goo blog サービス終了のお知らせ 

vagabond moon

BLOG OPEN

下北沢アタフタ男。

2025-08-24 20:30:34 | ライブ


下北沢ラプソディライブ、
参加してくれた松田優作たち、
暑い中を大いにありがとう!
俺は熱波にヤラれてしまって、
歌詞が飛んでイスタンブールでした。
大変失礼しました。
なんとか体勢を立て直せたかな、と思ったら、
もう江上徹、佐木伸誘、両君とのアンコールセッション。
マンモスあわてて、アタフタと楽しみました。
ご両人、お疲れさま〜。
写真を撮り忘れたので、
佐木くんがアップしたやつをいただきました。
年下の世話になってばかりの、
いつまでたってもダメなアタシです。


冷麺至上主義。

2025-08-20 01:45:23 | 人間は考える葦である



寄生、もとい、
帰省も終盤。
緑が丘のプチデパート、アネックス川徳が、
36年の歴史にピリオドを打ち、本日閉店だというので、
別れを惜しみに行ってきた。
どちらかと言うと、それ以前同地にあった、
修道院のほうが懐かしいのだけどね。
最後の雄姿を拝んだら、タカハシ家の隠し湯へ。
ひとっ風呂浴びて、雫石しんざんで蕎麦。
お袋に遅めのバースディケーキを買い、
施設の部屋で、ささやかなセレモニー。
夕方になったので、タカハシマサヒコさんと合流して、
焼肉せがわへ初訪問。
ウワサに違わぬ美味さ。
きっとまた来る~。
翌日、二日酔いを解消すべく、
盛楼閣で冷麺大盛り。
スープが少々水っぽくなった気がするのは俺だけか。
以前ほどコクがないぞ。
俺の味覚がジジイになったのか?
???をぶら下げたまま、7時間ドライブ。
東京は暑いなぁ!
さぁ、土曜日はライブだ。


8月23日 下北沢 RHAPSODY『終わりなき夏の夜に』
高橋研/江上徹/佐木伸誘
OPEN 18:00/START 18:30
adv.¥3,000-/door¥3,500-+別途¥1,000分drink券


寄生虫ドライバー。

2025-08-15 00:27:36 | 人間は考える葦である


盛岡に寄生虫、
もとい帰省中。
高速を下りたら、その足でスイカ屋へ。
滝沢スイカLサイズをゲットして、夏を喰らう。
翌日、奥州市へ墓参り。
金ヶ崎の田んぼの広大な美しさはどうだ。
帰りは、
錦秋湖の合わせ鏡で瞳にビタミン、
西和賀そばで心にルチン。
翌日は終戦記念日、
おふくろの96歳の誕生日。
天峰山の眺望展望台で爽風に吹かれ、
岩泉の大川七滝で飛沫を浴びて、
長寿を祝う。
おめでとう‼️
連日の運転で疲労困憊のわたくし。
腰痛、首痛、偏頭痛。
実家のそばのマッサージへGO。
助けてください。

ライブの翌日はバテ気味で一日中寝てしまいました。

2025-08-09 10:02:13 | ライブ


東中野じみへんライブ、
参加してくれた神田川べりフォーク愛好会のみなさん、
暑い中をありがとう!
懐かしい顔、初めての顔、
懐かしい曲、初めての曲、
あれこれミックスした、お好み焼きライブでした。
大声で輪唱するのは、楽しいな~。
また是非やりましょう。


今月はライブがもう一つ。
こちらも楽しくなりそうだ。
よろしく。


8月23日 下北沢 RHAPSODY『終わりなき夏の夜に』
高橋研/江上徹/佐木伸誘
OPEN 18:00/START 18:30
adv.¥3,000-/door¥3,500-+別途¥1,000分drink券
※チケット:各出演者サイドにてご予約ください。

〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F
URL http://rhapsody.tokyo
info@rhapsody.tokyo

ワンタンメンに学ぶ。

2025-08-02 07:18:44 | ライブ


東中野じみへんライブまであと少し。
しばらくライブから遠ざかっていたので、
マンモス楽しみです。
いつもよりカバーを増やそうか、とか、
初めてのお客さんにはオリジナルを聴いてほしい、とか、
どうすりゃいいのさ思案橋。
気分転換に美容院に出かけて、
銀座の共楽でワンタンメンをズルズル。
暑さの中でも美味いものは美味い。
なるほど。
開き直って、気楽に選曲することにしました。
思考放棄。
軽い頭でライブだ、GO~。


8月8日(金) 東中野じみへん
高橋研ソロ
open19:00/start19:30
¥3,000 +1drink
〒164-0003 東京都中野区東中野1-46-11 HIKOTAビル 1F
tel: 090-9242-6183  midonak@gmail.com


ゴミとバカ。

2025-07-22 09:44:22 | 人間は考える葦である


山の家、裏の峠まで朝ウオーキング。
谷向こうの空と雲と緑が美しい。
なのに、
峠の斜面には大量のゴミが不法投棄。
どこに行ってもバカは居る。
日本人ファースト、アメリカファースト、のその先が、
自分ファーストになりませんように。
宮沢賢治の言葉を贈る。
「世界がぜんたい幸福にならないうちは、
個人の幸福はあり得ない」

ウクレレ男、奮闘中。

2025-07-18 17:40:59 | 人間は考える葦である


夏だ〜、海だ〜、キャンプで歌おう!
というわけで、
ナウなヤングのワタクシは、
ウクレレをゲットしました〜。
気分は、ハワイの若大将、
星由里子さんはいないけど、
幸せだなぁ。
ウクレレで演りたい曲があるので、
首にレイをかけて練習開始。
頑張れ、オレ。
アロハ〜。



土性という男。

2025-07-17 12:39:25 | 人間は考える葦である


ライブの世話人、名古屋の土性くんが、
「一日8000歩、歩いてるもんね~」と、
谷岡ヤスジ風に自慢するので、
こちとらも負けてなるか、と、
2日に1回だった朝散歩を、「毎日」に変更。
偏平足矯正サンダルとウオーキングポールで、
老化防止に励んでいます。
「頑固だから、
雨の日や具合が悪い日でも散歩して、
余計に体調崩しているんですよ、
バカみたい。」
土性家次女の父親評を胸に、
無理は禁物で、
今日もレッツらゴー!

遅い男。

2025-07-04 17:40:27 | 人間は考える葦である

山の家に来ています。
窓の外に夕暮れがやってきて、
山の黄緑を深緑に塗り変えてゆきます。
CDを1枚聴いていたら、
さらに奥の、
夜の入り口になりました。
こんなふうに、
時間の流れを感じたのは、
いつ以来だろう?


昨夜は川におりて、
ホタルと遊びました。
上流へ行くほど、
元気な光が増えるのは、
少し時期はずれになってしまった、
と、言うことなのでしょう。
僕は何かにつけて、
乗り遅れがちなのです。

大岡山に初めて行った。

2025-06-30 15:12:31 | ライブ


大岡山グッドストックトーキョーライブ、
参加してくれた東京科学大学の皆さん、
暑い中をありがとう。
初めての店は緊張します。
金鳥の夏でした。
借りてきた猫みたいに、
ドギマギでしたが、
それもまたライブ。
初々しい俺も良し。
図々しい俺を見慣れた人は、
可愛いとこもあるじゃん、と、
笑って許して。
さて、
しばらくライブはお休み。
曲作りに励みます。
次回はこれ↓
どうぞよろしく。


8月8日 東中野じみへん
高橋研ソロ
open19:00/start19:30
¥3,000 +1drink
〒164-0003 東京都中野区東中野1-46-11 HIKOTAビル 1F
tel: 090-9242-6183  midonak@gmail.com