質は、Na・Ca-硫酸塩・塩化物温泉で、「硫酸塩泉」の飲泉効果が期待できるので、飲んできました。
温泉の由来もよくわかりました
昔から有る浴場は立派な建物ですね。
ゆっくり温泉に浸かるのは最高!
私はいつ行こうかな?
山代温泉一度行ったことあります
自分、今度の休みは中の湯温泉予約してあります
天気が良いといいけど
♪アンヨが、痛いんよ~!!♪
ですね!
昔ながらの入浴方法も良いけど、ヤッパリ体を洗ってサッパリしたいですね。
古総湯、私も見に行こうっと。
最近では沖縄よりも北海道のほうが厚いみたいです。そちらも暑かったでしょうね。