らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

ピンバッジ交換会&善光寺びんずる市

2022年05月30日 21時00分55秒 | 日記
先週の土曜日に城山公園にて「善光寺びんずる市」が開催されました。
我々のピンバッジは、手作りの作品では無いためびんずる市には出店出来ません。
公園一杯に様々なブースが並ぶ中、その様子を眺めながらピンバッジ交換会を開催。
今まで第二土曜日に駅前ウィンズで開催しておりましたが、
コロナが収まらず、県の警戒レベルが3という中、なかなか開催に至りません。
前回青空の下での交換会が開放的で、とてもでしたので、
びんずる市とのコラボ(勝手に)が実現いたしました。







なかなかいいシュチュエーションですよね。
急でしたので、少人数での開催となりました。
私も長時間の滞在は無理で、最初だけ顔を出させていただきましたので・・
この後2名の出席があったように聞いております。
今回はお弁当は持参しなくても、びんずる市で沢山の食べ物が調達出来ました。







結構暖かかったので、噴水で水浴びする親子連れも。













可愛いクッキーもありました。




私はこの店で「おにぎらず」を買いました。
味はまあまあでしたね。





変わった所では、タイ式のマッサージなんて店もありました。





若い女性のフルート演奏も楽しめました。

来月の第二土曜日の交換会は城山公園か、
あるいはコロナも収まりつつありますので、駅前ウィンズか。
いずれにしても沢山の方のご参加をお待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で出会う珍しい花々

2022年05月26日 14時21分03秒 | 日記

我が家からの散歩コースには珍しい花々が多く咲いております。
以前は写真を撮って来て図鑑で調べたものですが、
今はスマホに便利な機能(レンズ)が付いており、
取り敢えず撮影して来て後でじっくり調べる事が出来ます。
以前に撮影して来ておいた花々の名前を改めて調べてみました。



ツキヌキニンドウ。
以前にご紹介したことがあるかもしれませんが、
名前がインプットされておらず、改めてに調べてみました。
花期が長く、ほんのりと香りがあるとか。
香りは感じませんでしたが。
花言葉は「献身的な愛、愛の絆、言い知れぬ想い」





ハナビシソウ。
線路沿いに群生しております。
野生種はオレンジ色で園芸種には赤、白、ピンクがありようです。
花言葉は「富、成功、私を拒絶しないで」





シロミミナグサ。
花言葉は「幸福、思いかけない出会い」
幸福はハート型をした花を多数付けることに由来するようです。
思いがけない出会いといえば、この花は目立たない場所に咲いており、
通り過ぎてから、あれ!これはなんの花だろうと引き返した覚えがあります。





ミヤマホタルカズラ。
庭の日陰にそそと咲いており、通り過ぎそうになりました。
花言葉は「高潔、企み」
企みとは物騒な花言葉ですが、おしべとめしべを中心の筒の中に隠し、
種を守っていることに由来するとか。





ハリエニシダ。
レンギョかなと思い、近くでよく見ると特徴のある花の形をしておりました。
花言葉は「屈従、変わらぬ愛、不変の愛」
花言葉で言えば贈りものにしたい花ですが、トゲがあるようです。





ナニワイバラ。
このバラは初めて見ました。
花言葉は「清純な愛、静かな愛と敬意」
バラにしては一重で清純な感じがしますね。





クリーピングタイム。
私も良く植える花ですが、群生しているととても綺麗です。





オルレアホワイトレース。
以前苗を植えたところ、今年は我が家でも花が咲きました。





月見草。
ピンクの可愛い花です。





マツヨイグサ。
これは我が家にいつの間にか住み着いた花です。
夕方咲いて朝にはしぼんでしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま仔育て奮闘中

2022年05月23日 20時12分12秒 | 日記

愛猫「けんすけ」がいなくなってから1年3か月が経とうとしております。
寂しい日々を送っている私に、東京の姪は猫の譲渡会情報を
送ってくれたりしておりました。
でも私はいい歳ですので、これから新しく猫を飼うのは難しい、
ただ縁があって突然野良猫が舞い込んで来たりすれば、飼っちゃうかも。
そんなことは漠然と考えてはおりました。
5月の中旬に突然その姪から電話があり、会社で仔猫を保護したので、
おばちゃん飼ってもらえないかしら、とのことでした。
まだ産まれたばかりで目も開いていないとか。
おばちゃんが飼えなくなったら、東京にいる姪達が必ず引き取るから。
(東京の姪達は務めており今は飼える状態ではない)
その話を聞いて、即答してしまいました。「縁だね」。





翌々日新幹線で姉と姪が仔猫を連れてやって来ました。
黒白のハチ割れの♂猫で、微かに目があいた程度でした。
片手に乗る程度の大きさしかなく、生後2週間ほどだと思われます。







当初はスポイトでミルクを与えておりましたが、
二日ほどで哺乳瓶で飲めるようになりました。
名前は「けんた」に決めました。
「けんすけ」の弟というイメージで。





排泄物はティッシュで軽く叩いてあげると出て来ます。
母猫は全てなめて処理するんですよね。











今は3時間~4時間おきにミルクを与えております。
おばあちゃんが孫の世話をしている気分ですね。
日々大きくなっているのが分かります。
猫は1歳で大人になってしまいますので成長は早いです。

まだまだ仔育てが始まったばかりです。
ミルクから普通の餌になり、トイレが自分で出来るようになるまで、
2か月から3か月かかるかと思います。
基本的には暇人ですが、結構色々出掛けておりましたので、
今は遠出は出来ませんし、行動がかなり制限されております。
東京の姪達へはライングループ(8名)で写真や動画を送っており、
又姪の会社(保護先)の人達も心配してくれているようです。
見守隊が多くて少々プレッシャーを感じておりますが、
けんたが元気でいい猫生を送れるよう頑張らなければ。

当ブログは週2回の更新を目指しておりましたが、
そんな事情からしばらくは定期的な更新は難しくなるかと思います。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の植付完了

2022年05月19日 15時10分49秒 | 日記

自宅で苗の成長を待っていたトウモロコシと、
種から育てた枝豆を畑に植付をしました。
これで夏野菜の畑への植付はサツマイモを除いて完了しました。
サツマイモは今月末頃植える予定でおります。



トウモロコシ。
白と黄色の2種類植えました。
最近は結構朝晩寒い日が続きましたので、
温室に入れておいたため、ひょろひょろ細長い苗になってしまったのが、
ちょっと心配です。
トウモロコシはマルチを使いました。
ワラではなくマルチにした理由は特になく、
初めて植えた時にマルチだったから。





枝豆も苗が細く長くなってしまい、上手く育ってくれるといいのですが。
枝豆もマルチにしましたが、苗を沢山植えましたので間隔が狭く、
単にワラを敷きずらそうだから。









行燈を掛けてある、ナス、トマト、きゅうりは順調に育っております。
今月の末頃には行燈は外す予定です。







小松菜と20日大根は目が出始めたところです。








ジャーマンアイリス、二輪草、ツルニチニチソウ、
デイジー、カタバミが咲き揃いました。
特に二輪草は畑を埋め尽くしてしまう勢いで増えました。






タチアオイも大きな株となりましたので、
畑のカーテン役を果たしてくれるはずです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々

2022年05月16日 18時53分06秒 | 日記

庭の宿根草が咲き揃いました。
毎年忘れなく芽を出してくれる花々には感謝です。



玄関にあるコデマリ。
枝をかなり整理しましたので、今年はこじんまりした感じです。








テッセン。
我が家には3種類あります。




エビネ。
手入れが悪く、葉が傷んでしまいました。




シャガ。
アヤメ科の花で、側で観るとなかなか豪華な花です。




ヒメウツギ。




バラ。
姉からプレゼントされたバラも段々株が大きくなり、
綺麗な花を付けてくれるようになりました。




つつじ




サクラソウ。
我が家の絶滅危惧種の一つです。
年々株が減少し、あと数年で絶滅してしまうのではと心配しております。




ミヤコワスレ。
楚々として品が良い花です。




毎年どんどん枝が広がり、アーチが耐えられるか心配です。
花が終わったら枝を整理しようと思います。




いつものアングルから我が家の庭です。
椿が終わり今は新緑ですが、これから紫蘭、ハギ、
アジサイ、ムクゲが楽しめます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする