らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

咲き終わった花の手入れ

2021年09月30日 19時15分55秒 | 日記

夏の花が終わり秋の花が咲き始めておりますが、
咲き終わった花がまだそのままになっておりました。
枝をきちんと刈っておかないと来春が大変です。



ヒメヒマワリは庭中いたるところにあります。
花が次々に咲き、未だに咲いている花もありますので、
終わった順に花柄を摘み、最後まで咲かせます。
因みに写真の株は花が終わったので全て切り落としました。




アジサイは8月頃相当枝を落としました。
新しい葉が出て来ておりますので、
来年も無事咲いてくれるのでは・・








ハギ。
地面から15㎝ほど残して切り落としました。
来年は又新しい芽が出て春と秋に花が咲きます。
随分すっきりしましたが、後ろが丸見えになってしまいました。




アナベル。
6月頃から咲き始め、未だに咲いております。
花が終わるのを待って根元から切り落とします。




モッコウバラ。
トゲが無く扱いやすいのですが、
とても旺盛で枝がつんつん伸びてしまい、
その都度枝を切り落としております。




玄関アプローチは、オイランソウ、エキナセア、
ルリダマアザミが終わり枝を整理しました。
今はシュウメイギクが一面に咲いております。
これから最後の花としてノコンギクが咲きます。


今まだ元気な花々





栄養系のトレニア。
私の大好きな花ですが、夏から晩秋まで咲いてくれます。
鉢に植えてあります。






ニチニチソウ。
小さな花のニチニチソウはいつまでも元気です。
ニチニチソウは意外に管理が難しく、
乾燥しすぎても、水をやり過ぎてもダメです。








一重のシュウメイギクは今が旬ですが、
八重の花が咲き始めました。




フジバカマ。
秋の七草の一つですね。



サルビア・アズーロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒姫のコスモス

2021年09月27日 21時41分10秒 | 日記

先日黒姫のコスモスを観に行って来ました。
空の青さとコスモスの色のコントラストがとても綺麗でした。







ほぼ毎年訪れておりますが、今年は随分様子が変わっておりました。
細かいことですが、以前はコスモス園の入場料として600円でした。
今年は入場無料で駐車料金が1000円になっておりました。
コロナ禍の中ですから来場客も減少していることでしょうし、
実質の値上がりは致し方ないと思います。







更に以前と変わっていたのは、コスモスの花がかなり減っておりました。
コスモス園に入って正面を見渡すと、以前はほぼ全面に植えてあったのですが、
今回はリフトを挟んで両側に植えてあるだけでした。
又又細かい話ですが、スキー用のリフトに乗って
コスモスを観賞出来るようになっておりますが、
リフト代が往復1000円かかります。
リフトに乗ってコスモスを観賞してほしいので、
その辺だけコスモスが植えてあるのかと。
私はリフトに乗ってもしっかりつかまっている為、
写真を撮ることが出来ません。(高所です)
リフトには乗らず、てっぺんまで歩いて登って来ました。

コスモス園の一角にダリア園もあったのですが、
ダリアは全く無くなっておりました。











一眼レフで撮影。
相変わらず構図はイマイチですね。
進歩の跡が見られません。

一面のコスモスは本当に綺麗です。
段々規模が小さくなりいずれ閉園してしまうのではと
少し心配になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花が綺麗

2021年09月23日 12時16分51秒 | 日記

今日はお秋分の日でお彼岸の中日です。
先日21日は中秋の名月でしたので写真を撮りました。



スマホでの撮影はこの大きさが限度でした。
肉眼ではとても綺麗な満月を観れました。






デジカメの望遠ですが、大きく綺麗に撮れました。
手間にススキやシュウメイギクなどを入れれば
素敵な写真になったのですが、家の庭からでは無理でしたね。


庭に咲く秋の花々
久し振りに一眼レフで撮影しました。





ヒガンバナ。
今年は丁度お彼岸に満開となりました。
花としてはお墓のイメージがあり、あまり好きな花ではありませんが、
そばでよく観ると豪華でとっても綺麗な花です。










シュウメイギク。
今年も沢山咲いてくれました。
八重のシュウメイギクはまだつぼみです。








ガウラ。
背が伸びて散らかって、扱いに苦労しますが、
ひとつひとつの花を観るととても綺麗です。




シュウカイドウ。




ハナトラノオ。




ヤブラン。

シュウメイギクは花期が長いのでしばらく楽しめそうです。
あとはノコンギクが咲くと秋の花が出揃います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日は元気に散歩

2021年09月20日 19時20分01秒 | 日記
今日は敬老の日。
ハッピーマンデー法とかで第3月曜日が敬老の日になってから随分経ちますが、
まだ何となくしっくりいたしません。
お勤めの人にとって連休になってハッピーと言ったところだと思いますが、
サンデー毎日の私にとってはやはり敬老の日は9月15日の印象が強いですね。
敬老とは何歳から?
私のような団塊の世代は迷うことなく敬老のど真ん中を占めております。
自分ではまだまだ若いつもりでおりましたが、
最近は物忘れが多かったり、お疲れがなかなか取れなくなったり、
敬老の日にふさわしい現象が出まくりですね。
コロナ禍の中出かける事が減っておりますが、
出来るだけ散歩は続けようと努力しております。
今日はお彼岸の入りですので、善光寺さんの様子を観に行って来ました。







コロナの影響でしょうか。
今日の善光寺さんは人影もまばらでした。
仲見世通りの店は相変わらず商売っ気がなく、
4時ごろでも既に多くの店が閉じておりました。


長野県立美術館





お隣の県立美術館に足を運んでみました。
オープン当時に行って以来になります。
その頃はまだ公園部分を造成しているところでしたが、
すでに出来上がっておりました。
昔から城山公園として親しまれており、
噴水や花時計が取り除かれどのように変わったのか興味がありましたが、
なかなか素敵な公園に生まれ変わっておりました。
以前訪れた際見損なった「霧のアート」を偶然見る事が出来ました。











休日ですので、噴水では子供たちが水浴びをする姿も見られました。







椅子やベンチもお洒落な作りでですね。





多分花壇だと思いますが、終わった花もあり、
手入れが行き届いていないのが残念です。
それほど広いスペースではないので、四季の花々を是非植えて欲しいと思いました。





ヤブランが綺麗に植えてありました。







ただ一つ気になったのが・・
正面の「長野県立美術館」と立札がありますが、
そのすぐ後ろの部分が草ぼうぼう。
正面の一番大事な部分がね。
ちょっとビックリです。
ボランティアで草取りをしてあげたい気分になりました。
※秋分の日にたまたま横を通ったところ、綺麗に草取りされておりました。
私の願いが叶って何よりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜の植付

2021年09月16日 16時15分56秒 | 日記

先日秋野菜の植付を行いました。
天地返しをした後、苦土石灰、肥料を施してあります。
苦土石灰(一週間後)→肥料(一週間後)→植付
本来は苦土石灰を入れてから一週間後に肥料を施すのですが、
今回は苦土石灰はすぐ植付が出来るものを使いました。
単に作業が遅れてしまったのでやむを得ずでした。
肥料は高度化成肥料(窒素14-リン酸14-カリ14)を使用します。
以前野菜のカルチャーに行ったことがあり、
その時に指導を受けた時の事を忠実に守っております。
今回植えたのは白菜、キャベツの苗と、小松菜、ホウレンソウの種です。



大根は既に植えてあり、芽も出て来ました。
残る6畝を整えました。
これが結構大変な作業です。
少し前に雨が降り、地面が程よく湿っており助かりました。







マルチを敷き、穴を空けます。







キャベツは7苗です。







白菜も7苗植えました。
根元に根切り虫(コガネムシの幼虫)予防の錠剤を置きます。
土の中に結構潜んでおり、何匹か駆除しました。





植え終わってすぐに不織布を掛けます。
その間にも蝶が舞っており、油断も隙もありません。







畑の花はヒメヒマワリは終わりに近づき、ヒガンバナが咲き始めました。
ヒガンバナが咲き始めると一気に秋の訪れを感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする