和田浦海岸

家からは海は見えませんが、波が荒いときなどは、打ち寄せる波の音がきこえます。夏は潮風と蝉の声。

気分に風穴。息抜きに図録集。

2022-10-16 | 本棚並べ
三谷一馬著「江戸商売図絵」(中公文庫)。
はい、古本で300円。

「はじめに」にある、三樹書房版の序からの引用

「前々から江戸風俗を絵ときした本があると、
 便利だという声を聞いていました。・・・

 おこがましくもそれではと思って作った第一作がこれです。
 ですからこの本は、江戸の商売風俗を絵であらわしたもの
 ということになります。・・・

 絵は全部著者が原画より模写したものです。
 原画の文字、背景は省略し、原画の不足は
 描き足してあります。・・・」

 
各絵には、出典が記されて丁寧さが伺えます。
絵の次に、文があるので、背景もわかります。

たとえば、『寄席』の文

「元禄(1688~1704)頃の鹿野武左衛門が、
 落語家の元祖といわれています。当時は
 葭簀(よしず)張りか、せいぜい自分の家に
 人を招き集める程度でした。本格的な落語家が
 出はじめたのは寛政(1789~1801)頃です。

 専門家といっても昼間はそれぞれの職業をもっていて、
 夜だけ噺(はなし)をしました。場所も一定せず、
 手習稽古所や芝居が休みの時の芝居茶屋の二階などを借りたものです。

 やがて一席の料金を定め、客を集めて営業する者が増えると、
 講席があちこちに出来はじめました。これを俗に寄場、
 略して寄せといいます。寄席と書くのは比較的最近になってからです。
 ・・・・・・・・・   」(p383)


ちなみに、平松洋子著「野蛮な読書」(集英社・2011年)に
「 一時間以上は散歩に出る 」という箇所がありました。
そこに、三谷一馬の文庫本が出てきておりました。
最後は、そこから引用しておくことに。

「・・ここまでちょうど20分、折り返し地点で熱いコーヒーと文庫本。
 息抜きに図録集はいいですね。気分に風穴があく。そのうえ
 三谷一馬『明治物売図聚』は、資料画家が活写した明治時代の
 物売りのすがたを三百点以上も載せて、とても贅沢。

 散歩のおともに定番の一冊だ。・・・」(p25 単行本)  


あれ、私が買った古本は「江戸商売図絵」
平松洋子さん指摘の本は「明治物売図聚」
三谷一馬でも別の本でした、まあいいか。  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな一日あったらいいな。 | トップ | 98歳の冬。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
商売・物売り (kei)
2022-10-16 16:36:11
こんにちは。

「江戸の商売の図絵」に「明治の物売りの図絵」が
文庫本サイズであるのですね。
これなら散歩に携帯できそうですね。
あれ?と思いましたのは、「物売り」は「商売」と通じますし、…時代と表現の違い??

最近寄席のことで、どこかで楽しく話題に触れたな…と思ってから何時間も経って今!
『ノボさん』で読んだことを思いだしました。
子規が寄せ好き。漱石と二人で出かける場面もあったのでした。
なんか、最近よくこういうことがあるようです。
返信する
著者紹介に (和田浦海岸)
2022-10-16 17:18:49
こんにちは。keiさん。
コメントありがとうございます。

文庫カバーの三谷一馬氏の
著者紹介に、主な著書が
『江戸商売図絵』
『江戸庶民風俗図絵』
『彩色江戸物売百姿』
『江戸吉原図聚』
『明治物売図聚』

とあります。商売は、家での仕事場が描かれ、
物売では天秤棒を担いでの商いなどが
描かれているみたいです。
私の興味は、物売りの方になります。

ちなみに、いま開いている「江戸商売図絵」は
商売と物売とがゴッチャに載っており、
これはこれで楽しめます。

明治と江戸との違いですが、
明治にあって、いまは消えてしまう
時代特有の物売りの姿を写しているようです。
こちらはこちらで興味をそそられてしまいます。

はい。「気分に風穴」を開けるには十分な
気がしてきます。
返信する
絵図 (きさら)
2022-10-17 10:47:07
ブログ復帰されて
とてもうれしいです~(#^^#)

これまでに
さりげなく 消えていかれたブロガーの方も
多かったので 心配しておりました。(∪_∪) 

私は江戸時代の 絵図(観光ガイド本)を眺めるのが好きですが (特に地元の摂津名所図会)
そこには 当時の旅の時の装束や
茶店なども描かれていて楽しいです。
広重や北斎の東海道シリーズなどでも
人物がたくさん登場してきますよね。

今度は商売人やお店を描いた絵図も
チェックしてみますね。。。
返信する
さりげなく。 (和田浦海岸)
2022-10-17 10:59:53
こんにちは。きさらさん。
コメントありがとうございます。

ご心配をおかけしました。
はい。さりげなく、続けさせていただきます。

絵図に関しては、すこし古本を買い足して
ひらいてみたくなりました。
また、手元に届いたらブログにあげたいと
思っております。

はい。これからは、ご心配かけないように
しますので、これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

本棚並べ」カテゴリの最新記事