らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

採れ過ぎたきゅうりは・・

2020年07月30日 20時44分34秒 | 日記

5月に植えたきゅうりは梅雨の長に助けられ、
まだまだ実をつけております。





昨年大きくなり過ぎたきゅうりを放っておいたところ、
トマトのエリアに1本の苗が生えて来ました。
そのままにしておいたところ、どんどん成長し、
それほど沢山ではありませんが、実を付けました。
従いまして、今年は苗を6本植えたことになります。




これは昨日収穫したものです。
連日こんな感じで採れており、
嬉しい悲鳴と言ったらよいのか・・

沢山採れ過ぎて困った時にはパリパリ漬けをします。
冷凍保存が出来ますので、漬物の無い時期にはとても重宝します。


                きゅうりのパリパリ漬けレシピ

           <材料>  きゅうり    1.5㎏
                   醤  油    500CC
                   砂  糖    150g
                   酢       200CC
                   みりん     200CC
                   唐辛子     2〜3本(輪切り)
                   しょうが    50g
                   ほんだし    少々

       <作り方> 
           ① 深鍋に調味液を入れ沸騰したらきゅうり、しょうが、
            唐辛子を入れて火を止める。
           ② きゅうりを入れ、そのまま2~3分置きざるに上げる。
           ③ 液が完全に冷めたら再度沸騰させて再びきゅうり等を入れる。
           ④ ①②③を3~4回繰り返し出来上がり。
            ・冷凍保存し、食べる時に自然解凍すれば、
             いつまでも美味しくいただけます。
            ・一度使った調味料液は、水分が出て薄まっておりますが、
             材料を少し加え何回か利用出来ます。
             


私の場合は、きゅうりは大きくなり過ぎ、
使い道に困ったものを使います。
2mmほどの輪切りにしますが、
斜めに切らず、直角に包丁を入れると太さが目立ちません。




しょうがはみじん切りにします。
唐辛子は既に輪切りになったものを使います。




調味料液を煮立たせ火を止めます。
そこへ輪切りにしたきゅうりを入れます。
きゅうりを煮立たせてしまうとぱりぱり感が失われてしまいます。




2〜3分程浸したらざるに上げます。
調味料液が冷めたら、再び煮立たせます。




同じ作業を3〜4回繰り返します。
色がしっかり付いたら出来上がりです。




フリーザーバッグに小分けし、冷凍保存にします。
きゅうりが沢山手に入ったら是非お試しあれ。
     
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日の善光寺

2020年07月27日 10時45分16秒 | 日記
4連休の最終日。
コロナ感染が全国的に拡大するなかで、
GoToキャンペーンがスタートとなりました。
私の住む長野県は観光地が多く、
落ち込んだ経済を立て直す為にも観光客誘致を進めたい反面、
コロナの波が押し寄せるのではないかと心配で・・

最近は連日の
畑、庭の手入れが忙しいのと相まって、
散歩は殆ど出来ていない状況です。
昨日は小は降っておりましたが、
連休最終日の善光寺さんの様子を観に行って来ました。









報道では人出が少し戻って来たとの事でしたが、
やはりが影響したのでしょうか。
参拝客はまばらでした。
個人的にはホッとしましたね。
仲見世は元々殿様商売と言われており、
夕方6時と言えば殆どの店が店じまいしてしまいますが、
昨日は4時頃でしたが、多くの店が閉店の準備を始めておりました。






大勧進にも人影はありませんでしたが、
入口横の放生池には蓮の花が咲いておりました。
時期的には殆ど終わりのようでした。








が降っておりましたし、
参拝もほどほどにして帰路に着きました。
毎回善光寺さんに来て横目に見ながら気になっていた「長門屋」。
誰もお客さんがいないようでしたので、
入ってみることにしました。
店に入るのは何十年振りですかね。
長門屋は高校時代にとってもお世話になった店です。
この店の名物だった「かき氷」。
当時は機械で氷を削らず、
四角い大きな氷をカンナの様な物に乗せ、
手を前後に動かして削っておりました。
機械で削るより氷が荒い為、食べ応えがあります。
若かったんですね私も。2杯食べたることがざらでしたから。
昨日いただいたのは「イチゴミルク」でしたが、
当然ながら氷は細かく機械で削られておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊仙寺湖アジサイ園

2020年07月23日 17時04分53秒 | 日記

今月初めのランチ会で霊仙寺湖を訪れましたが、
その時はアジサイはまだ咲き始めでした。
テレビのニュースで霊仙寺湖のアジサイ園が見頃とのこと。
早速行って来ました。
霊仙寺湖のアジサイ園は4年ほど前に訪れております。





先日近くのレストランに行っておりますので、
だいたいの位置は分かるのですが。
何せ方向音痴も甚だしく・・
家からカーナビを付け素直に従う事にしました。
浅川のループ橋を予測しておりましたところ、坂中峠へ誘導。
山道は慣れており平気ですが、坂中峠は結構な坂道です。
殆ど一本道ですが、カーナビなしでは絶対無理無理。
アジサイ園近くの道路には、すでに鮮やかな青アジサイが並びます。
















鮮やかな青いアジサイの中にポツンと薄いピンクのアジサイが。
ポイントとなってなかなか綺麗でした。





アジサイ園の土手を上がると霊仙寺湖があります。
まだ梅雨の真っ最中ですし、コロナの事もありますので、
訪れる人は殆どおりませんでした。









霊仙寺湖の周りにはゴルフ場、マレットゴルフ、
パターゴルフ、キャンプ場等々。
長野市内から30分程の所にこんな素晴らしい施設があるんですよね。
私の小学校の頃と言えば、何十年も昔の話ですが・・
保養所で宿泊し、飯綱山の登山をしましたし、
大座法師池のほとりでキャンプもしました。
今の小学生がどこを訪れているか知りませんが、
もっともっと長野市民が訪れる憩いの場所として
飯綱高原を大いに活用して欲しいと思いました。
アジサイ園も絶対お薦めのスポットです。

帰りは坂中峠ではなく、ループ橋を渡って帰宅。
山道を下って来れば何処かへ出るのでしょうが、
カーナビが無ければ私には絶対無理無理。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花は最盛期

2020年07月20日 21時53分01秒 | 日記
梅雨のは畑の野菜だけでなく、
庭の花々も元気にしてくれます。











何種類かのアジサイがありますが、
やはり梅雨にはアジサイが似合います。










黄色い花はヒメヒマワリ。
ピンクの花はオイラン草です。
一度咲き終わっても又花を付けてくれる、
とても花期が長く豪華な花で私は大好きです。




ルリダマアザミ。
毎年どんどん背が伸びて今年は私を追い越しました。















エキナセア。
夏らしく鮮やかな色で豪華な花です。
ハーブの一種でとても強く手がかからない花です。
数年前に購入してから毎年空いている場所を見つけては増やしております。




サルスベリ。








玄関アプローチには季節が変わるごとに咲く花を植えてあります。
春は丈が短く楚々とした小花。(一番下の写真)
夏は色鮮やかで豪快な丈の長い花。(上の2枚の写真)
そして夏の終わりから秋にかけては、
可憐で上品な花シュウメイギク。
毎年忘れないで季節ごとに芽を出し、
咲いてくれるだけで私は満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜も花も最盛期

2020年07月15日 20時13分14秒 | 日記

今年の梅雨はが多く、大による被害が各地に出ております。
被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
私の住んでいる地域はは結構降りましたが、
被害が起きるほどではなく、野菜や花にとっては、
恵まれたとなっております。
梅雨の晴れ間をぬって、畑の草取りを行いました。



野菜や花が元気になるのはいいのですが、
草も負けずにお元気で・・




きゅうりは順調に採れ、
毎年お裾分けしているご近所さんには全て配り終えました。
生で味噌を付けて食べたり、糠漬け、浅漬け等、
主食がきゅうりみたいな食生活ですぅ。





ナスは採れすぎず丁度いいペースです。








大きなトマトは今までないほど最高の出来です。
苗が良かったのかどうか分かりませんが・・
枝も成長著しく雨除けのビニールはパンパンです。




枝豆。
が飲める人がうらやましい





モロコシはカラス除けに網をはりました。





小玉スイカ。
草取りをしていて存在を初めて知りました。
知らない間にしっかり成長してくれて


花々も見ごろを迎えました。



セイヨウニンジンボク。




ヒメヒマワリとアジサイ。






アジサイ。




3時間ほどの作業で完了。
今年の梅雨は長そうですので、
草と私のイタチゴッコはまだまだ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする