花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

白山神社(茨城県取手市)

2022年06月16日 | 茨城県神社(メモ)

・2022年6月9日

 


 

白山神社

〒302-0032 茨城県取手市野々井1696

御祭神:伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冊尊(いざなみのみこと)をはじめ

    七柱の神が祀られている。また、本殿には白山姫尊と十一面観世音菩薩も

    安置されている。

 

◆神社メモ

・駐車場無し。

 ただ、神社わきに車が止められるスペースがありました。

・社務所はなく、神社内は一部公園なのか遊具がありました。

 


 

通り道、神社の名前の看板を見つけて、気になったので立ち寄ってみました!

一の鳥居。

奥に二の鳥居があります。

こちらの神社は、養老2年(718年)に創建。

また、こちらの本殿は一間社流れ造りで三面には支那(中国)二十四孝の物語を伝える

彩色の彫刻が施され、その昔、当地区の祖、長塚民部、長束兵部、長束刑部の三兄弟が

加賀国(石川県)白山より勧請したと伝えられているそうです。

☝この由緒書き看板前に、とても大木がありました~何の木かちょっとわかりませんでしたが。

 

とても静かな場所だったので、なおさらなそう感じたのかもしれませんが、いつもの行く神社とは

違った空気感を感じました。

ここで、よく見ると手水舎の水栓が素敵でした!( *´艸`)

水の出る蛇口もレトロ感がありました。

☝狛犬は新しいようですが、ちょっとカッコよかったなぁ~(*'▽')歌舞伎役者見たいです。

 

そして、こちらが拝殿になります☟

この風格が凛としていて、何とも言えません

 

☟こちらが本殿になります。

 

しっかり囲まれていて、由緒書きに書かれていた本殿が見えませんでした。

隙間のガラスから撮影して、何とか彫刻が一部見れました☟

 

建て替えする前の建物の一部が展示さていました。☝

こうゆうのを見ると、建て替え前の社殿も見てみたかったなぁ~。

ちなみに、平成18年に拝殿と本殿を囲っている建物を建て替えたそうです。

 

 

最後に・・・お天気の関係や、社殿の周りが開けていることもあるのですが、鳥居前から

社殿を撮影すると、とても輝いて見えるように撮影できるのが何とも言えませんでした

眩しい~

ちなみに、この日は霧雨だったのですが、こちらの神社を参拝してる間は、嬉しい事に

雨がやんでくれていましたとても感謝です🙇

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る