緑のある暮らし

2019-06-19 23:30:00 | 趣味
今年の紫陽花は頑張って咲いてくれました♪


日課の朝の水やり♪
紫陽花が咲くと嬉しいです(*^^*)


日々草を植えています。


長く咲いてくれるの嬉しい♪


今は緑が元気で美しいです♪


もう少し色があった方がいいかな~


お家の中も元気♪


コウモリランがすくすくと育っています。


ゴムの木も大きくなっています。


階段に置いた、この植物の名前を忘れてしましった。
2週間に1回の水やりで大丈夫!
強いです!

来週はスモークツリーのリース作りがあります。
楽しみ~♪

今日もご訪問ありがとうございました♬

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それ、あるんですよぉ~ (炎のクリエイター)
2019-06-20 05:13:08
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

緑の多いお家は目にも心にも優しいですね。
そうそう、それそれ‥‥‥
ワシも名前が判らなくなるんで、
プランターですがネームを立ててあります。(笑)

ご質問ですが、ワシ自身も婚期が早く子供が19歳で結婚したんで、
40代前半でおじいちゃんになってますよ‥‥‥
その後順調に増えていますよ。(笑)

いつもありがとうです。-☆応援!
Unknown (hirugao)
2019-06-20 07:19:00
綺麗なブルーですね、それに八重になっているところが素敵です。
お手入れが行き届いていますね!
Unknown (よっちん)
2019-06-20 18:44:39
今日は蒸し暑い1日でしたが
大阪はまだ梅雨入りではありません。

天気予報の天気図を見ても
梅雨前線が北上していないので
梅雨入りではないのがわかります。

こんなに遅くまで梅雨入りしないのは
私の記憶にありませんわ。

応援ぽち
Unknown (凪々)
2019-06-20 19:17:12
八重咲きの玉紫陽花は初めて見ます。
爽やかな青色に曇りがちのお天気も
吹き飛ばしてくれそうな雰囲気です。
緑が多いと心が癒やされますね。
きれい! (♪CD♪)
2019-06-21 11:35:39
wakame宅はお花や緑がきれいですね!

それにセンスが良いわあ。

ただ植えてみずやってるだけの我が家のベランダ反省。
Unknown (wakame)
2019-06-22 08:21:34
炎のクリエイターさん♪
そうなんですよね~植物の名前ってすぐ忘れてしまうんです。植物だけじゃないんですけどね(笑)
お孫さんの誕生早いですね~
50代のウチに娘の孫をみたいです(*^^*)無理かも・・・
Unknown (wakame)
2019-06-22 08:22:58
hirugaoさん♪
旅行へ行くときが心配になります。
お水やりが大変です(*^^*)
Unknown (wakame)
2019-06-22 08:24:52
よっちんさん♪
1997年の梅雨は遅かったようですね。
まだ梅雨に入ってないですよね~
いつから梅雨になるのか・・・
Unknown (wakame)
2019-06-22 08:27:41
凪々さん♪
緑があると家の中に温もりがあります。
我が家の植物はだいたいが高さのあるところに置いてあります。
ワンコたちが悪戯をするので・・・(^-^;
Unknown (wakame)
2019-06-22 08:30:17
♪CD♪さん
お花やさんへ行くとついつい欲しくなるのを我慢しています(*^^*)
程よい数がよいかと・・・(笑)

コメントを投稿