ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

能里子風メチャ料理

2024-05-03 05:50:36 | エッセー
 ★3時半起床
 またまた頭が冴えて眠れない、昨夜ひき肉でいい加減に作った肉みそが
美味しかったので紹介したくなりました。それは沢山作っておくととても
重宝です。じゃガイも、青菜、ナスなど野菜類、お豆腐、パスタなんで
もござれ。タップリ作っておくととても重宝します。
※はんぺんにチーズを挟んで焼いたもの、ナスを油たっぷりで焼き肉みそ
をかけました。

私が作ったのは、豚ひき肉(あいびきでも)300グラムに、玉ねぎ2個
人参1本、ニンニク5粒、シイタケ5個、エリンギ1本、ゴーヤ半分
冷蔵庫の野菜を全てみじん切にして、オリーブオイル(サラダオイル)
でしばらく炒める。お酒(ワイン)を少し加え、弱火にして鳥ガラスープ
トマトケチャップ、コショウ、ナッツメックを入れ、弱火でしばらく炒める。
 味を好みに整えて水分を加え、弱火でしばらく煮込みます。
玉ねぎを沢山入れたためか、自然の甘みがあり、また残りのゴーヤを
入れたためか、今まで味わったことがない風味がありました。
 昨夜の夕食は焼きナスにかけたら、とても美味しかったです。


ついでにご紹介白滝の煮物、しらたきは添え物風ですが、私はそれが
ヘルシーですし大好きです。白滝と豚肉を少し入れて、麺つゆを少し
うすめ、酒(発酵食品なので何にでも入れます)砂糖を好みで加え
しばらく煮ましたが、これも我が家の好物です。
 よかったらお試しくださいね、野菜のみじん切りは少々面倒ですが
そう言えば大分以前にみじん切りできる器具買いましたが、何故か
使いこなせず、何時も手で切ってますが、私はそれが楽しいのです。
シイタケは半乾燥し、冷凍した自家製です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする