goo blog サービス終了のお知らせ 

アラ還のズボラ菜園日記  

何と無く自分を偉い人様に 思いていたが 子供なりかかな?

タイヤも冬用に替えました。

2010年12月20日 | Weblog
タイヤも速めに交換しました。
今シーズンは何故か降雪回数が多い予感それもゲリラドカ雪



保管方法には自信がありますが、
状態が解らないバルブは今回も交換しておきました。
バルブが原因の高速での事故が多いので、タイヤは
毎年購入で来ませんが、バルブは1個200か300円
安価で安心が購入が出来ます。



保管状態にもよりますが、ちなみに一般的には
スタッドレスタイヤの性能が一番要求されるのは氷上(アイスバーン、ミラーバーン)性能です。
従って雪が主体の関東以西で1シーズンの走行距離も短い人の場合には実用上、
5シーズン以上と考えてOKです。 また、スタッドレスタイヤの寿命(ライフ)は、
一般的な使用でスタッドレスタイヤの使用限界のプラットフォームが出るまで約25,000km(1シーズン10,000km走行として)を目途としてタイヤ・メーカーがタイヤの設計をしております。
自分の場合は1シーズン2000kmですが



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おんたけやま)
2010-12-22 23:04:31
私も先日冬用に替えました。
ただ5シーズン以上使用しているので
雪道が少し心配です。
ちなみにバルブは交換したことないです。
返信する
意外と短いのです。 (simodakesi )
2010-12-23 10:38:49
タイヤのパルプの寿命、ご存じですか?
何と、1,2年なんだとか!
高速を走っているときには、バルブが曲がるほど力がかかっているのだそう。

タイヤの空気はクルマを使っていなくても少しずつ抜けていきますが、その多くがバルブから抜けているのです。
1年ごとは無理にしても、タイヤ交換の際にはバルブも一緒に交換しましょ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。