goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

精一杯

2008-10-25 16:19:05 | ここで愛ましょう

精一杯をこえたら、どうなるのだろね。

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと…

2008-10-24 21:46:32 | ここで愛ましょう

山の色がひとつづつ秋色に変わってゆく…。
過ぎてゆく時間を感じる。
人間は忙しそう。
限られた時を、もったいないと思わず、何もしないでたたずむだけの時間は必要だね。
山へ・・・
森へ・・・
植物はゆっくり息をしている。

      

1日10分の自分メンテナンス。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンが舞う教室

2008-10-23 21:33:29 | ここで愛ましょう
平成の子ども?
昭和の子ども?

ご機嫌をとるわけでもなく、こびるわけでなく、昭和のニオイのする子どもたち。
無邪気なのです。
山梨小と、ろう学校の合同授業にうかがいました。
・・・おとなしいクラスではありません。
でも、憎めません・・・ちゃんとこころが通います。
女の子はちょっとだけおとな!?
男の子のふざけた態度に冷ややかな目。
いざ歌うときは、お調子者の男子も本気の顔を見せてくれます。
素朴な一生懸命はこころうたれます。

先生方とわたしも、数回のワークで分かりあうまでに時間がかかってしまうのはもったいない。
お互いありのままで、本気で望み、誰のために歌うのか?見失わなければ子どもたちはきっと応えてくれる・・・先生方の子どもたちへの愛情が、自分の小学校時代の恩師と重なりました。
あのやんちゃ達が本気を出した時、どんな素晴らしいハーモニーが生まれることだろうと、彼らを信じられる自分がうれしい。
先生方のおかげです。

明るく、真っすぐなハーモニーが似合うクラスです。
だから、けじめはしっかりと。
自分のちからを試してごらん。

       

教室で給食をご馳走になりました。
・・・教室にラーメンが舞った。
デザートのゼリーの奪い合いの声がひびきわたる。
牛乳瓶が落ちた・・・カラでよかった。

先生って、家に帰ったら何もしたくないだろうな...って思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が歩きだす朝

2008-10-22 23:16:26 | ここで愛ましょう

娘が自分がこれから挑戦していきたい事をはなした。
黙って聞いた。
15歳の夢。

ゆっくりでいいからしっかり自立してくれと思いながら、仕事と育児の大変な時期を過ごした。
手がかからない子どもとはいえ、わたしのペースで暮らさざるを得ない状況。

足りないものは足さない主義。
出来ない事は出来ないから。

      

嬉しくて、涙目になってしまった。
口に出した時から夢は歩きだす。
がむしゃらに追いかけたら、あちらからやってくるかもね。
かあさんも夢に向かうから。
遠くの空で、わたしの夢が苦笑いしているかな。
いつかそこに行くから・・・。

いつまでも夢に向かい歩く同士でいたいと思った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルフ

2008-10-21 01:07:44 | MJ「愛と平和」日記

今夜はMJ。
自分が書いた音譜が声になった瞬間、想像を越えたハーモニーが降りてきた。
この目に見えないけど確かにある、声の振動に鳥肌がたった。
パーツは出来てゆくけれど、全体がまだ見えない。
がんばれ、自分!
        
      

この時期の体を気づかってくださっていろいろと差し入れが届きます。
ありがとうございます。
肉まんもチャーハンもチョコレートもおまんじゅうもみんな力にします!

うれしいファックスもありました。
夏にお世話になった常説寺の高橋住職。
日蓮宗新聞に「おばぁちゃんの手紙」が掲載され旨お知らせくださいました。
12月にはお坊さまの修業をされている、身延山高校の生徒さんにも聞いていただきます。
いよいよ「お山」での歌語りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする