迦羅求羅虫

小さな寺の日々の出来事

報恩講済みました~

2009-10-20 08:17:46 | つれづれ
一昨日、当寺の報恩講が勤まりました。
朝から素晴らしくいいお天気でした。
いわき市の地区共同清掃も重なっていたので、朝6時から作業に参加。
終わって即、お斎の支度。
前日、前々日からお手伝いに来て下さった方もいらっしゃったので、
かなり効率よく仕事が進みました。
いつもながら質素なお食事ですが、美味しくできました。

事前の私の大仕事、ご飯に使うギンナンの準備。
大変だけど、
「お寺のご飯はやっぱりこれですね」と、喜んで頂けたので、
がんばって良かったなあと思います。
あまりにお天気が良く、気温もかなり上がったせいか、
夕方激しいにわか雨がありました。
局地的だったようで、たたきつけるような雨が降っているのに、
西の方の山には真っ赤な夕日が。
いずれにしても、皆さんが帰られた後だったので良かったです。

 *********

そして昨日は、後かたずけもまだ残っていたのですが、
門徒さんでいつも同朋会に来て下さっている方の個展に行ってきました。
写真は、昨年の市美展で最高の市長賞を受け、市の買い上げになった作品です。
以前より、絵を描かれていらっしゃるというのは聞いていましたが、
実際に作品を見せて頂くのは初めて。
ほとんど独学とおっしゃっていましたが、心に響く素晴らしい絵ばかりでした。
お近くの方は是非足を運ばれて見てはいかがでしょうか。

 ● 齋藤弘美油彩画展   10月26日(月)まで
    会場:ギャラリーI(アイ)
      いわき市小名浜古湊91
     

浜組同朋教室

2009-10-14 10:18:56 | 行事
4,5日前になってしまいましたが、
浜組主催の同朋教室が、浪江町の正西寺さんで行われました。
これは、これまで推進員などで関わって下さっていた方々以外の、
新しい顔ぶれの皆さんを対象とするもので、
組内各寺院から数名ずつ参加していただいています。
組でも初めての試みです。

講師は当寺の住職がつとめ、3名のスタッフには組内の若手を起用。
うち2名は女性。
そして、女性のKさん、男性のOさんは、ともに在家ながら、
縁あって専修学院で学ばれた方々です。
スタッフは、受付準備から全体の進行、講義に続く座談会の司会、
そして「お内仏のお給仕」や「同朋会運動の歴史」などの講義も担当します。
独自のカリキュラムで進められた研修は、全6回。
組を会場にしての研修は、今回の4回目で終わりです。
次は、仙台の東北別院に会場を移して1泊2日で行われ、最終回は
上山となります。

毎回、組長、副組長も積極的に参加し、他にも聴講者がいたりして、
なかなか充実した研修です。
お寺さんに勧められたからという人もいらっしゃるでしょうが、
浄土真宗のことをもっと知りたい、学びたいという声があることも事実。
どういうかたちでも、それがかけがえのない出遇いの場になればと思います。

空港にて

2009-10-14 09:31:29 | つれづれ
昨日は、住職が京都へ出かけるので、福島空港まで送って行きました。
いつもは自分で運転していって、空港の駐車場に停めておくのですが、
帰りがはっきりしないということで、今回は行きのみ飛行機。

ところが空港についてみると、機体の整備に問題があるとかで、
乗るはずの飛行機が、いまだ伊丹を飛び立っていないというアナウンス。
私はそのまま帰ってきたのですが、結局その便は欠航となり、
住職は1時間半後の次便に乗ったそうです。
当然、大事な会議は遅刻or欠席?
飛行機はときにこういうことがありますからね~。

福島空港も久しぶりに行きましたが、JALが撤退し、みやげ物店の一部、
レストランなどもなくなってしまったので、なんだか
がら~んとさびれた印象は否めません。
来月からは、現在飛んでいるANAも別会社になってしまうみたいだし、
今のお寒い航空事情を目の当たりにして、寂しい気持ちです。

なければなかったで、別に困らなかった地元空港ですが、
出来て見ると、我が家ではけっこう利用度が高く、やはり存続してほしいと
思いますね。
空港から常磐道につながる、あぶくま高原道路の工事も地味に進んでいますが、
出来たとして、どれほどの交通量があるのか。

空港周りの街路樹、隣接する自然公園の樹々も秋色に染まってきていて、
とてもきれいでした。
これだけの施設、やっぱり無くしてしまうのはもったいないですね。

台風過ぎて

2009-10-08 22:50:08 | つれづれ
久々の大型台風上陸。
かなり構えて過ぎるのを待っていましたが、
当地はさほどの影響もなく、ホッとしました。
それでも予想通りの暴れぶりで、各地に大きな爪痕が。
被害を被られた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

おとといから京都へ行っていた住職が、今日帰ってくるということで、
飛行機が飛ぶか飛ばないかで、ずいぶん気をもんだらしい。
いったんキャンセルしたり、予約しなおしたり。
結局、福島空港は午前中のみ欠航。
無事に帰ってまいりました。

明日は、今日できなかった、折れた枝や落ちたギンナンの実など、
境内の片づけをしようと思います。








再度挑戦

2009-10-04 20:40:56 | つれづれ
今夜もまた、雲ひとつない空に美しい月が。
月の写真、本気で撮ってみました。
でも、私のカメラと腕ではこれが限界です。

今日は、住職は東京の真宗会館へ出張。
私はちょっと風邪気味で、頭痛がひどくて半日横になっていました。
インフルエンザではないと思うんですけどね。

いいお月さまです

2009-10-03 22:28:57 | Weblog
今夜は十五夜ということなので、月の写真を撮ってみました。
夕飯後、ささっと庭に出て、ちゃっちゃと撮ったので、
こんな程度です。
どういうふうにしたら、クレーターまで写る様な写真が撮れるのかな。

寺報「プラサーダ」が出来上がり、封筒詰め作業終了。
いつもこれで報恩講のご案内を兼ねているのですが、
わかっていても、いつもギリギリで、大慌てしています。




もう10月

2009-10-02 08:04:52 | つれづれ
早いですねえ。
長~いお彼岸が終わってやれやれと思っていましたが、
あっという間に10月に突入。

海の向こうでは、大きな地震が2つも起きました。
テレビで次々と映し出される現地の画像からは、
その被害の大きさがうかがわれて、胸が痛みます。
一刻も早く、各国の支援の手が届くことを願っています。

昨日京都から還ってきた住職から、還座式の様子を聞きました。
堂内大勢の方々が埋め尽くし、無事に法要が勤まったそうです。
ご真影が移動するなんて、今後建物が壊れない限り無いことでしょうね。
こんな稀有な場にお遇いできた皆さん、よかったですね。

さて自坊の報恩講は今月18日です。
今日は、同朋会の皆さんにお磨きをしていただきます。
ちょっと早いんですけど、住職・副住職とも今月は忙しく、
いつもの10日から変更しました。
報恩講では、先日いわき市出身の書家、金田石城氏からご寄贈いただいた、
二曲の屏風を皆さんに披露いたします。
右に阿弥陀佛画像、左に「皆共成佛道」という書からなる素晴らしい作品です。
金田石城氏の絵は、いわき市の観光絵はがきにも使われています。
書では、テレビや映画のタイトルなども多数手がけられていますので、
(『天と地と』『蒼き狼 ~地果て海尽きるまで~』など)
見たことのある人も多いかもしれませんね。