コロンボの特捜最前線日記

ロケ地探訪やオフ会ならびに意見交換など

第4回 オフ回 in日暮里を振り返って その1

2012-05-30 22:00:00 | 特捜
根津神社のつつじ祭りに合わせてロケ地探訪した際のフォト集です。オフ会のコースを分割して紹介してゆく予定です。

先ず日暮里駅ホームに立つと
 #204「19才の犯罪日記!」(1981年4月1日 放送)より 有吉真知子さん&藤岡弘さん
 <日暮里駅 ホームにて>
写したい角度はヒトが居て、遠慮しながら撮影。

さぁ!本命の坂道へご案内。
 #54「ナーンチャッテおじさんがいた!」(1978年4月12日 放送)より  
桂君、カワイイですね。この場所に立ってみると日陰で寂しい感じがします。
駅前ロータリーは#250「老刑事、赤い風船を追う!」でも登場するんですが再開発で一変したのに比べれば、ひっそりしていても往時の面影を残しているので及第点?
 <JR日暮里駅・南口> ガードパイプが一致するので間違いないでしょう。
喉も乾いたし、腹も減ったので「羽二重団子」へGo!
 <#430 昭和60年夏・老刑事船村一平退職!>
カンコちゃんそんなにがっついて・・・わかります。おいしいもんね(^^)。
ゴールデンウィークの真っ只中だったので船村御一行の座った場所は満席でした。
待ち合わせ(集合場所)にして、オフ会の時は占拠出来たのでイイです。もちろん負け惜しみですが、何か。
アノ日に皆で食べた団子、たいへん美味しゅうございました(円谷選手風)。
 <羽二重団子・本店>
デジカメで撮ろうとしてたのに余りに空腹&喉が渇いていて、気が付いたら半分以上平らげた後でした(トホホ)。
よって抹茶セットも劇中の通常セットも画像ナシです。ごめんなさい。興味のある方はググってみてくださいな(汗)。

(追記) 旧・デジカメの画像が復元できました。ご覧ください。
 お気に入りの<抹茶セット>
コレコレ!この色をお見せしたかったんです。(*≧∀≦*)
ちなみに店内は劇中の(羽二重団子の銘入り)提灯も展示されています。

店舗裏手の跨線橋は・・・
#119「サウスポーは死の匂い!」(1979年7月11日 放送)より 堀越陽子さん
 <芋坂跨線橋>
もちろん特撮でも登場。

 <『仮面ライダー・ストロンガー』のEDに登場する橋>
生田スタジオから遠征してきた当時の撮影スタッフに敬意を表して掲載。
目の前が谷中霊園なのでもちろん信欣三さんの墓参りもしましたね。
 <信欣三さんの墓>
 『砂の器』(1974)より 映像の著作権は松竹に所属します。
最近になって松竹映画『砂の器』を観たら国立国語研究所の所員役で氏が御出演されてるのを発見!(遅!)。
この頃からインテリ役なのを実感。
 左が本浦千代吉(演・加藤嘉さん)
『特捜』でもお馴染みの加藤嘉さんがライ病の本浦千代吉を好演されていて、まさにはまり役!*ジテレビ版より映画版の方が親子が最期の別れで抱き合うシーンがよく描かれていて好きです。
(息子の身を案じて)「そ、そんな人、知らねえっ!!」なんてシラを切るのは「死んだ筈の女!」みたいで大好きなシーンです。
警視庁捜査一課長が内藤武敏さんだし、係長も稲葉義男さんと豪華出演陣でした。「張り込み・閉ざされた唇!」、「地図を描く女!」、「死体番号6001のミステリー!」や「一円玉の詩!」につながるわけですね。
ロケ地の蒲田電車区や呑川沿いも最近訪れたんですが、やっぱり『特捜』ファンなので「タイヤ公園」に行きたいです(未踏破)。

話を戻してガイドブックに頻繁に出る「愛玉子」や「みかどパン」や「大名時計博物館」を抜けると
  <#430 「昭和60年夏・老刑事船村一平退職!」の旅館・清月荘> 
昼間っから何ヤッてるんですかね?(by 叶)
 宿泊したかった・・・。この階段を下れば
 
雨の日も訪れてみたくなる?
  
 <赤字坂> 
清月荘が廃業したのもそうですが、両作品にも映ってる銀杏の木が切り倒されてるのが非常に悔しいっ!でも「つつじ」が残ってキレイに咲いているのが救いです。右画像の下った先には「根津神社」やお気に入りの「飴」を売ってる店舗があります。アプリコット味が好きです。

#213 密室殺人・小さな瞳の謎!でもロケ地として使用されていますね。




退職回に戻して、坂を下れば

 もちろん見上げれば右手に清月荘。
すぐ横が船村ロケ地。
 
 <船村が心臓発作を起こす電話ボックス> 標識からボックスの位置が特定出来ますね。



次回、根津神社から「7月の青春レクイエム!」や「サウスポーは死の匂い!」等で使用される諏訪神社を掲載出来たら御の字ってところ。大滝秀治さんゆかりの「船村ベルト地帯」の真っ只中、張り切って参りましょう。
以上です、編集長!



劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。

透明ドリちゃん 第16話 二人の泥んこ大将 

2012-05-26 20:02:36 | 透明ドリちゃん
(予告ナレーション)

「あたし青山ミドリ。君たちの周りにイジメっ子っているでしょう。私はいじめられて泣いているノブオ君の味方をするんだけど、本当はどっちが悪いのかなぁ?みんな私と一緒に考えて!」

(あらすじ)

いじめを受けているノブオ君が可哀相とドリちゃん&虎男が加勢するのですが、よくよく観察してみると・・・
言葉という暴力(「太一にはパパがいない。」だの「ブロック職人なんて」等の差別発言)を駆使して太一君を蔑み、追い詰めていたのは実は一見ひ弱なノブオ君だった!というオチ。
ノブオ君はオヤジが大会社の社長だと権威をかさにした物言いをする最低の人種。太一君は両親が他界し、朝に夕にブロック職人の兄の仕事を手伝ったりと根はイイ奴。
それに気が付くのが遅れたドリちゃんは妖精たちに命令して真逆の仕打ちをしてしまう。反省の後、ふたりに駆けっこで勝負するように提案する。
互いに全力を尽くす姿に感じるものがあったのか、最終的に仲直りするという展開。


先ず時系列に沿って、<あらすじ>がてらロケ地をざっと流してみます。

 <五本松前の河原>2012年
 1978年  映像の著作権は東映に所属します。
割と最近までこのコンクリート護岸も存在したんですがね。(無駄な)公共工事により消滅。


 <生田撮影所のすぐ傍の階段>
 おばあちゃんの運転する原付にぶつかりそうになるシーン

 <王禅寺公園> 奥に見えるオブジェは当時のまま。ジャングルジムの撤去が惜しまれる。

 まだ状況の掴めないドリちゃんはノブオ君を庇ってしまうシーン
一見するとノブオ君が可哀相ですが、実は言葉の暴力で精神的に太一君を追いつめていたのはノブオでした。
(ノブオのセリフ)「お前なんか、パパもママもいないじゃないか!」
まぁ、石をぶつけようとする太一君が一見すると悪い子に見えてしまうのも無理はないですが・・・。

 この東映・生田スタジオへ抜ける道を誠さん、藤岡さんや荒木さんも通ったのですね(しみじみ)。
『仮面ライダー』で新井茂子さん(綾小路役が有名)が歩くシーンが目に浮かびます。


 東映・生田撮影所を望むアングル
 
 流石に30年以上も経つとブロック塀も変わってしまってました。曲がり角の塀(画像左)のみが当時のまま残っています。
香川浩介さん(現・藤堂新二さん)は、この『透明ドリちゃん』でのテスト起用から『スパイダーマン』の主役に抜擢されるんですよね。
個人的にはヘドラー将軍役の方が好きです。
 兄の仕事を一生懸命に手伝う太一君の姿に改心するドリちゃん。
 ナイスガイな兄

 毎度おなじみ野川水道橋。

 <多摩川住宅> ずっと気になってた給水塔。第20話「お母さんの不思議」でもロケ使用されてるので、その時に御紹介予定。

 仲直りするシーン
あくまで個人的見解だけど根性のひん曲がった奴ってのは、劇中のように反省や謝罪なんてしないよ。遺伝子から「性悪」だからね。
加害者のクセに被害者ぶって・・・ユ○ヤ人や朝*人かって~の。(-"-)

 仲直りしてハッピーエンド。

 みんなで凧上げするラストシーン
大ちゃん(演・安藤一人さん)の出番はコレだけ(プッ)。


(コロンボのつぶやき)


「逆転の構図」を活かした長坂秀佳氏の脚本が素晴らしい。(こども番組という制約上)ハッピーエンドになったのが玉に瑕?

世界には加害者のくせに被害者ぶる最低のヒトモドキがいますよね。
日本人への嫌がらせに明け暮れる連中を見るにつけ、「やっぱりヒットラーのした事は正しかったんだ・・・・」と得心するコロンボ君でありました。


(おまけ画像)


読売ランド前駅からスタジオに向かえば
 <タカラスタンダードの寮>

坂を上れば
 <マンション・ニューランド>

跡地に美味しい蕎麦屋があったっけ。
 <旧・東映生田スタジオ 跡地> 画像左の階段でスチール撮影用に本郷猛がポーズとってましたね。







#333 一円玉の詩! & 大崎の女・凍死トリック、死を招く雨!

2012-05-23 22:00:00 | 特捜
(前回の続き)東京モノレール沿いに北上すれば、そこはスーパー・フェニックス。やっと到着。「遅刻罪」で逮捕?

    1983年10月12日放送 #333「一円玉の詩!」より
 2012年
好井ひとみさんが立っていた辺りもブラリ。もちろん関谷さんも。
振り向けば・・・ヒロシ君がバイク事故に巻き込まれる現場ロケ地。
 1983年
 2012年

橋の姿も変わったな~と視線を泳がせば、そこは「大崎の女」のロケ地でもありました。
 1986年4月24日放送 #462「大崎の女・凍死トリック、死を招く雨!」より

左岸のオンナ(演・水原ゆう紀さん)が借りたアパートも右岸の犯行現場のアパートも既に消えていた・・・・・・。

 同#462より 
  2012年
こんな景色を夏さんは見ていたのか~。海辺の火力発電所の赤白の煙突が当時は見ることが出来たんですね。夏さん?

夏さんが渡った様に一歩一歩噛み締めて歩を進めてみると・・・当時とは異なりキレイに塗り替えられていました。朱色が鮮やか。

容疑者の住んでいたアパートも、川向こうの女(演・水原ゆう紀さん)の張り込んだアパートも既に建て替えられていました。でも新緑の季節で鮮やかな光景を撮影する事になって、劇中のソレとはちょっと違う・・・(苦笑)。
  <左岸のアパート前にて> 里木佐甫良さん&夏夕介さん このペアも古いお付き合い。
 <右岸のアパート前にて> 本郷功次郎さんも来ていた。
  ま、仕方なかんべさ。


いよいよ今記事で皆さんに一番お見せしたかった場所へ移動。やっぱりコレ抜きに「一円玉の詩!」は語れません。ちょっと道に迷ったけどね。やっと来る事が出来て、独りで暫し感激してました。


 #333「一円玉の詩!」(1983年10月5日放送)より 稲葉義男さん&好井ひとみさん 
 この桟橋を見るとラーメンが食べたくなりませんか?
#373「呪われた死者の呼ぶ声!」も(屋台だけど)ラーメンだったし。
撮影時は大潮の干潮時で目一杯潮が引いた時合いだったんですが、まあこれはこれで良く撮れてるかな?
ちなみに好井ひとみさんが(一回こっきりだけど)ゲスト出演された『それゆけ!レッドビッキーズ』がCSにて再放送(2012年5月から集中放送)されてるそうなので、興味のある方は是非ご覧になってみてください。

 同#333より
 
この場所が立ち入り禁止だったのが残念!好井ひとみさんの歩いた桟橋を私も歩く気マンマンだったのに・・・゜(゜´Д`゜)゜。なので橋の上から撮影してみました。モノレールがやって来るのを待ってみたり、S字カーヴにウットリしたりetc。
 #435「特命課・吉野刑事の殉職!」より
このシーンを反芻してみたり・・・。

もう芝・増上寺は目前。行ってみようかとしたけど・・・・・・
紅林が負傷するビルも失われてますし・・・「白い手袋をした通り魔!」で門前がハーゲン卿(西田健さん)と黒田福美さんのデートシーンのロケ地でもあるから、とも思ったんですが止めておきました。

あの日タニヤンさんは葬儀に参列したとか。熱烈な『特捜』ファンに見送られて二谷氏も本望だったと思います。合掌。


(おまけ)

末期作品群がお嫌いな向きには不評ですが、「大崎の女」の死亡現場ロケ地も訪れてみました。


 #462より 
 1986年&2012年 高輪にて

荒木さんがお亡くなりになった直後に武蔵小山を訪れた際に、水原ゆう紀さんの占いの店舗も撮影しようと行ってみたら既に廃業してました。
チュニジア料理の店「イリッサ」も閉店。古き良き「昭和」の匂い漂う飲み屋街も、いずれは再開発で露と消えてしまうのでしょうが、実際に味わう事が出来ただけでも幸せでしょうかね。『特捜最前線』でロケに使用されてもちっとも不思議じゃない街並みなんですよ。一部を御紹介。

  あくまでイメージです。『特捜最前線』とは全く関係ありません。でも津上や吉野には似つかわしい?おっと脱線。

 <ストリートビューの画像 おそらく数年前のモノ>
ココが水原ゆう紀さんが占いをしていた場所かぁ。
この商店街ですれ違ってたかも・・・悔しいですっ!!

コロンボのロケ地行脚は今年度もうまくいくのか?占って欲しかったな~。一円玉をぎゅうぎゅうに詰め込んだビンで支払いをするなんてマネはしませんので(^^)。って別エピソードでしょ!
水原さんの夏さんとの撮影秘話&裏話もお伺いしたかったな~。ああ、すれ違い・・・。


以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。

第5回 オフ会 in茗荷谷 開催要項 

2012-05-12 19:51:32 | 特捜
みなさんこんばんは。コロンボです。来週に迫ってきましたね。5月19日(土曜日)の開催に変更はありません。

(日時)5月19日(土曜日) 午後2時 

(集合場所) JR御茶ノ水駅最寄りの「ニューヨーカーズカフェ 駿河台4丁目店」

(所要時間) 茗荷谷駅下車後、およそ1時間30分かけて聖地巡礼。



(追記)

予約の関係上、2次会参加希望者の方は16日(水曜日)迄にコメントをください。1次会のみ参加の場合でも願わくば事前にコメントをください。では『特捜最前線』のファンの方のお越しをお待ちしております。絶賛閑古鳥ゼロコメントですが(苦笑)。

通常は叶と名乗ってましたが、それとなく雰囲気的に判ると思うので店舗に着いたら見回して、コロンボに職質をかましてください。よほどアブナイ御仁以外はトボケたりはしないと思います(^^)。

先日#279「誘拐 ホームビデオ挑戦状!」を観てたら、護国寺が出てました。今回人数が少なかったらラストに回ってみようかな。以上です。

透明ドリちゃん 第15話 妖精たちの運動会

2012-05-12 19:30:41 | 透明ドリちゃん
(予告ナレーション)

「あたし青山ミドリ。妖精たちと私の家で運動会をやるの。冷蔵庫の中でスケートしたり、お風呂で水泳競技。とっても面白いわよ。きっと見てね」

(あらすじ&個人的感想)

今回は火の精ボーム(依田英助さんが声を担当)が主役。スケートだ水泳競技だと「火の精」にとっては禁物の「水」ばかりですっかりヘソを曲げてしまう。
王族には絶対服従のハズが、あろう事かゼリアン姫(ドリちゃん)にまで乱暴な口答えをしでかす始末。挙句の果てにはずみとはいえ、ドリちゃんの大切なマストアイテム・ドリームボールを飲み込む暴挙を犯す。

高温の火の精の腹の中で熱せられたドリームボールは不安定な状態になりコントロール不能となる。通常は呪文を唱えてドリちゃんが消えたり現れたりを繰り返すのはご存知の通り。
学校では雪原先生を驚かしてしまった。一緒にテニスをしたお隣のおばあちゃんも腰を抜かせるほどビックリさせてしまった。このまま家に帰ったら今度は母親も驚かせてしまう・・・。

帰宅が遅いのを心配した母親がドリちゃんを探しにやって来る。

   野川水道橋 1978年 <映像の著作権は東映に帰属します>
当時は画像にあるように右岸の並木があったんですが・・・。

 野川水道橋のたもと(左岸)

困り果てているドリちゃんに火の精は謝るばかり。「いいのよ、気にしないで。」とドリちゃんに気を遣われる始末。
「これ以上、ゼリアン王女を苦しめる訳にはいきません。ボクは王女が大好きなんだ。王女のためなら例え火の中水の中・・・。」
ついに思い余って橋から身を投げ、死ぬ事でドリームボールを取り出す手段に打って出る。
←空気弁に注目!
結果確かにドリちゃんの変調も収まり、ドリームボールも火の精の口から飛び出した。でも・・・。

こんなボールなんか取り戻せても、火の精はもう帰って来ない。こんなボールなんか要らないと空に投げるドリちゃん。
ボールは空中でエネルギー体に変化(おそらくガンバス大王の魔術が作用)して火の精の蘇生に使われる。

『一粒の麦もし死なずば』を体現した火の精ボーム。全妖精中、屈指のゼリアン姫ファンだと判明。その点ドンパは口だけ?ドリちゃんと一緒にいる時間は一番長いけど(^^)。
そういえば使徒ペテロは「石」に例えられていたっけ。もしかして石森先生は深い考えで石の精ドンパの設定を・・・って考えすぎ?将来真っ先にゼリアン王女を裏切るとか。(コラーッ!)

 
火の精ボームの復活を心から喜ぶドリちゃん。結局一番得をしたのは火の精でした。だって憧れの王女様(ドリちゃん)に抱きしめて貰えたんだから(う~らやましーっ!)


めでたしめでたし。

 


前からずっと思ってたんですが柿崎さんってクセのある、一種独特な走り方をしますよね。左右にブレるような。
『われら青春!』でのゲスト出演時に気が付いたんですが。それも柿崎さんの魅力?


(おまけ)在りし日の「野川水道橋」
 「決めろ!フィニッシュ」(1972)より キャプチャー画像の著作権は東宝に所属します。
下流・右岸に雑木林があったんですよね。全て伐採済み。(怒!)
 同「決めろ!フィニッシュ」より 志摩みづえさん
他には萩生田千津子さん、三ツ木清隆さん、新井晴美さんetcもロケで訪れてます。
 志摩みずえさん&萩生田千津子さん(後ろ姿)
 志摩みずえさん&新井春美(現・新井晴み)さん
コレも好きなドラマでした。
  竹本孝之さん&伊藤さやかさん 空気弁の形状が更にハッキリしました!(苦笑) 
 「陽あたり良好!」(1982) #7「スローなネギにしてくれ」より 
劇中キャプチャー画像の著作権は東宝に所属します。

↓コチラは撤去寸前の<野川水道橋>の勇姿!
 庵魚堂さん 提供

 
 野川のカルガモおとーさん 提供 この画像のみ取り壊した改修工事後の姿

 コロンボ君 提供 2013年1月撮影
雑木林のあった辺りを見回したら
 
 <モニュメント>
劇中にも登場する「空気弁」が遺っていましたよ!ヽ(;▽;)ノ

多摩川支流にある野川水道橋を御紹介しているブログで「キレイに撮れてるな~」と思い、管理人さんに問い合わせて拙ブログへの転載許可をお願いしました。
快諾いただき誠にありがとうございました。此処に謝辞を述べさせていただきます。

この橋を河原に向かえば『ウルトラマンレオ』のメインロケ地の簡保レクセンター。下流は『特捜最前線』や『トリプルファイター』、『愛の戦士 レインボーマン』etc特撮の定番ロケ地・二子玉川遊園地。
上流に行けば小田急線と交差するポイントも多くのドラマのロケ地になっていますし。さらに遡ると『女校生レポート 夕子の白い胸』の監督さんのお住まいのK団地があったり色々です。
ちなみに『コンドールマン』で有名な佐藤仁哉さんの出身高校はこの野川水道橋のすぐ近くです。

近い内に深大寺の鬼太郎茶屋も再訪したいな~(「特捜最前線」のロケ地でもあるし)、それともつげ義春さんのゆかりの地めぐりでもしようかな。



(コロンボのつぶやき)



ドリちゃんファンのブログ読者の方には申し訳ありませんが、次週は記事掲載をお休みさせていただきます。『特捜最前線』のオフ会があるので。あらかじめ御了承ください。