らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

長野県立美術館オープン

2021年04月29日 13時45分03秒 | 日記

善光寺さんの東隣に信濃美術館の後継施設として、
新たに「長野県立美術館」が4月10日にオープンしました。
生まれ変わった美術館は周囲の風景に溶け込む
「ランドスケープ・ミュージアム」をコンセプトに建てられ、
北側にある城山公園と連続した開放的な部分は、
「屋根のある公園」としての役割を担っているようです。
※ランドスケープとは・・都市における広場や公園などの
公共空間のデザインをいう

つまり善光寺さんに来たついでに、公園に来たような気分で立ち寄り、
広い空間の中で、時には美術品を鑑賞し、お茶をしたりしてほしい。
そんな感じではないかと思います。

我が家から歩いて30分ほどで行けますので、
先日散歩がてら訪れてみました。



















兎に角廊下が広々として解放感があります。
美術に関する専門書が置かれているアートライブラリー、
グッズ売り場、レストランがありました。






当日はこの場所で霧のアートが1時間ごとに開催されたようですが、
喫茶コーナーでソフトクリームをのんびり食べている間に終わってしまいました。
事前に良く確認すべきでした。





館内に入るのは無料ですが、イベント会場の入り口があり、
ここに入るのは有料となります。
当日は「未来につなぐ~新美術館でよみがえる世界の至宝」
東京芸術大学のスーパークローン文化財団 が開催されておりました。
オープニングの催し物としては地味ですねぇ。
定員制で事前に募集をしたらしいですが・・
コロナ禍の中でのオープニングですから、
密にならないよう配慮があったのでしょうか。









東側に用意されている3階の入り口。
横に広がる広大なスペースですが、炎天下にさらされておりますが、
ここはどのように使われるのでしょうか。
人気のイベントが開催された時に、人々が並ぶ為に用意されたもの?
又は喫茶コーナーがありますので、お茶をする場所?
それにしては喫茶コーナーが小さくて、メニューの品数が少ない。

私が訪れたのは平日の午後でしたが、来客は少なかったですね。
これ程広々とした素晴らしい建物が出来たのですから、
どれだけの人が訪れ、利用するか。
善光寺さんを訪れた人が公園変わりに立ち寄るスペースだけでなく、
つまり大勢の人が訪れる美術館としての魅力的な催し物が開催出来るが、
関係者の本気度が問われるのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルクマのピンを求めて菜の花咲く飯山へ

2021年04月26日 13時05分47秒 | 日記

いつもピンバッジのイベント等でお世話になっている、
Big Waveさんのブログ「大波日記」4月23日付で
道の駅「花の駅 千曲川」がアルクマとコラボのピンバッジを
発売するとの告知がありました。
当日に「信濃毎日新聞」の北信版でも紹介されておりました。
4月24日発売で、限定100個で道の駅でしか販売しないとのこと。
コレクターは限定に弱く、更に100個しか販売しないとなると
飯山に行くしかありません。
折しも飯山は菜の花が見頃となっており、
ピンの仲間のOさんと発売当日早々に行って来ました。



国道117号線沿いには行けども行けども延々と菜の花が植えられており、
そのスケールにただただビックリでした。
9時15分ごろ道の駅千曲川に到着。





















観光品販売、食堂コーナーと農産物直売所に分かれており、
農産物直売所は地場産の野菜、時期の山菜を求める人で混み合っておりました。
コロナ対策も万全で、入場制限、検温、指先消毒を実施。

建物はとてもモダンで、ハギング、寄せ植え等もセンス抜群で、
又機会があれば訪れて、食事をし、ゆっくりくつろぎたいと思いました。

ピンバッジは9時の開店と同時に結構買いに訪れた人がいて、
我々が購入後には残り10個ほどになっておりました。
聞くところによると、追加発注をするとか。


道の駅での買い物の後、近くにある「菜の花公園」に向かいました。











菜の花はちょうど見頃でした。
今年はコロナの影響で、「菜の花祭り」は行われず、
HPを見ると「公園には来ないでください」と書いてありました。
そんな関係で訪れる人は少なかったですね。

アルクマの可愛いピンバッジをゲット出来、
菜の花も観る事が出来、い~い一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千曲川河川敷の八重桜が満開

2021年04月23日 17時35分23秒 | 日記
例年ですとゴールデンウィークの頃に満開になる
千曲川河川敷の八重桜は既に満開となっております。



小布施橋を挟んで両側に八重桜並木が延々と続きますが、
反対側には菜の花畑や北信五岳が見渡せ、こちらも素晴らしい景色です。





















全長4kmにわたり咲き誇る600本の八重桜は圧巻です。
毎年訪れておりますが、橋の両側100m付近をうろうろするだけで、
とても4kmを観て歩くことはありません。
いつか端から端まで歩いてみようかとは思っておりますが。
世の中はコロナ禍のど真ん中にあったり、辛いことがあっても、
満開の桜を観ていると全て忘れさせてくれます。

今日の午後3時頃訪れた時は車もすぐ止める事が出来ましたが、
土、日は多分混み合うものと思われます。
ただバスの駐車場が用意されておりませんので、
団体さんが訪れる事は無く、屋台なども出ておりません。
俗化されることなく、いつまでもこの雰囲気をと願いたいですね。







山王島の花壇。
小布施に行く時は必ず楽しみにしている場所です。
今はパンジーが植えられておりました。
今回はちょっと配色がどぎついかな。
いつもはもっと柔らかい配色が多いのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関アプローチの花は今が旬

2021年04月19日 20時44分39秒 | 日記
例年より少し早く玄関アプローチの花々が見頃となりました。



















春咲く宿根草のハナニラ、スノーフレイク、水仙、チューリップ、
ムスカリ等を植えてありますが、今年も元気に咲いてくれました。
草取りの手間を省くために、隙間なく花を植えるのが私のモットー。
横着をして、ただただ計画性も無く植えて来ましたが、
これからは少しずつ整備して行こうかと思っております。
入口にある忘れな草とチューリップのコラボは毎年植え替えております。




庭のハナニラは花火のように散らばってしまいました。
どんどん増えておりますが、自由にさせておこうかと。




イワヤツデ




八重の椿


先日いつもお世話になっている美容院「CHITO」さまの
庭を拝見させていただきました。









以前当ブログでバラの時期にご紹介させていただきましたが、
その後綺麗に整備され、更に素晴らしい庭に変身しておりました。
これからバラが咲く時期にお邪魔させていただこうかと思います。


ピン友「ピンズ広場」さんのご自宅の玄関





所用で伺った際、玄関に素敵な鉢が沢山置かれているのを発見。
花大好きな奥さまの作品だとお聞きし、ビックリ。
センスの良い配色の寄せ植えが見事でした。

私は大きな鉢にどさっと植えてあるだけですので、
参考にさせていただき、寄せ植えにして行こうかと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続桜が満開(臥竜公園)

2021年04月15日 15時56分47秒 | 日記
1週間ほど前になりますが、須坂市にある臥竜公園の桜を観に行って来ました。
桜は満開で丁度見ごろでした。
平日の昼間でしたが、思ったより人出が少なく、
密になる心配はなかったですね。







濃いピンクの枝垂れ桜。














池の周りを一周してみましたが、
違う角度から観ると、一層桜が綺麗に見えます。





優雅にカモが2羽泳いでおりました。
桜とカモ、絵になりますね。

今年は全国的に桜の咲く時期が記録的に早かったようです。
桜は冬の寒さが不十分なまま春を迎えると、
花の元になる花芽が開花に向かって順調に成長ぜず、
開花が遅れたり、満開にいたらなかったりする可能性があるとか。
地球温暖化の影響で年平均気温が上昇傾向にありますので、
そんな事が起きませんように・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする