goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

あちこちやらなきゃ!

2017年10月05日 | 2015年~2019年庭日記
ここ数日間!やっと気合を入れて、庭仕事したよ〜(;・∀・)
って言うか、出来たよ時間が(笑)

でもね、庭仕事すると、誰かしらやって来て、先に進めなくて…まぁ、お客さんが来るのは、嫌いじゃないけどね(o´艸`)ムフフ

とにかく、一番に、あちこち草抜き!生える生える!本当に丈夫!しかも、植えた花苗には、毛虫やら、ネキリムシが食べるのに、雑草は放置なんだよね〜。
あと、オダマキが雑草のように生えるので、それも、手入れしたよ。

そして、花壇の中も、何か生えてるのかわからない状態と、バラも剪定できてなかったので、バッサリ切っちゃった(笑)それでも、我が家の丈夫なバラは、秋に向けて新芽を出してきた♪

その手入れした隙間に、ちょと早いけど、朝晩冷え込みだしたので、チューリップの球根を植えました!

今年のチューリップ、植えたのはこちら!


三種類♡
パープルプリンスは、花色と球根の数で選んだよ(笑)
ブラウンシュガーは、画像の花色に興味持ったのと香りがあるらしい(*´﹀`*)
ブラッシングレディは、大輪なのと、花色かな〜♪

植えた場所は、こんな所。


ここに、ブラウンシュガーとブラッシングレディね。
花壇の隙間に植えたんだけど、ここね、春になると、何かワラワラ生えてきたような…まぁ、春のお楽しみってことで(笑)


ここには、パープルプリンスが20球植えてあるけど、全部出るかわからないからね〜。
来年だね楽しみ♪

さて、我が家の他の作業は、バラを数鉢植替えしたよ〜もうね、我が家の鉢植えには、コガネムシの幼虫が、気持ち悪いくらいいるんです!だから、ほっておくと、根を全部食べられて枯れてしまいます(T_T)
これで、バラの苗がかなりやられて枯れちゃいました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )


今は、秋明菊がピークですね♡
これね、白だけだと思ったら、ピンクも混じっていて、細かい八重の白だったのに、八重じゃなくなってきて…毎年、微妙に違うのだ。


はい、オステオスペルマムが、ちらほら咲き出したよ〜他の色もあるけど、黄色だけ咲いてる。
う〜ん、黄色い花って、他の花でもわりと強いんだよね♪

その奥の黄色はこちら!

オキザリスです!奥に蕾だけど、小さなピンクもあるんだよ。
これ、何も手入れしてません。
せいぜい、草抜き程度です(笑)


はい!前にも登場した菊だよ〜!
この数が一斉に咲きますよ(*´艸`*)
なんと、甘い香りもしますのよ。

だからね、ヒラタアブがめちゃくちゃ来ますのよ(*´艸`*)

もう少ししたら、ビオラやパンジーだね!!

こちらに遊びに来てくれた方、どうもありがとう♡