2020年11月25日
密蔵院 HP
〒334-0057 埼玉県川口市安行原2008
真言宗智山派 海寿山 満福寺 密蔵院
◆寺院メモ
・駐車場あり
今回も時間が無いので、画像をぱぱっと載せていきます!
ちなみに、こちらのお寺に来たのは、門を見たくて来ました!
☝この画像を見るとちょっとタイムスリップしきた気分。
こちらの門です!(*´ω`)
☝こちらが正面から見た門
☝こちらが裏から見た様子。
こちらの門前に御朱印受付してくれる場所があります。
※この日は、御朱印は書置きのみとなっていました。
こちらにくると読経が聞こえてきますが、中には誰もいなくて、録音されたものが
ずっと流されているようです。
お参りしてから参道を見てみると、素敵な風景です( *´艸`)
この日、頂ける御朱印が3つあり、一つは毎月21日のみ頂けるものと、他に大黒天と不動明王。
しかも、それぞれ初穂料が違ったんです。
☝こちら義ただいてきた御朱印です。
頂いた御朱印(書置き)は絵がついていて初穂料が今まで頂いてるよりもはるかに高い。
(ちょっとした朱印長が購入できそうなほどでした)
値段ではないのだろうが、それでもちょっとびっくりしました💦
自分としては、☝の画像の右側だけでよかったんだけどな~。
もう一つは大黒天様のもの。
こちらは、一般的な初穂料でしたが、隣に絵があるものでした。
基本、御朱印は書置きであっても、シンプルな文字のみのタイプが好きかなぁ~(-_-;)
(※あくまでも個人的な意見です)
この日は、雨ふりでした。
傘を差しながらの撮影って、なかなか難しいですね(;^_^A
ご覧いただきましてありがとうございました。