温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ジャガイモは人類を救う野菜か!

2022年05月24日 | 野菜
① ジャガイモ(キタアカリ)の地上部が倒れ、葉が黄緑色になってきました。
 収穫の時期と判断しました。

② 掘り起こして見ると、結構の量です。
 一袋(2㎏)の種芋から20~25倍のジャガイモができました。

③ ジャガイモは、肥料も少なく、手間暇もあまりかからず、大量に収穫できるので、「人類を救う野菜」ですねえ。
 今日は、小玉のジャガイモを塩茹でし、孫が食べるでしょうねえ。

④ 次は、甘いトウモロコシの収穫が楽しみです。
 第1弾のモノは、すでに花が咲いています。


第1弾のトウモロコシ苗 定植!

2022年04月17日 | 野菜
① 第1弾として蒔いたトウモロコシの苗30ポットが順調に生長しました。

② 今日、1畝に20ポットで1畝半植えました。

③ 第2弾のトウモロコシも30ポット芽生えました。
うまくいけば、5月上旬には定植できると思います。
 
 

ジャガイモ(キタアカリ)の芽欠きと追肥!

2022年04月06日 | 野菜
① もう桜吹雪の時季ですねえ。

② 2月下旬に植え付けたジャガイモ(キタアカリ)の芽が生長してきました。

③ 一か所から沢山の芽が出ています。

④ 大きなジャガイモを育てるために余分な芽を引き抜きました。

⑤ 大きめな芽を2~3本残しました。

⑥ 周辺に追肥として化成肥料+油粕を撒きました。

⑦ そして、土寄せをしました。
 2週間後に、再度 追肥+土寄せをします。
大きなジャガイモが収穫できますように!


発芽を見守るのは楽し!

2022年04月05日 | 野菜
① 地温が20℃になると、野菜種子の発芽が活発になります。
朝、昼、夕と日に三度も発芽の状況を見守っています。
2月末に蒔いた「アスパラガス」がスクスク生長し、姿もアスパラガスらしくなりました。

② 3月末に蒔いた「カボチャ」が、土を持ち上げて発芽してきました。

③ 3月末に蒔いた第1弾の「キュウリ」も、沢山発芽してきました。

④ 3月末に一番沢山 蒔いた第1弾の「トウモロコシ」も、順調に発芽してきました。

⑤ 2月末に蒔き、発芽した「ピーマン」が青々としてきました。

⑥ 3月末に蒔いた「ミニトマト」も小さな芽を出してきました。


分葱の収穫とアスパラ・ピーマンのポット苗!

2022年03月01日 | 野菜
① 3月に入り、私の大好きなワケギ(分葱)が食べられるようになりました。
 味噌和えがイイですねえ。
 たった一つの球根が、名前(分葱)のように沢山な葱に分かれて育ちました。

② 秋に収穫しておいたアスパラガスの赤い果実から黒色の種子を取り出しました。
アスパラガスは、一度植えると10年ほどは収穫できますが、欠株となった場所に補充します。

③ ピーマンは、他の種子より早めに蒔いて苗を作り、5月上旬に定植します。

④ どちらも小さな種子なのでピンセットでつまみポットに3粒ずつ蒔きました。
アスパラガスの苗は、このポットで3年ほど育て、定植します。
 
 

温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ