体調不良 2013-04-11 | 子育て 久々に体調崩してしまった~。 お腹と微熱。 でも1日で落ち着いて、次の日にはお腹も落ち着いた。 まだ本調子ではないから適度に手を抜いてます。 たまに具合悪くなると、辛さが分かって良いかもね。ハハハ(笑)
もんだい! 2013-04-09 | 子育て 息子「これな~んだ?!わかるかな!」 私「ぞう」 息子「せいかいっ!!つぎ~!これな~んだ?!」 延々と続きます。 でも言い方がとても可愛くて楽しいの。 「わかるかな?」か、やたら早いの(笑)呪文唱えてるみたい「ワカルカナ!」って。 イヤだイヤだ!と大泣きしてばかりで困るけど、ママなら受け入れてくれると思っているのかな? 甘えて受け入れてほしいのかな? 昨日も大泣きだったけど、気の持ち方を変えたらイライラしなかったよ。 あ、さすがに夜泣きは「うるさい」と思ったけど。 時期のものなのか体調が悪いのか? ママは忍耐強くなりますなぁ。。
写真 2013-04-08 | 子育て iPod touchで写真を撮ってそのままブログに投稿すると、なんだか写真がおおきくて…。 実際の画像サイズってどれくらいなんだろ? 写真小さく載せたいのだけど、編集ボタン押してもサイズ変更のアイコンも見つけられないし。 む~…わからん。
水族館 2013-04-08 | 子育て 八景島シーパラダイスに行きました。 強風で高速が通行止めになっていたり、乗り物も動いていなかったけど、水族館楽しかったです。 毎日忙しくて疲れるけど、お出かけすると楽しいね。 体力はつかうけど、気力は回復する感じ。 また行きたい。 どうしてもイルカショーがみたい。 巨体がすいーっと泳ぐ姿は気持ちが良いですね。
続・こぼうの豆乳スープ 2013-04-06 | 食 仕事中に色々考えた。 やっぱりこぼうをするのは大変だ。 切ってブレンダーで細かくしてしまうのはどうだろう? あ~アクがでちゃうのかな? それに切るなら、冷凍のささがきごぼうを使ってしまえば早いのでは?! 、、、と、別にすりおろさなくても固形のままでも構わないな。 人参も入れたら美味しいんじゃない? 春キャベツなんかも入れてさ! って事で、私のマイレシピに加えるメニューは「春野菜の豆乳スープ」になりそうです(笑)
ごぼうの豆乳スープ 2013-04-06 | 食 ごぼうと玉ねぎをすりおろし、水にさらして絞ってバターと小麦粉と炒めて豆乳いれてコンソメ入れてコトコト。塩胡椒で味を調えて出来上がり。 文章だとあっと言う間だけど、ごぼうをすりおろすって結構ハードね(笑) どうしても食べたくて作ったけど、全て急いで作ったから仕上がりは、、、うーん? もう少し水にさらした方が良かったかな。 もう少しじっくり炒めた方がよかったかな。 舌にごぼうのアクを感じる。 作って家を出てきたはいいけれど、子供たちの舌は大丈夫だろうか?? まぁ、イヤなら食べないだろう。 子供の方が動物的感性が強くて、美味しい・美味しくない、危険・安全の判断が素早い気がする。匂いとか敏感だし。 身体に良さそうなスープなので、また作ってマイレシピに加えよう。
いやだいやだ 2013-04-05 | 子育て 息子さま、、、魔の2歳児か。 たあいのない事ですぐ「いやだ!いや~だ!」と大泣き。 手をかしたのが気に入らないのかと思い、じゃあ自分でやってみたら?となると「ママがい~の!」うわ~んと大泣き。 んで、ママがやろうとするとまた大泣き。 自転車に乗る乗らない。 帰る帰らない。 靴を脱ぐぬがない。 お風呂に入る入らない。 パジャマを着る着ない。 ボタンをするしない。 飲み物飲む飲まない。 部屋に行くいかない。 いちいちいちいち大泣きされて、さすがに嫌気がさしたので、逃げました。 追いかける息子をまいて二段ベットの上にふて寝したら、息子の目線から見えないらしく、探し回って見つけられなくて泣いてた。 しばらく放置。 こちらも頭と気持ちを冷やさないと、窓から投げたくなるから。。。 床に張り倒したくなるから。。。 口を塞ぎたくなるから。。。 幸い文句を言ってくる隣人などもいないので、泣き止まないときは泣かせとく😔 あ~ぁ。疲れる。 夜中も寝言で「いやだ!いや~だ!」と大泣きされると本当にうんざり。 なにがそんなに嫌なのよっ!! まったくもぅ。
誕生日 2013-04-03 | 子育て 今日は娘さんの誕生日☆ 5歳になりました。 出来ることも増え、心身共に成長しております。 でもまだまだ甘えたいお年頃…赤ちゃん言葉でちょっかいだしてきたり、体調不良を訴えてきたり。 かまって欲しいんでしょうね…。 そんな時、弟が大活躍! 「だいじょうぶ~?ぼくがいるからだいじょうぶだよ~。なかないでぇ…トントントン」背中や頭にトントンしながら抱きしめている。 超仲良し姉弟ですよ。 これからも支え合いながら生きてもらいたいなぁ。
イカ 2013-04-02 | 食 お友達が釣ったイカを届けてくれた。 ワカメやメカブもくれた。 普段イカを買わないので捌くのは3回目位。 キレイに出来た!嬉しい。 イカ刺しとバター醤油で食べた。 メカブは納豆と混ぜたら子供達に大人気☆ 美味しかったです。ありがとう^_^ 普段は魚も切れてるやつしか買わないからねぇ。 ササッと捌いてチャチャッと料理する人を尊敬します。 次、魚くれたら旦那に頼らず自分でやってみよ。って、買う気は無しか(笑) だって、コープさんの味噌漬けの魚とか美味しいから。それでいいかとおもっちゃうよね😅 子供に生命を捌いて食べてる認識もたせるには、現物を見せるのも大切だね😉
2歳になったら 2013-04-02 | 子育て 息子さま、2歳になったら「ぼく2さい!」と言うようになった。 母から前もってもらっていたプレゼントの靴も、何度言っても履かなかったのに誕生日の当日に自ら履いて散歩に行った。 お兄ちゃんパンツも喜んで履くようになった。 スゴイね☆誕生日わかったの? それと、2ヶ月以上続いていた中耳炎が治った! やったね~☺幸先よいスタートです。