四国の空と海へ

1997.5/3から 四国八十八ヶ所霊場 を巡拝させて頂いた事が
第二の人生のスタ-トに成った。

カンザンとフゲンゾウとは?

2010-05-06 10:33:13 | 
寒山寺
中華人民共和国 江蘇省 蘇州市 楓橋鎮に位置する臨済宗の仏教寺院・・・502年~519年武帝の時代に創建された・・・唐代 627年~649年に風狂の人「寒山」が、この地に草庵を結んだという伝承により寺名となった・・・面積は広大であった。

寒山寺は、4回の焼失・再建を繰り返した・・・現在の寒山寺は、清末1906年に程徳全が再建した・・・建物はいずれも比較的新しい。

寒山と拾得は、共に唐代の脱俗的な人物で、両者とも在世年代は不詳である。

寒山は、寒厳幽窟に住んでいたので寒山と呼ばれた・・・カバの皮をかぶり大きな木靴をはいていた。
拾得は、天台山国清寺の豊干に拾い養われたので拾得と称し国清寺の行者となった。

二人は国清寺に出入りして、衆僧の残した残飯・野菜くずを拾い食料とし、乞食同然の生活をした・・・時には、寺域の中で奇声・叫声・罵声を発し、時には、放歌高吟し寺僧達を困惑させた・・・非僧・非俗の徒であったが、仏教の哲理には深く通じて居た。

寒山は文殊菩薩 拾得は普賢菩薩の再来と呼ばれることもあった。

寒山拾得の故事は、森鴎外の小説「寒山拾得」や坪内逍遥の舞踏劇「寒山拾得」などで知られている。

家内の、迷答?も正解とは成らなかった。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿