迦羅求羅虫

小さな寺の日々の出来事

同朋のつどい

2007-05-21 18:25:03 | 行事
今日は当寺を会場に組(そ)の研修会がありました。
昨日からその準備をしていたのですが、平均年齢75才を越えると思われる明賢寺同朋の会のメンバーが、会議机を運び、窓ふき、掃き掃除と大活躍して下さいました。
最高齢は87才の女性。でも実はこの方が一番元気なんですよ。

そのかいあって今日は朝から気持ちよく晴れました
浜組(はまそ)は、南のいわきから北の相馬まで福島県の海岸線に沿って南北に細長いので、このような行事で一ヶ所に集まるのは結構大変なんです。
今日は40人ほどの出席でした。
講師は諏訪敦雄先生。
講題は「寺、問われるものとして」でした。
午前午後にわたって、おもしろい話題をおりまぜながら予定時間を30分もオーバーするほど熱のこもったお話しを頂きました。

お昼のお弁当のお世話、お茶出しやみそ汁の接待、そして後かたづけまで、同朋の会の皆さま、ほんとうにお疲れ様でした。
有り難うございました。
これで今年前半の寺の主な行事は終わりです。
あと一つだけ、別事で大きな仕事が残っているのですが、これはまたいずれ。

さて明日は教区の坊守会で仙台教務所に行ってきます。
久々のお泊まり研修会。
四つじ先生の「カルト」のお話しを聞いてきます。
少しは学んできたことをここでお伝えしたいので、なんとかイネムリせずにしっかりお話しを聞いてきます


ネットが繋がらないなんて

2007-05-16 00:06:31 | つれづれ
妹の家にかけた電話が繋がらない、おまけに突然ネットにも入れなくなって、いったい何事?と焦っていたら、どうもNTT東日本フレッツの大規模なネット障害だったらしい。
いつ復旧するのかな、今夜は無理かなと心配していたけれど、を開いてみたら無事に復旧してました。
きっとそのスジの方々が一生懸命作業をしてくれたのね。
ニュースを見ていないので事の次第はよくわかりませんけどね。

それにしてもネットが出来ないって、なんか不安を煽りますね。
世界が閉ざされた感じがする、っていうのは大げさだけど、実際IP電話からは110も119もかけられなかったらしいから、事態は深刻。
ワタシ的にはを読めないってのが困りました。
とかいっても復旧してみたら広告メールしか入ってなかったんですけどね
いずれにしてもネット依存度の高い生活を送っておりますよ。

ということで今夜もそろそろの時間です。


よろしくお願いいたします

2007-05-14 22:56:31 | 行事
はじめまして、坊守の「あんこ」です

更新の超遅い当寺のサイトに業を煮やしてワタクシがついにブログで登場することにしました。
何とか続けたいと思っています
もしかしたら住職も顔を出す、なんてこともあるかも。

昨日は当寺の永代経法要でした。
数日前から掃除やら買い物やら準備に大わらわ。
前日はお斎の下ごしらえで、山から大量に掘ってきたタケノコを片っ端から皮を剥いては茹で、剥いては茹で。
春は、タケノコご飯、煮物、みそ汁、木の芽あえなどタケノコ尽くしの精進料理を用意します。
朝早くから台所を手伝ってくれる人たちが集まって、おしゃべりしながら楽しく作ります。
せっかくがんばって作ったのですからたくさんの人に食べていただきたい、でも昔に較べてだいぶ参詣の数も減りました。
母の日っていう日にち設定にも問題があるのかも、ね。
「おいしかった~」って食べて頂いたら、その後の法要や法話の席に出ないで食べ逃げしても許しちゃうんだけどなあ~。
暑くもなく寒くもなくほどほどによい天気で今年の永代経も無事終わりました。

さて、ついに国民投票法が成立してしまいました。
予想されたこととは言え、何だかなあ・・・。
この国の向かう方向を思うと気持ちもどよ~んとなってしまいます。
沖縄の「人間の鎖」に参加した息子からメール。
ニュースでも言っていたけど、参加者が少なくて基地包囲ができなかったとのこと。
沖縄ですら、こんな状況。
もう基地は問題にならないのだろうか・・・。
そんなはず、ないよね。