らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

春の訪れ②

2022年03月31日 20時44分05秒 | 日記

昨日は散歩がてら咲き始めた花々を観賞し、写真を撮って来ました。



近くにある公園では「リュウキンカ」が満開でした。
我が家のリュウキンカはまだ咲いておりません。
日当たりが良いので、スノーフレイクも咲き始めておりました。




踏切の横に群生していた「フユシラズ」。
名前が分からず図鑑で確認しましたの間違いないかと思います。







梅は満開で、特に紅梅は濃いピンクでとても綺麗でした。





黄梅。
山吹色がとても鮮やかでした。





紫のスミレがとても綺麗でした。
パンジー、ビオラもカラフルでいいですが、
昔ながらのスミレもいいですね。


鉢植えの花を植えました。

最近肌寒い日が続いておりましたので、
鉢植えを控えておりましたが、温室に入れておいた為、
どんどん成長してしまい、今日あわてて植えることに。







今年は雪が多く寒かったので、昨年秋に植えた小花のビオラは
結構ダメージを受けておりました。
新種だけに普通のビオラより弱い気がしますね。




ハボタンがまだ元気ですので、こちらはしばらくそのままにしておきます。




忘れな草とチューリップのコラボスペースです。
今年も青と赤の鮮やかなコラボを見せてくれるはずです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2022年03月28日 19時53分05秒 | 日記

3月もあと僅かとなりましたが、暖かい日が続き、
我が家の庭の花も少しずつ花を付け始めました。



春一番に咲く花と言えば「オオイヌノフグリ」ですね。
雑草ですが、私の大好きな花です。
畑に絨毯を敷き詰めたように咲いておりました。


玄関アプローチに咲いた花々











水仙と一番下の写真の花はヒマラヤユキノシタです。
下から二番目の花は黄梅です。
まだほんの咲き始めです。


庭に咲いた花々









フクジュソウ、ヒヤシンス、水仙、椿。
フクジュソウはそろそろ終わりですね。






鉢の花はまだちょっと寒い日がありますので、
4月に入ってから植えようかと思っております。
我慢できず結構買い込んでしまいました。

先日玄関アプローチの手入れをしながら宿根草の芽を確認しました。
今年もきっと沢山の花を咲かせてくれる筈です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウの群生

2022年03月24日 20時36分43秒 | 日記

昨年戸倉のセツブンソウ群生地を訪れたのは3月10日頃でした。
ネットの情報では今年は開花が遅れているとのこと。
いくら遅くてもそろそろかなと思い、春分の日に行って来ました。
駐車場から徒歩で山道を登って行きますが、これが結構大変なのです。
普段平地の散歩はしておりますが、山道は歩いておりませんので、
720mで約20分の登りは年々きつさが増して来ております。









セツブンソウは絶滅の恐れが高い種とされており、
「セツブンソウを育てる会」の方々が当番制で、
群生地の巡視活動等を行っているようです。
この日もお二人の方が見守っておられました。
花の状態をお聞きしたところ、丁度見頃とのことでした。
とても地味な花ですので、写真で観るとただの草かなと。













花の撮影は一眼レフで行いましたが、やはり構図がイマイチですね。
撮影のイロハから勉強する必要がありそうです。











セツブンソウの群生地の横にはキティパークがあり、
小動物に会えたり、遊具が置かれたりしております。
又桜の木が沢山ありますので、桜の時期には、
沢山の花見客が訪れるのではないでしょうか。
一度桜の時期に訪れてみたいと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅アルクマピンバッジ

2022年03月21日 19時24分30秒 | 日記

アルクマの道の駅シリーズピンバッジ第5弾が20日に発売となりました。
ピンバッジでいつもお世話になっている「Big Wave」さんのブログで告知されました。
飯山市、東御市、青木村、安曇野に続き、今回は信濃町です。
信濃町までは我が家からで45分ほどですので、早速行って来ました。





3月も下旬ですが、まだ結構な雪が残っておりました。



道の駅しなの









連休中ですので、県外車が多く見られました。
郷土の特産品、新鮮な乳製品、地場産加工品等
美味しそうですが、今回はピンバッジを買いに来たので・・








奥の方にある「いっさっさ」。
地元の農家の方が育てた新鮮な朝採り野菜の販売を行っているようです。
春は山菜、夏には沢山の種類の野菜が並び多くの人が訪れることでしょう。
花の苗も売っており、ちょっと可愛い花がありましたので、
ついつい買ってしまいました。
こんぺいとう(紫のプリムラ)とヒナソウ。







毎回ご当地にゆかりのある物を左手に持っておりますが、
今回はトウモロコシでした。
黒姫のトウモロコシは最高に美味しいですぅ。

次回、アルクマさんはどちらの「道の駅」に行かれるのでしょうか。
出来るだけ近間でお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の修理

2022年03月17日 19時28分01秒 | 日記

昨夜は宮城・福島で震度6強の地震がありました。
11年前の東日本大震災の傷跡がまだ癒えない内に、又起こった大地震。
被災地の皆さまには心からお見舞い申し上げます。

私の住む長野市はほんの少しの揺れ(震度1程度)でした。
我が家は築65年程になります。
増築、改築はしておりますが、土台は昔のままですし、
耐震対策はしておりませんので、多分今回のような大地震が来れば、
ひとたまりもないと思います。
防災セットも用意してありませんし・・
災害はいつ我が身に降りかかるか分かりませんので、
これから見直して行こうかと思っております。

板壁の塗装





玄関は15年前に改築し、一部板壁にしました。
経年とともに塗装が落ち、見た目が悪くなっておりました。
5年に一度は塗装し直してと言われておりましたが、
なんだかんだで15年経ってしまいました。
自分で塗装をしようかと思いましたが、流石に玄関は・・
今年こそと思い、業者を探そうかと思っていた矢先に、
タイミングよくセールスの方が訪ねて来ましたので、
お願いすることにしました。
最近悪徳業者に騙されて、高額の代金を請求されたとの記事を
見たことがありますので心配しましたが、
思ったよりリーズナブルな価格で助かりました。










綺麗に仕上げていただきました。
5年後に又よろしくと言われましたが、
10年は持たせなければ。


押入れの壁



今私が生活の拠点としている部屋の押入れですが、
先日、中に入っている布団を出そうとした時に、
内側の壁が濡れていることに気が付きました。
7年ほど前に日本間から洋間に改築したのですが、
今までは殆ど使用しておりませんでした。
今年は1月の終わりごろからストーブを焚いておりますので、
部屋が暖かくなり、外との温度差によって結露が発生したのではと。
ガラス戸はペアガラスを使っており、結露は発生しておりませんが、
押入れは多分手抜き工事では・・
今更業者に言う訳にも行きません。





中に入っている物を出してみますと壁がかなり濡れておりました。
ホームセンターで発泡スチロールの板を購入し、壁にはめ込みました。
最近暖かくなって来ましたので、結露が起きるかは確認出来ませんが、
ちょくちょく空気の入れ替えをし、様子をみようかと思っています。
古い家ですので、これからも色々なメンテナンスが必要になって来るでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする