Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

塩糖水漬けの茹で鶏で棒棒鶏風☆

2021-08-04 20:59:08 | 料理
今日も暑かった
で、テレビでオリンピック三昧
 
またまた、スケートボード女子で金・銀メダル
どちらも10代。
銀メダルは、12歳の中学1年生ですって
 
今夜は野球、韓国戦です。
勝って欲しいですね
 
最近、魚肉の塩糖水漬けにハマってます。
肉や魚200gから300gに対して、塩3g砂糖5g水100ccを
入れたポリ袋に冷蔵庫で3時間以上漬けておきます。
水を捨てて、冷蔵保存、肉なら5日、魚なら3日ほど日持ちします
まとめ買いした時に便利です。
 
今回も、塩糖水漬けの鶏むね肉
 
 
  *材料(2人分)
 
塩糖水漬鶏むね肉            1枚(300g)
ベイリーフ               1枚
粒黒胡椒                適量
レタス                 3枚
ミニトマト               適量
 
:お好みのごまだれ・ごまドレッシング  適量
 
  *作り方
 
1、むね肉は、30分前に冷蔵庫から出しておく。
2、鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、むね肉・ベイリーフ・黒胡椒を入れる。
3、再沸騰したら弱火にして5分加熱し、蓋をして火を消し常温になるまで
  そのままにしておく。
4、むね肉を取り出し、食べやすい大きさに手で裂く。
5、お皿にレタスを敷き、4とミニトマトをのせる。
    

 
6、お好みのごまドレッシングやごまだれをかけます
 
 
 
ゴーヤの塩昆布あえ

 
ちくわときゅうりのごぼう味噌



茹で汁で卵わかめスープを作りました

 
塩糖水漬け茹で鶏、むね肉ですけどしっとり
茹でる時にベイリーフ と粒黒胡椒を入れたので、臭みもなくスープも美味しいです



暑いですけど、食欲は落ちてません
簡単にできるものが良いですね。
 
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-04 21:10:30
この間私が作った棒々鶏より、やっぱり彩りがキレイですね🎵
私もごまドレが好きなので、それで頂きましたよ(^^)
ちくきゅうって高知だけって聞いた事あるんだけど、ちくわの中に入れたりはしませんか?
キュウリが定番だけど、チーズを入れる事もありますよ。
こんばんは (うらら)
2021-08-04 21:40:58
竹輪とキュウリ、合体ではないのもいいですね。
つい合体したくなるのですが^^
ごぼう味噌がいい仕事していますね。
塩塔水はほんと重宝ですね。
うっすら味もついていいですよね。
スパイスをいれてスープも美味ですね。
私も真似させてもらいます。
黄色と赤のプチトマトがいいですね。
今年は我が家もまいにち採れて、しかも甘くて嬉しいです。
今日はこちらも猛暑でしたよ💦
明後日まで続くとか。
涼しくなるといいですね。
ベイリーフと (ぐり)
2021-08-04 21:41:44
黒粒コショーですか
においが消えるのはうれしいです

ありがとうございます。
おはようございます (かこ)
2021-08-05 05:19:19
先日、テレビでも鶏胸肉の塩糖水漬けを
見ました
流行っているのかな?
その鶏肉で棒棒鶏、良いですね
とっても美味しそうです🎵
Unknown (もりもん)
2021-08-05 07:19:13
おはようございます。
スケードボード、金銀ふたりとも10代ってビックリです。
無糖水漬け、日持ちがするのがいいですね。
バンバンジー、さっぱりしている中にもコクがあっておいしそうです。
スープもおいしそうですね。
Unknown (mika)
2021-08-05 13:00:49
こんにちは

今日はワクチン②が夕方なのですが
会社お休みして家でのんびりしてます。

スケードボードすごいですよね。
まだ12年しか生きてないのにオリンピックで
そしてメダル🏅なんて❗️
びっくりしますよね。

無糖水漬け来週夏休みなのでやってみよう🍉
スープは夏でも体に優しくていいですね💕
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-08-05 20:27:04
こんばんは!

ミニトマトの赤と黄色が良い仕事してくれました

ごまドレッシング、カロリーは高いですけど美味しいですものね。

ちくきゅう?って言うんですね。
ちくわの中にきゅうりを入れるの、しますよ。
お弁当などに、よく入れてました
チーズを入れると、おつまみに
うららさんへ (watako)
2021-08-05 20:33:17
こんばんは!

ちくわの塩分で中に入れたきゅうりを食べるのも良いですけど、、、
ごぼう味噌が気に入ってるので、今回はスティックきゅうりにしました
ご飯にのせたり、1瓶なくなりそうです。
もう1瓶、冷凍しなくて良かったかも

塩糖水漬け、まとめ買いした時に便利ですよね。
お魚が、日持ちするのは嬉しいです

今年初めて、37度になりました
ぐりさんへ (watako)
2021-08-05 20:42:22
こんばんは!

むね肉自体は塩糖水漬けにすると、臭みも消えるのですけど、、、

ベイリーフ や黒胡椒の香りで、スープも美味しくなります
かこさんへ (watako)
2021-08-05 20:44:52
こんばんは!

テレビは見ませんでしたが、、、
私は、新聞で2ヶ月前くらいに見ました

料理本も出てるようです

棒棒鶏、簡単で好きです

コメントを投稿