コロンボの特捜最前線日記

ロケ地探訪やオフ会ならびに意見交換など

跨線橋

2015-04-29 22:00:00 | 特捜
 #146「殉職Ⅰ・津上刑事よ永遠に!」(1980年 1月23日 放送)より
↑このロケ地がズ~ッと気になっていましたが・・・・・・・・・#490の橋を探索中に発見!\(^o^)/

 <跨線橋>
武蔵野線に架かる跨線橋だったんですね。

(左側)脇道へ繋がる窪み&街灯の位置。
(右側)標識の位置。←但し当時とは形状が異なる。
ちゃんと劇中と一致!

所々補修されてはいるけれど、往時の雰囲気をしっかり留めている・・・。
撮影隊は歩道橋(当時存在したかは不明)が映り込まない様に、下から&ロングに撮っていたのが分かる。
カメラだと遠近感が狂う見本のようなロケ地ですよね。(@_@;)
 <跨線橋 アップ>
「割れない内に・・・この風船が割れない内に町を出なければ・・・」と府中~国分寺~清瀬をぐるぐる回っていた津上。(苦笑)
いや~偶然とはいえ発見に至って非常にウレシイのです。


(コロンボのひとりごと)


この調子で#490 叶&犬養が渡る橋のラストシーン・ロケ地が特定出来たらイイのにな~。

次回、#340「聖母園」ロケ地を遂に特定か!?(仮題)をお伝えします。<(_ _)>



以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。

愛と炎の街

2015-04-22 22:00:00 | 特捜
A団地からの帰路、モリリンさんのブログで紹介されてる「フォーク」回ロケ地を堪能してから、真っ先に「踏切」ロケ地に向かいました。

 #4「愛と炎の街」(1977年 4月27日 放送)より (左から)神代課長(二谷英明さん)&三郎(若尾哲平さん)&彼女(嶋めぐみさん)
この「踏切」ロケ地が気になって仕方がなかったんですよね~。見覚えがある様な無い様な・・・「ええい面倒だ!国会図書館にGo!」(^^)
画像から「福島」と「白生地 佐久間」が読み取れたので、とりあえず電話帳から「染物屋」を調べたら・・・・・・・・・発見!

池袋が本店で大泉学園が支店だったようです。
 <踏切 A>
「う~ん。2人がうずくまっていた壁が見事に消えていますね。同じ場所とは思えない位・・・」\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 同#4より
 <踏切 B>
「佐久間」店舗も取り壊し・・・・・・。
↓ちょっと古い写真がストリートビューに残っていました。
 <踏切 C>
「きもの 佐久間」がこれで再確認できました。

個人的には↓のカットもお気に入り。
 同#4より 三郎たちを見失う神代
 <踏切 D>
線路沿いの桜がしっかり残っています!(喜)

初期作とはいえ、何と安直なロケ地選定でしょう。
撮影所の最寄とは。(苦笑)


ちょっと時間を遡りますが・・・・・・
コロンボ君がK市A団地から大泉学園経由で帰宅した数日後「#146 殉職回 ラストシーンのロケ地(同じくA団地至近)発見!」の一報が!
もうちょっと早ければデジカメで撮れたのに・・・。Orz
とにかく同志『特捜最前線』ファンの検証を優先してアップします。<(_ _)>
 #146「殉職Ⅰ・津上刑事よ永遠に!」(1980年 1月23日 放送)より
 <K市A団地の下 1>
もちろん滝(桜木健一さん)のカットは・・・
 同#146より
 <K市A団地の下 2>
さすがモリリンさんですね。ほぼ間違いないと思います。
つまり同じ道を行ったり来たりしています。(笑)

となるとスタートは多摩川(府中市・関戸橋辺り)でK市A団地下の関越道横を合成って感じでしょうか。

残るは・・・・・・・・・
 同#146より チェイスシーン
やっと↑のロケ地を特定か!?
次回、検証します。



(コロンボのひとりごと)



A団地の探訪を無事に終えて、待望の低価格・葉巻「プラセンシア TKO ドルチェ」を1本開封。←自分へのご褒美です。
紫煙をくゆらせ瞼のロケ地を反芻。至福のひととき。
刑事コロンボは不味そうな安葉巻。オレは出来るだけ安くて旨いのを。

フィリピン産   アントニオ・ヒメネス          ←とても不快な味・・・不合格「ペッ」

ホンジュラス産  エセンシア・デ・カリブ・ドブロネス ←まあまあ。吸い込む際の香りが良い。及第点。

ニカラグア産   プラセンシア TKO ドルチェ   ←合格!カカオの香りが豊かで且つ飽きの来ないやさしい味わい。リピ確定。(^O^)



以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。

#152 こだわりの坂道

2015-04-15 22:00:00 | 特捜
モリリンさんからの通報でロケ地がついに特定される。←アンビリーバブル!
早速ストリートビューで確認すると・・・・・・もう辛抱たまらん!(@_@;)
コロンボ君はK市探訪の旅に出掛けてきました。

ついでにK駅前のサンテオレ跡地を写真に収める。←写真は自撮りに差し替えました。
「そうだ!あそこも近かったよな」
 <クウガのポレポレ>
クウガや敵キャラの造形とか洗練されて好きな方なんだけど、肝心のストーリーがヘタレ過ぎて・・・。(苦笑)
本郷猛に比べるとダメ過ぎる主人公。最悪なのは○×の手先に成り果てるヒーローってどうよ?石森先生があの世で泣いてるよ。Orz
「最近のヒーロー物はいつだってこうだ。外見だけは美しいけれど・・・・・・」(イデ隊員)

おっと!そんな事より『特捜最前線』ロケ地探訪だ。
予習した通りに道をトレースしてA団地に到着。もちろん劇中の様に、真っ先にカンコちゃんの立ち位置へ。
 #152「手配107・凧をあげる女!」(1980年 3月5日 放送)より 高杉幹子婦警(演・関谷益美さん)
 <S小学校 正門> ←小学校だったとは予想外。ヒマラヤ杉がやさしくお出迎え。
カンコちゃんが飛び出す時に門のプレートが反射板の様に輝いて・・・・・・でもあれから35年。
当時とは異なるネームプレート。門自体も塗装されているけど、全体的な雰囲気はそこそこかな。

そして演者目線で振り返れば・・・
 同#152より
 <捜し求めた坂道> キター!ついに現場に立つ。(照)
お気付きの様にマンホールの位置から考えて、劇中とはラインの位置がズレています。
ところで車椅子の正一君は病院からココ迄どうやって移動したんでしょうね?
(病院ロケ地から直線距離で約5kmも離れてるのに)それを見つけ出すカンコ&桜井もスゴイ。←イヤミな奴。(^◇^)

 同#152より カンコちゃん、走る!
 <正一君(中村英生さん)の目線 ロング>
 <同 アップ画像> ←武蔵野線の通過中の車両&関越道が見えますね。
カンコちゃんの背後に垣間見えた民家は、新築の家に遮られています。
もちろんコロンボ君は迂回してパチリ。
 <とある個人宅>
玄関&壁が当時のまま。(暫しウットリ・・・)

再度、劇中の展開に戻しまして・・・
 同#152より 桜井刑事(演・藤岡弘さん)
 <A団地>
さすがに35年が経過して樹木が成長してるので、近似値ショットになります。<(_ _)>
棟の突起も小窓も確認出来て、コロンボ君感激!

カンコちゃんの呼び声に反応して正一君の危機に駆けつける桜井。
↓まずフェンスを乗り越えて・・・
 同#152より
 <フェンス>

次に正一君を目掛けて、ジャンプ!
 同#152より 桜井刑事、跳ぶ。
 <電柱>

おまけカット・・・
 < 藤岡さんの演者目線 > <(`^´)>
絶妙な高低差でした。
これなら怪我のリスクも最小限に、且つ魅力的なカットも撮れる。ヤルね。

 同#152より
 <擁壁>
排水口の位置を執拗に確認するコロンボ君。←不審者(プ)

 同#152より
 <坂道>を見上げる
△マークの撮影隊はもうちょっと下から舐めるように撮ってた模様。だってガードレールが上向きになってるし。


(コロンボの編集後記)


帰り道は「当時ロケバスは大泉学園の撮影所までこのルートで帰ったんじゃなかろうか」とトレースして、コロンボ君は迷子になる。(苦笑)
だって予習したストリートビューと新設の道路が噛み合っていないんだもの。Orz

ま、適当に軌道修正して以前に釣りのお師匠の車に乗せていただいた「志木」柳瀬川方面~大泉学園のルートを思い出しながら撮影所まで辿り着く。

モリリンさんのブログ上で紹介されてる橘警部ロケ地も堪能(チラ見)して、帰途につきました。(終)


帰宅してニュースを見てたら「渋谷・東急プラザ 閉館」の一報が!
第1回オフ会の集合場所に使った喫茶店シャリマール
当時付き合っていた女性と行ったロシア料理店ロゴスキー
大好きなとんかつ屋・蓬莱亭
よく利用した紀伊国屋書店etc
「何もかも、どのフロアーも懐かしい・・・」
失われる場所が日増しに増加する中、今回K市・A団地を探訪出来たのは非常に有意義でした。モリリンさん、ありがとう!


次回は新発見・神代課長のロケ地探訪記です。



以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。

#490

2015-04-08 22:00:00 | 特捜

最近は勘が鋭くなったのか、特定作業が捗っています。
以前はよく分からなかったんですが・・・・・・
 #490「青い殺意・優しい放火魔!」(1986年 11月13日 放送)より  叶刑事(夏夕介さん)&犬養刑事(三ツ木清隆さん)&柳瀬美穂(谷本重美さん 現・小川範子さん)
↑この坂道、どこだかお分かりですか?
<小布施坂>
正解は小布施坂(こぶせざか)だったんですよ。←『散歩もの』扶桑社文庫(久住昌之 原作)P 84 でも登場。
我々が過去オフ会で訪れた退職回の坂、つまり富士見坂のすぐ隣りだったんです!(ズギャーン)
もう散々他の地区の坂道をえぐりまくって、結局お隣でしたなんて・・・△マークの撮影隊も冗談がキツイです。
参加してくださった皆さん、ゴメン。だってオレも数日前に漸く気が付いた次第なんです。嗚呼、勿体無ぇ~。

ちなみにルンペン役で有名(?)な久地明さんのお住まいもすぐ近所です。
案外、散歩コースだったりして。

さて次に判明したロケ地は・・・
 同#490より
ここも以前は解読不能でしたが、高架&車両(シルバーメタリックにブルーっぽいラインが走ってる)から都営三田線と判断。
線路のカーヴ具合からココかな・・・・・・・・・「キターーー」
 <板橋区 某所>
信じられない!昭和のアパートが健在です。あきらめかけていた昭和の建物にウットリ。
周囲の景色を辿って、叶&犬養&杉の演者目線を満喫。
「この階段を上れば演者目線を味わえるんですね」(しみじみ)

さてさてお次は(劇中とは順番が異なりますが)一気に飛んで・・・
 同#490より (ミホちゃんに私情を挟んで聞き込みをする)犬養のシーン
目星を付けた「お惣菜 松や」ではなくて「質 緑屋」から特定に成功しました。
 <練馬駅前 おとり様商店街>
もう<松や>店舗は失われています。残念。
この左側の書店も懐かしい感じ。でも営業してんのかな~。

芋ヅル式に判明した、もうひとつ奥の商店街では・・・
 同#490より 母親(演・伊佐山ひろ子さん)の夜の仕事先の聞き込みシーン
 <商店街>
左奥のパチ屋がそのまんまで複雑な気持ち。
大衆食堂「千曲」は健在。
ストリートビューで見る感じでも是非訪れてみたくなりそうな食堂です。

もひとつオマケにエンヤ~コラ。(苦笑)
 同#490より ←この頃に護岸工事が始まったのが確認出来ます。
↑このカットは#154「オルフェの歌った演歌!」他で頻出のロケ地。←拙ブログで扱い済み。
「という事は・・・ポイ捨てロケ地も近いかも」
 同#490より 証拠品遺棄シーン
 <和光市 1> YES!
鉄塔&オレンジ色の屋根の民家が確認出来ますね。でも石段は完全除去。煙突も消えてる。(-"-)

護岸工事&橋の架け替えは残念だけど、嬉しい事に・・・
 同#490より
 <和光市 2 N谷医院>
ほぼ当時のままに健在!庭のシュロの木も。(喜)

↑以前訪れた際は「つまんねえ景色だな」って、あっさり通過してました。(チグショー)
それに後から分かったんだけど、「ジャイアントロボ」吹上観音ロケ地もすぐ近くなんだよね。
「行きたかった・・・吹上観音・・・行きたかった」
己の未熟さを噛み締める今日この頃です・・・・・・。

今エピソード回は
目白台
志村
豊玉北
和光市
と結構、広範囲にロケ地が展開。


(追記1)
 

  同#490 ラストシーン
①共同石油(現・ENEOS)のガソリンスタンド
②三和〇動車の建物
③反対側の景色に車が走る高架道路

 よもや現存を確認出来るとは・・・・・・ウレシイ!

おまけ・・・

  段差のある建物の正体は小学校でした!\(^o^)

(追記2)

   <さいたま市 M沼区> トミマツ氏よりタレコミ!<(_ _)>

昔のドラマのロケ地を探そう! https://ameblo.jp/akotirin/entry-11520616823.html#cbox より Akochiさんにも感謝!

旧校舎は既に取り壊されているが、門が撮影当時のまま!(ジ~~~ン)


 <1984年度 航空写真>より

 <現在の航空写真>

なるほど校舎前の円形花壇も、特徴的な台形の窓の位置関係も読み込める!

 <花壇>

  <台形の窓>

(追記3)

 「栄」だったのね!(゜o゜)

 コレで少なくとも隣りにある線路や送電施設を手掛かりに出来たのに・・・

こんな突拍子もない遠隔地のロケ地だったとは・・・・・・・・・。(フハッ)

残るはラストの病院・屋上ロケ地を割り出したいものですね。


(コロンボのつぶやき)


現在、#49 「時効5分前のチャップリン!」(1978年)高層アパート・ロケ地を血眼になって捜査してますが、まだ見落としが有るのかもしれません・・・

視聴100回、自ずからロケ地が割り出せる事を願いつつ、脳内BGMは「私だけの十字架」がループ再生中!\(^o^)




以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。


鐘楼

2015-04-01 22:00:00 | 特捜
殉職回で気になっていたカットのロケ地を遂に特定。(^^)
 #147「殉職Ⅱ・帰らざる笑顔!」(1980年 1月30日 放送)より
この規模の川沿いに丹念に潰してゆけば、特徴的な鐘楼の宗教施設の割り出しなんてチョロイもんさ・・・・・・と安易に考えていたんですが辿り着けません。Orz

「ん?入口の住居表示プレートに<*ヶ○ *丁目>と読める」
それらしき地名はかなり絞り込める。イケるぞ!
 <中野区 某所> ←本当は劇中角度で捉えたいけど、個人の敷地なんで堪忍やで。上流側からです。
トリビアですが中村ブンさん(重要参考人・青谷役)はかなり長い間、○×薬師にお住まいでした。←但し現在は他地区へ引っ越し済み。

施設もマンションも健在でビックリ。
劇中では上から4番目、つまり実際は2階の奥、非常階段の脇の部屋&通路をロケ使用してたのか~。

もしかして中村さんの当時の自宅をロケ使用・・・・・・・・・まさかね。(苦笑)

ちなみに4月4日(土曜日) 中野通り桜まつり(新井薬師公園)午後2時30分~
中村ブンさんの熱唱オンステージ、生の歌声を聞けるみたいです。



(コロンボのつぶやき)



某サイトを覗いていたら#490の挿入歌について触れられていた。
「へェ~Nさん(男性)ってこの手の曲が好きなんだ~」と暫し聞き入る。
「そうだ!今なら不明だった懐かしのロケ地群を特定出来るかも」

インスパイアされたオレは次回、#490 ロケ地を取り扱う予定です。
モリリンさん、お待たせしました。(^^)
さてさてロケ地は何処かな~?
てんこ盛り&ツユだくです。乞うご期待!((-。-)y-゜゜゜



以上、劇中キャプチャー画像の著作権は東映に所属します。