コロンボの特捜最前線日記

ロケ地探訪やオフ会ならびに意見交換など

聖地巡礼 東映撮影所を目指して 前編

2013-05-29 22:00:00 | 特捜
ども、コロンボです。ロケ地が順調に解明され、写真が増える一方で
どう記事にするか思案している内にズルズルと時間ばかりが過ぎてゆく・・・。
そんなある日、ブログ「まんじフラワーショップ」管理人モリリンさんとオフ会をする運びとなり、
チャリンコ漕いで、一路「石神井公園」の野外音楽堂での待ち合わせ場所へと向かうコロンボ君。
>オタッキー習字さん
抜けがけ堪忍!

時間に余裕があったので、ちょっと寄り道を
 <JAあおば>裏手
特撮『人造人間キカイダー』ファンなら画像中央の突起を見ると・・・胸熱!
 『人造人間キカイダー』#36「狂ったジローが光明寺をおそう」より
「博士を離せ!ヒトデムラサキ!!」
ガキの頃、光明寺博士が記憶喪失から回復したシーンに涙したっけ。

今度は戦闘シーンの駐車場が失われてコロンボ君が涙目!゜(゜´Д`゜)゜
劇中の角度から撮影したかったけど、もう叶いません・・・嗚呼。

「工事現場を目撃したショックでコロンボの失われた過去の記憶は戻った!しかし・・・・・・・・・。」(岡部政明さんっぽいナレーション)

ちなみに『ヌイグルメン!』全4巻(唐沢なをき 著)は「キカイダー」をオマージュした逸品。すごく面白かったです。オススメです。
侘び、寂、粉着「きなこマン」のマスク見て思わずニヤケちゃいました。敵キャラの麩饅獣も秀逸!
トリビアとしては悪役・八名信夫さんは「麩饅頭」がお好き。(ソースは『B級グルメ本』)

伴さんが紅林を演じていれば『特捜最前線』は完璧だったのに・・・・・・ブツブツ(ま~だ言ってらぁ)。┐(゜~゜)┌

おっとっと。脱線しまくり。このままでは『特撮』最前線日記になってしまう(汗)。
石神井小学校へ抜けると
<道場寺> 2月某日撮影
 『特捜最前線』#186「東京、殺人ゲーム地図!」より
劇中設定では「赤坂」ですが勿論「石神井」です。(-^〇^-)

斜め前には
 <宝亀閣斎場>
私事ですが「代々木ゼミナール」での講義が懐かしい潮田五郎先生の葬儀が当地で営まれたとの事。(´;ω;`)
「東大英語」のテキストを今でも読み返す事があります。ヴァリトンボイスが懐かしい。合掌・・・。

もう石神井公園の入口は目の前です。
 <石神井公園・入口>
 『人造人間キカイダー』#36 「狂ったジローが光明寺をおそう」より
どんだけ「キカイダー」が好きなんでしょうね(苦笑)。
現時点「三郎(ハカイダー)登場の木」が未特定。それっぽい木はあるんですが・・・。

遊歩道を進むと
  <台座> 2月某日撮影
  #139「消えた子連れ刑事!」より
桜井(藤岡弘、さん)が立ってたロケ地ですね。
赤電話も屋根も撤去されていました。

今更というか
 <橋>前
 『それゆけ!レッドビッキーズ』#66「初笑い かくし芸大会」より
『それゆけ!レッドビッキーズ』ファンならポパイ監督がバナナの皮で滑るシーンロケ地。(  ̄▽ ̄)
そうそう第61話「ミルクと松葉杖の少女」が後で効いてくるんですが、それは次回に御紹介。モリリンさん情報提供サンクス!

もうちょっと時間を遡れば
 #133「六法全書を抱えた狼!」より
往時の方が柵が無くてスッキリしています。

右を見れば
 <野外音楽堂> これは3月某日撮影 この写真の色合いが好き。
 #139「消えた子連れ刑事!」より
ココでモリリンさんとランデブー。(^ω^)
怪しい中年探偵団がここに結成!(団員随時募集中)
だいぶ前から氏のブログを拝見していたので、「お話してみたいな~」ってメールした次第。
「特撮」ロケ地話で初対面にも拘わらず、シャイなコロンボ君も旧知の仲のようにのめり込む。(クスクス)
暫し歓談してから、コロンボ君が熱望していた「藤棚」跡地へ案内して貰いました。
ついでに
 <橋>前 2月某日撮影
 #173「レイプ・恐怖の自転車置場!」より 松香ふたみさんと同じ目線でチャリンコを押してダベリながら進む。
もちろんペダルは外れませんでした。(プ)

2年程前に初めて石神井公園を訪れた際に工事フェンスに囲まれていた場所こそが、長年疑問だった「藤棚」ロケ地だったのです。
 <工事(改悪)後の藤棚> ( ゜д゜)
 『人造人間キカイダー』同#36より
もうちょっと早くに来ていれば光明寺博士のSOSの脳波をキャッチ出来たかも・・・・・・。( ´Д`)=3
でも二人で来たから、工事のショックも和らぎます。

2人ともチャリンコで来ていたので、これ幸いとばかり(厚かましくも)
「東映御用達<豪邸>ロケ地ツアーでもしませんか?」と提案。快諾して頂けたので早速Go!レ(゜∀゜;)ヘ=З=З=З

一応事前にストリートビューで予習はしていたんですが、「特撮」での「大泉」周辺はモリリンさんの独壇場。
チャリンコだからサクサク進めます。歩きじゃあこうは行きませんね。
聖地をガイドして貰ったのがとても新鮮でした(通常オフ会では専らコロンボ君がガイドなので)。
新発見&再発見とインスパイアされまくり。それは後編でまとめて御紹介の予定。

的確で頼りになるモリリンさんのガイドに従って、住宅街を進んでゆくと・・・
 <高野台>某所 洗濯物は見なかった事にしてください(苦笑)。
『電子戦隊デンジマン』#19「わたしの星の王子さま」より
リアルタイム視聴世代の私としては、このイメージの場所です。
#133「六法全書を抱えた狼!」でも登場。
五条(演・夏夕介さん)の家です。吉野(演・誠直也さん)の立ち位置から接写。う~ん満足!
最近入手した資料によれば
 
 #199「悪魔のような女!」より
フライフィッシングの(心の)師匠・今井健二さん&ジャネット八田さん&藤岡弘さんもお越しのロケ地です。
ロケ地に立った喜びを噛み締めるコロンボ君。( ;∀;)

そして次の<豪邸>こそが真打登場ってトコロ。
スゴイ!ほぼ往時のママ、手付かずで遺っています。
 <谷原>某所
#130「ニセ札・疫病神を拾った男!」
#186「東京、殺人ゲーム地図!」
#199「悪魔のような女!」
#202「包帯をした銀行ギャング!」
#212「地図を描く女!」
#225「チワワをつれた犯罪者!」でもロケ使用。
コロンボ君は「地図を描く女!」が傑作だと思いますが、
小林昭二さん&ハーゲン卿ゲスト回のロケ地としての印象が強いのです。
#186「東京、殺人ゲーム地図!」より
  #225「チワワをつれた犯罪者!」より
オレも橘みたいに腰掛けてくればよかったかなぁ?
ハーゲン卿の着流し姿が粋だねぇ!
ドーベルマン&シェパードが脳裏に焼き付いています。この回はチワワなんてほとんど印象無し(ちょっとだけ出てるけど・・・)。

「それでも犬しか愛せない男!」←人間不信も度を越すと仏の某女優さんみたいになっちゃうよ。オレはコレがお気に入り。
「6人殺したロクデナシ!」←ま、厚顔無恥だから手形詐欺が出来るんだろうけど・・・。
「銭ゲバ男 裏切りの果て!」←オンナにも裏切られてるし。
「橘警部 長崎の仇を江戸で討つ!」←誰かもうちょっと修正して!( ^ω^)
なんてタイトルの方が『特捜最前線』に相応しいんじゃないでしょうか?

悪ノリと言うか伝染性「特撮」ウィルスに感染したのか、このあと(どっちが言い出したか記憶にありませんが(*≧∀≦*))
「もう此処まで来たんだから大泉学園も周りましょう!」と白熱した中年探偵団のロケ地ツアーは続くのでした。<(`^´)>

以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。

長崎道踏切

2013-05-01 22:00:00 | 特捜
今回のロケ地を巡る、途中下車の旅は「目白~池袋」のショートコースです。

『特捜最前線』で頻出のボクシングジムと云えば大塚の「角海老」だろ?と拙ブログ読者なら即答される事でしょう。
今回は別のジムに「見学希望です」と電話してから伺ってみました。
  #64「牛肉闇ルート殺人事件!」1978年6月21日放送より
何処だか丸分かりですね。このDVDを閲覧するまで完全にスルーしてました。(-.-;)
前回、大泉学園を目指す西武池袋線の車窓から「おっ!斯界の名門ジムじゃないか。ココだったのか~」なんて呑気に構えていたけれど・・・。
で、ヨネクラ会長に劇中キャプチャー画像をお見せして、ジムの裏手を撮影したい旨をお話したら許可を頂いたので撮影してみました(趣味人はアブナイ奴だからとばかり苦笑されました (/ω\*))。
ちなみに35年も前の事で全く覚えていないとの事(ま、しゃあんめぇ)。
でも・・・・・・
 同#64より 吉野がボクサー・アワグチ(織田あきらさん)と拳を交えるシーン
劇中にチラッと映る額縁が残っていました。
 ヨネクラジム内の額縁
残念ながらヨネクラ会長の直筆ではなく寄贈品との事。でも経緯はどうあれ現物を確認出来たのは収穫でした。

私事ですが、初めて購入したボクシング関連の書籍は『ボクシングは科学だ』(ジョー小泉・著)だったし、お次は『スポーツグラフィック ボクシング』(大橋秀行・著)でした。それと地元・京浜川崎ボクシングジムの印象が強い畑山隆則さんもスタートはヨネクラジムだったわけで、みんな点と線が繋がるんですね。ちなみに先日「おしん」の再放送を見てたらガッツ石松さんと今福将雄さんが共演されていました。(-^〇^-)

実は『テンカウント 奇跡のトレーナー 松本清司』(2003年発行)は未読です。
故人の思いが刻まれたであろう、錆の浮かんだサンドバックの支柱を見つめていたら、何だか無性に読みたくなって来ました。
読んだら再訪したくなるかなぁ。

ひとしきり見学し、会長にお礼を述べて退出。いざロケ地へ往かん!すぐ裏手だけどね・・・
 同#64より
 跨線橋から
東映撮影陣はビルの屋上辺りから撮ったのでしょう。私は似たアングルから。
ここまでは画像検索で探せば、誰もが撮るアングルですね。でもソコはコロンボ君なのでこだわってみました。
 同#64
 ジム裏手 A
早川絵美さん&織田あきらさんと同じ位置、「募集」の文字の前に立つ。( ;∀;)
 同#64
 ジム裏手 B
訪問時はツツジが漸く咲き出したばかり。(残念!)
根津神社も我が家のツツジも満開なのに、此処のツツジはもうちょっと後が見頃なのでしょうね。
とりあえずファーストミッションはクリア。(^ω^)

こんな感じで、まだ見ぬロケ地が都内にはイッパイあるのでしょうね。
知らないで通り過ぎてるだけなんだろうけど。
知らない街を~歩いてみたい♪何処か遠く(ロケ地)へ行きたい・・・。

ひとしきり眺めたあとでJR山手線・線路の反対側に渡ると・・・
 
 #344「幻の父・幻の子!」1983年12月28日放送より 橘警部(本郷功次郎さん)とルンペン(久地明さん)
 西武池袋線&山手線の交差ポイント ストリートビューより転載
画像の自転車が写ってる辺りにお二人が立っていたんですね。例の如く帰宅してから気が付く。

次にトンネルを潜ると左手に
#150「拳銃泥棒・雪国から来た二人!」1980年2月20日放送より 
(左から)中西良太さん、誠直也さん、村地弘美さん DVD特典・予告映像集より
 西武池袋線・線路沿いA
当時より線路が高い位置に移動してしまっています。
後ろを振り返れば
 同#150より
 西武池袋線・線路沿いB
う~ん。必殺コンクリ固め。( ´△`)

次の「長崎道踏切」はもっとショッキングでしたよ。
 同#150「拳銃泥棒・雪国から来た二人!」より

 #344「幻の父・幻の子!」より 根上淳さん&坂上忍さん
 同#344より
毒吐き男も当時は爽やか(クスクス)。どこで捻じ曲がったのかしら(お前が言うな・・・)。

  #371「7月の青春レクイエム!」1984年7月4日放送より 
紅林、桜井そしてカメラマン(若井俊治さん)
私の一番好きな踏切と言って過言ではないです。
#501「殺人警察犬MAX」より
あのシーン、このシーンと想い出深い踏切が・・・・・・
 「長崎道踏切」跡地
嗚呼、無残。何なんだこの惨状は!(´;ω;`)
このセンスの無さは何に由来するのでしょう。(# ゜Д゜)
失われた踏切に合掌!往時の煉瓦の部分なんて、特に味があって好きでした・・・。
「長崎」道踏切と云えば橘警部って位、本郷さんゆかりのロケ地でもあったのにね。
諦めきれない方は「長崎道踏切」で画像検索されると、当時の写真を撮っていた方のブログに辿り着く事でしょう。
劇中画像の木は桜だった事が判明(エクセレント!)。

ちなみに(良い子のコロンボ君は観た事がないのですが・・・プ)
 映画『ピンクのカーテン』1983年3月25日公開より 画像の著作権は日活に所属します。
美保純さんも当地でロケされたようです。ご参考まで。

あとは「池袋」へ抜けるだけ。線路沿いに進めば
 #156「乗り逃げ女はリンゴがお好き!」1980年4月2日放送より 山口美也子さん
  線路沿いのアパート跡地
ついでなので来ました。
 同#156より
 線路沿い
何か今回のロケ地探訪は誠さん夫妻スペシャルって感じですね。
実際、この#64撮影直後に交際がスタートしたんだから。

で、ダメ押しで
 「千楽食堂」跡地
ちゃんとデジカメ撮影してきました。<(`^´)>

今回は「ヨネクラジム」と「長崎道踏切」という2大ロケ地を満喫出来ました。
在りし日の踏切は通過する山手線の車両から、子供の頃に散々目撃していたハズなのに・・・。
ハッキリと気が付いたのは廃止後だったワケで・・・・・・。(T_T)
まだ見ぬ他のロケ地が、どうか遺っています様に!
次は何処に行こうかな・・・。


劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。