virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

久しぶりに講習

2006-11-19 08:38:33 | 四方山話
最近の朝焼け、空気が乾燥した日が多くなったせいか、もやっとした感じがなくなってクリア。大阪湾の向こうに堺から泉南あたり越しの山々がきれいに見えるようになりました。

5時半起きの生活はこれからが辛いかも・・・

先週、3日間の講習。
夏以来、再び西方のJR東○○川駅へ。そこからは送迎バスで、訓練所へ。
この歳になっても、バスの車窓から外を見るのが好きで。。。
人口が増えた田舎町に新しいチェーン店がどんどん増えて、新旧入り乱れ、混沌となった感あり!の道沿いの店並び。
「お~っ、発見!」
デカデカ掲げた散髪屋の看板に懐かし"ちょっちゅね~"具志堅用高か?やつれたパパイヤ鈴木風か?・・・長めパンチにナマズ髭のおじさんの顔がドッカ~ン!!
このあたりでも今じゃそうは見かけん髪型やろに・・・
看板が色あせてないところに店主の思い入れを感じますなぁ。
実は"ソウル"好きだったりして・・・

国道2号線沿、地元大手の電気店の看板に「家電・照明・レコード」の文字。
レコード? やってくれますなぁ~。
時間がなかったのでのぞきませんでしたが、レアもんのレコードがドッッバァ~と並べてあったりして。。。

新しいお店はどこにでもあるおもしろくもなんともないやつですが、こうゆう味があるのを見つけるとうれしくなります。写真撮れなかったのが残念。。

道中を楽しんで無事講習終了。これでクレーン操作をすることができるようになりました。
追:西方行き記念に駅前の"Nカワ"のパン屋で"カツめしのたれ"をまた買ってしまいました。。。


 舞子と垂水の間から撮った一週間前の夕暮れ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿