迦羅求羅虫

小さな寺の日々の出来事

気持ちよか~ヨガ

2012-03-29 11:54:36 | 家族
娘chihirockはヨギーニである。

あ、その道の修行者ではないの。ただ単にヨガやってる人ね。

さらに、自分でやるだけではあきたらず、

仕事の合間にヨガのワークショップを主宰しているという

もう一歩入り混んじゃってる人なのです。

もちろん特別なスタジオなんかないので、以前はアリオス(いわき市文化芸術交流館)でやってました。

彼女も2か月ほど避難していたのですが、戻ってきてしばらくして再開。

被災のため施設が使えない間、自坊を借りていたのがそのまま継続しています。

決して怪しい何かにとりつかれた訳じゃありません。そこんとこご心配無きように。


ワンコインで参加できるので結構人気のようです。

若い女性ってほんとにヨガ好きだよね。

でも、震災後はとくに、心身疲れている人が多いので、リラックスできるという点で

こういうのもアリなのかもしれません。


私も肩こりがあまりにひどく(最近ハワイアンキルト始めました)痛い疲れたと言っていたら

「ヨガやりましょう」とchihirock。

「体曲げたり伸ばしたりはやだよ」

「だいじょうぶ、寝てればいいから」

そこで、夫と二人指導を受けることに。

ほんとに寝てるだけでした。

ちょっと体をひねった程度の姿勢で、専用のマットに頭や腕や足を乗せ毛布をかけて

アイピロウを乗っけて寝てるだけ。

ちょっとポーズを変えながらそれぞれ20分程度。

心地いい音楽とハーブの香りに包まれて、何だ?ここは異空間?

夫は3分で鼾をかいていました。(笑)


リストラティブヨガというんだそうな。

体験してみて下さい。

気持ちよかです。

こちらのコースはいろんな道具を使うため人数も5人程度しかできず、

そのため参加費はワンコインではないようですけどね。

sahasura yogaさんです。


ま、親が宣伝してどうなの?って話ですが。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (koala)
2012-03-31 10:09:53
若い女性にも大人気ですが、
おばちゃんにも人気ですよ。
ワンコインで習えるとは羨ましい。
おまけに、なんと、寺ヨガですよね!(笑)
どんどん宣伝してください。
絶対に気持ちいいですから。
返信する
koalaさんへ (karakura)
2012-04-01 15:34:29
こんにちは。
もう4月ですね~。日の経つのが早すぎる(~_~;)

昨日はこちらも荒れた天気で、午前中JRで京都に向かった息子が、結局上野のホテル泊りになってしまいました。

さてkoalaさんもヨギーニでしたね。
ほんとは私もやってみたほうがいいと思うんだけど、なかなかねえ。
sahasuraでは、終了後の絶妙ブレンドのハーブティーが好評のようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。