てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ササキリの幼虫

2024年06月29日 19時10分04秒 | 日記

 

 

気が付くと、もうアキノタムラソウが咲いていて、ササキリの幼虫が見られた。

 

交尾の際、オスメスに精包を渡す。メスは尾端にしばらく精包をつけたままだが、間もなくそれを食べて自らの栄養にする。6月頃孵化し、8月頃羽化、成虫になる。

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%AA

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿