ご案内
『万歳峠』 8月8日 午前9:30スタート
山梨市民会館ホール
東山梨教育協議会主催 教育講演会です。
どなたでもご参加できます。
私の勘違いです。
本来は先生方の研究会なので、チラシをお配りした学校の保護者の皆さんが参加の対象です m(_ _)m
駐車場が足りない事も理由の一つです。
偶然、ホールコンサートが続いていますが、20年前の想像にない今の自分です。
人生ってこうやって過ぎてゆくんだと思います。
最近は、なりたい自分をイメージする作戦。
『万歳峠』を体験して、そうありたい世界の姿をイメージしてほしいです。
自分の言葉で平和を探してください。
歌語りの空間にとっぷりとつかって、とことん考える機会です。
多用な毎日だからこそ、昨日でもなく、明日でもなく、ジャスト今を生きるために、1945年にタイムスリップする自分と対峙してください。
連日になりますが....
『忘っつぃんのぉ』
ふじさんホール
ホールならではの演出は、いろいろな条件がないと整いません。
バッチリ整いました(^^)
個人レベルのコンサートではないような、たくさんの企業協賛をいただき実現する、『忘っつぃんのぉ』です。
実行委員の皆さんが、それはそれは頑張ってくださって、富士吉田の至る所にポスターを貼っていただいています。
たくさんのご予約をいただいております。
他にも驚く事ばかり。
当日のパンフレット見たら、びっくりするよ。
なんとしても、お見逃しなく!