コロンボの特捜最前線日記

ロケ地探訪やオフ会ならびに意見交換など

見返り美人

2015-07-08 22:00:00 | 特捜
ちょっと写真整理がてらコロンボ君の散歩コースを振り返ってみます。
神代課長を演じた二谷氏の逝去された病院前を通過して~禍々しいオーラを放つ某施設を通過。
すると・・・・・・・・・
 <新助坂 1> 2013年 10月某日 撮影
やっと視聴の叶ったエピ回のロケ地なのです。

 <新助坂 2>
吉野刑事(演・誠直也さん)の立っていたアングルを凝視。
 #203「幼女誘拐・菜の花の匂う女!」(1981年 3月25日 放送)より 大塚良重さん(左)
モチロン誠さんの立ち位置から絶景ビューを味わったのは言うまでもありません。<(`^´)>

「おや?丁度キレイなオネエサンが!」(^^)
ちょっとお声掛けして、劇中の大塚さん風に歩いて頂く。<(_ _)> ←図々しい奴(苦笑)
 <新助坂 3> 
「イイね!アノ場面と同じにバッグを右肩にして貰ってコロンボ君、感激!」
 同#203より

あれからウン十年、建物が変わったり坂道も補修が施されたりしてるけど・・・・・・・・・演者目線を堪能して満足。
オレンジ色の当時の中央線からココかな~と睨んでたのです。

ちなみに古い資料から、橘刑事を演じたH氏の住所(当時)がこのすぐ脇なのです。
そういうのもロケ地選定に影響したんでしょうか。

で、このままオネエサンを追って坂道を下ってゆくと・・・・・・
 <高架下 A>
 #71「恐怖のタクシードライバー!」(1978年 8月9日 放送)より 容疑者の母(佐々木すみ江さん)&津上(荒木茂さん)&橘(本郷功次郎さん)
↑運悪く工事中で劇中アングルとは少しズレています。

でも・・・
 <高架下 B>
 同#71より
ちゃんと柱のナンバー表示を接写!(プ)

振り返れば・・・
 <高架下 C>
 同#71より
コチラの方が当時の雰囲気を残してる・・・と思う。

こんな感じで次回もロケ地探訪を振り返ってみます。


以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。




8月の東映チャンネルに括目せよ!

2015-07-02 19:30:00 | 透明ドリちゃん
こんばんは。更新をさぼってる困ったコロンボ君です。(汗)

昨日、Koi管理人さんからメールあり。なんと東映チャンネルにて『透明ドリちゃん』の再放送が決まったそうです!\(^o^)/
8月2日(日曜日)からの放送なのでジャスト1ヶ月後!
yart先生のムスメさんにも見て貰いたいな~。「俺らの暮らしてる街で昔はこんな作品が撮られてたんだよ」ってお話が弾むんじゃないでしょうか。
最後に放送されたのがファミリー劇場で確か1997年頃だった筈。待ち望んだ再放送に歓喜!

先日はツイッター検索してたら・・・・・・
 ゼリアン姫<おてんばベッキーさん>画
「カワイイやんけ」
おかりんさんにリクエストしてみようかな。(クスクス)

じゃあ触発されてオレのお宝コレクションを蔵出しするか。(苦笑)
 <国会図書館にて発掘した資料 >

お次は・・・
 <川崎市内の図書館にて発掘した資料 >
柿崎さんにインタビューした当時の朝日新聞の記事ですね。
柿崎さんが掲載されてなかったら・・・・・・「誰が触るか穢らわしい!」
さすが天下の偽インテリ新聞。

(誤)「人形がくれた桜貝」
(正)「人魚がくれたさくら貝」

キ*チの喰い過ぎ?それともトン○ルの呑み過ぎか?
惚れ惚れするほどの捏造記事をお書きになる新聞社だ。(イヤミやね)

失礼しました。
もひとつオマケにエンヤ~コラさい♪
 <雑誌『プレイボーイ』(1980年)掲載のマニア垂涎(?)のカット >

「オイオイオイ~!このカメラマンは悪意でもアルんかいな。これじゃあ白*タちゃん」(-"-)
「もうちょっと撮影アングルとか考えて撮ってよ。せっかくの素材が台無しじゃねえか」


(閑話休題)


現時点、オレは以下のロケ地探求に悩まされております。
 『透明ドリちゃん』#6「泣くな!コロッケ」(1978年 2月11日 放送)より 駄菓子屋に行く虎男(演・安藤聖一さん)(左)

 同#6より おかめ屋のクソジジイ・・・もとい御主人(演・野口元夫さん)
ロケ地の店舗前の道がやや左にカーヴしてますね。

 同#6より 白川のおばあちゃん(演・へドリアン女王・曽我町子さん)がスクーターで駆けつけるシーン

クローズアップすると・・・
 同#6より なにかの教室?
「○×流 舞踊教室」でしょうか?
それとも「珠算教室」?

「嗚呼!気になって気になって、夜もオチオチ眠れない!」(苦笑)

#6「泣くな!コロッケ」の東映チャンネル放送日は8月25日(火曜日)なので、もし「ココがロケ地じゃないでしょうか」等の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、拙ブログ・コメント欄にお知らせください。<(_ _)>



以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。