見慣れないトリバガに出会った。
キンバネチビトリバだという。幼虫はカタバミを食べるという。
初めての記録。
草刈り機で草を刈っていると、アサギマダラがフワリフワリと飛んできた。
急いでカメラを取りに行ったが間に合わなかった。
もしかしたらキジョランに卵が産み落とされているかもと、葉を裏返してみたら居たのがこのテントウムシ。
成虫、幼虫ともにアオバハゴロモの幼虫を食べる。
という。
昨日の午後に伊東の家に来た。90日ぶりなので雑草が凄いことなっていた。
途中、大磯によってアオバトを撮った、ここで撮るのは5年ぶり。
前回は穏やかな海だったが、今回は台風の余波だろうか素晴らしい大波だった。
アオバトも何回もやって来て海水を飲む。
170806
伊東市の天気
昨日 閲覧者1,643 訪問者数140