どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.350-7 見た目が大事

2009-10-19 17:30:32 | 記事保守

世宗大王艦の武器庫、半分は空き状態

 2012年4月に予定された戦時作戦統制権(戦作権)の移譲を控えて、軍の戦力確保に「外華内貧」(見栄えはいいが中身はいまひとつという意)の現象が感知されている。

  13日、鶏竜台(ケリョンデ、忠清南鶏竜市にある陸海空軍の統合基地)で行われた国会国防委員会の海軍本部に対する国政監査で、与党 ハンナラ党の金永佑議員(キム・ヨンウ)は海軍の資料をもとに、駆逐艦「世宗大王艦(セジョン、KDXⅢ)」と「忠武公李舜臣艦(チュンムゴン・イ・スン シン、KDXⅡ)」級に必要とされる艦隊空ミサイルが平均的に半分しか確保できていないと指摘した。

  年末から実戦配備する最新型のイージス艦、世宗大王艦にはミサイルの垂直発射台128個があるが、ほぼ空き状態だということだ。ま た金議員によると、KDXⅡ級は就役から6年になるが、艦隊空・艦隊地ミサイルの半分しか準備できていない。潜水艦の主な打撃手段となる対潜・対艦ミサイ ルも必要な量の半分ほどしか確保できていないという。

  金議員は「北朝鮮の挑発がある場合、効率的な対空防衛や遠距離打撃に問題が生じるかもしれない」と懸念した。海軍高官はこれに対し 「現在の予算で世宗大王艦の武器庫を埋めるためには3、4年が必要とされる」とした後「垂直発射台の約3分の1に装着しなければいけない艦対空ミサイル SM6は依然開発中だ」と答弁した。

  陸軍にも似たような現象がある。ハンナラ党の金章洙議員(キム・ジャンス)は「戦車と装甲車で構成されるべき102機甲旅団に装甲 車が不足し、軍用のトラックが装甲車の代わりとなっている」とした上で「形だけ機甲旅団」と指摘した。陸軍は東部地域に配備した102歩兵旅団と中部地域 の8歩兵師団を機甲旅団と師団に改編する作業を進めている。

  このため102旅団だけでも05~08年に1610億ウォン(約120億円)を投入しなければならなかったが、予算がほとんど配分 されなかったという。102旅団の機甲旅団の改編に必要とされる装甲車54台のうち、23台だけが配備され、軍用トラックが装甲車の代わりになっているの が実状だ。仮想訓練ではトラックを装甲車の代わりとして起動させている。

  国防部が05年、2020年を目指して国防改革を進めた当時は、毎年国防費の増加率を9%以上に想定した。しかし06年から増加率 が6.7%に減った後、今年には7.1%に、来年には3.8%へと大幅に削減された。これによって各種の装備の確保が順調に進まない状況となっている。

  戦略問題研究所のクォン・テヨン博士は「こうした具合だと、北朝鮮の核兵器など大量破壊兵器(WMD)に備えることに予算を集中し、通常戦力の拡充は延期するほかない」とし「戦作権の移譲を先送りするのも代案のひとつ」という見方を示した。




【ソウル13日聯合ニュース】空軍が運営している航空機の3割は30年以上経過した老朽機で、ミサイルの場合は30年以上のものが6割を超える。

  国会国防委員会所属議員が13日に公開した国政監査資料によると、空軍が運営している戦闘任務機、監視統制機、空中機動機、訓練機のうち、39.0%は 10年未満、17.1%は10~20年、13.9%は20~30年、30.0%は30年以上経過している。30年以上の長期運営航空機は大部分が 「F-4」「F-5」で、国産戦闘機事業の遅延が最大の原因だと指摘された。

 ミサイルの機種別老朽度を見ると、地対空ミサイル「ホーク」「ナイキ」は30年以上、「ミストラル」は10~20年、携行地対空ミサイル「ジャブリン」は20~30年が経過している。


韓国軍:最新鋭F15K、部品を使い回し!?

故障すると、ほかの戦闘機の部品を外して利用

 1機当たり1000億ウォン(約77億円)に及ぶ空軍最新鋭戦闘機F15Kが故障すると、部品が足りず、ほかの戦闘機のものをいったん外して修理する「使い回し」で運用率を合わせていることが分かった。

 空軍が国会国防委員会所属の金章洙(キム・ジャンス)議員に提出した資 料によると、F15KのCSP(同時調達修理部品)的中率は昨年16%を記録、ほかの戦闘機の70-80%に比べ圧倒的に低かった。CSPとは、空軍の飛 行機部品の場合、故障時に備え前もって必要な部品1年分を大量に購入しておき、必要なときにこれをすぐに投入するわけだが、買い置きした部品が実際に必要 な量とどれだけ合っているかを示す指標だ。16%という数値は、1年間買い置きしていた部品のうち、16%しか故障の修理に使えなかったという意味だ。

 空軍はこの低いCSP的中率で部品が足らず、F15Kの運用に問題が起きると、ほかの戦闘機から同じ部品を外し、一時的に融通させてきた。いわゆる「使い回し」と呼ばれる方法だが、専門用語では「同類転用」という。

 F15Kの同類転用件数は2006年の39件から07年には203件、08年に350件と増え続けている。「同類転用」は原則的に禁止されている が、急を要する場合は指揮部の承認を受け、慣行として通用している。これにより空軍は、F15Kの運用率を80%以上の水準に保っているが、問題は、常に 5-6機ほどが部品のないまま定期点検を受けているため、「飛行不可」の状態で待機しているという点だ。

 これについて空軍は、「F15Kは導入初期のため、部品需要の予測がうまくいかず、こうした現象が発生している。製作した米ボーイング社が十分な 情報を提供しなかったためだ」と説明した。また、「時間がたって運用経験を積めば、いつどの部品が主に足りないのか分かるため、同類転用は少しずつ減って いくだろう」と付け加えた。空軍関係者によると、同類転用は海外の空軍でも日常的に行われているという。ある予備役の空軍将軍は、「同類転用は結局、中古 部品を使うということだが、戦闘機のような精密な兵器を中古部品で間に合わせていたら、大きな故障や事故が発生する可能性もある」と指摘した。

李衛裁(イ・ウィジェ)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


保守記事.350 紛争勃発!
保守記事.350-2 紛争勃発!
保守記事.350-3 こりあ、こまった
保守記事.350-4 悪いのは全て日本のせい!
保守記事.350-5 盗んだバイクで。。。。
保守記事.350-6 本場の味

保守記事.133-11-2 さる、ゴリラ、チンパンジー!

2009-10-19 17:26:52 | 記事保守

チンパンジーに無償の愛、「道具貸して」「どうぞ」…京大チームなど解明

 
相手の要求に応じてステッキを渡すチンパンジー(京大霊長類研究所提供)

 チンパンジーも相手の気持ちが理解できる? チンパンジーが、見返りがなくても仲間が要求すれば手助けをすることを、田中正之・京都大野生動物研 究センター准教授と山本真也・東京大研究員らが初めて明らかにした。人間が、互いに助け合う現在の社会を作り上げる過程の解明につながりそうだ。米科学誌 プロスワン(電子版)に発表する。

 山本研究員らはチンパンジーにステッキを使ってジュースの入った容器を引き寄せたり、ストローを使ってジュースを飲んだりする訓練を、京大霊長類 研究所で実施。2頭のチンパンジーを透明なアクリル板で仕切った隣同士の部屋に入れ、ジュースの容器を片方は手の届かない所に、他方は壁に固定し、ステッ キやストローがないと飲めない状態にして、それぞれに逆の道具を与えた。

 母子、大人の雌同士の計6ペアについてそれぞれ、1週間で24回実験した結果、全体の59%で四角い穴から道具の受け渡しがあり、そのうち、相手 の要求で渡したケースが75%でみられた。自発的に渡したり、奪ったりしたのは少なかった。片方だけに道具を与えた場合でも、相手が要求すれば道具を渡す ことが多かった。

共感できる

 東京大総合文化研究科の長谷川寿一教授(動物心理学)の話「チンパンジーは、他者の気持ちがわからないとされていた。しかし、お願いされれば断れないことから、ある種の共感や同情、思いやりといった感情のベースとなるものを備えていることが明らかになった」

2009年10月14日  読売新聞)

保守記事.133-2 カバー!!
保守記事.133-3 ハチ?
保守記事.133-4 ラッコラッコ!
保守記事.133-5 クジラの時計、今何時?>
保守記事.133-6 シカー!
保守記事.133-6-2 シカー!

保守記事.133-6-3 シカー!
保守記事.133-7 オージー!!
保守記事.133-8 ペンタくん!!

保守記事.133-8-2 ペンタくん!!
保守記事.133-9 アザラシ、受難!
保守記事.133-10 ワ、ワニ?
保守記事.133-10-2 どう見ても偶然じゃないだろう
保守記事.133-11 さる、ゴリラ、チンパンジー!
保守記事.133-12 くも?
保守記事.133-13 まんぐーすー
保守記事.133-14 うさうさ!
保守記事.133-14-2 なに見て跳ねる?
保守記事.133-15 もう、かえる
保守記事.133-16 たんたんたぬきの。。。
保守記事.133-17 さる、受難
保守記事.133-17-2 去るものは負わず
保守記事.133-17-3 羊は、あまり関係ない気が
保守記事.133-18 お化けじゃないよ、スナメリだ!
保守記事.133-19 カラスなぜ鳴くの?
保守記事.133-20 所詮、ヤラケンだから。。。
保守記事.133-21 イシシとノシシ
保守記事.133-21-2 イシシとノシシ
保守記事.133-22 さめざめしい
保守記事.133-23 むし、できない
保守記事.133-24 ひなたにトカゲ
保守記事.133-25 竜王、千葉へ行く
保守記事.133-26 キツネザル、受難
保守記事.133-27 インド象とアフリカ像


保守記事.379 何があったの?

2009-10-19 17:20:28 | 記事保守

横浜沖切断遺体の容疑者、「映画撮影」と現場ホテルに説明

 横浜市沖の東京湾で6月、男性2人の切断された遺体が見つかった事件で、死体損壊・遺棄の疑いで逮捕された3人が、切断現場とみられる千葉県船橋市のホ テルに「客室内で映画の撮影をするので、物音がしても気にしないで」などと説明していたことが14日、横浜水上署捜査本部への取材で分かった。

 同本部によると、ホテルは3人と別の人物の名義で数部屋が予約されており、室内からは遺体の男性2人の血痕が見つかった。同本部は物音や数部屋の利用を不審がられないよう隠ぺいする意図があったとみて調べている。(07:00)


ほかに10人関与か 横浜バラバラ事件

2009.10.14 23:45

捜査員に連れられて、神奈川県警横浜水上署に入る宮原直樹容疑者(右)=14日午後2時50分ごろ、横浜市中区捜査員に連れられて、神奈川県警横浜水上署に入る宮原直樹容疑者(右)=14日午後2時50分ごろ、横浜市中区

 横浜市 金沢区の海上で6月、男性2人の切断遺体が見つかり、死体損壊・遺棄事件で逮捕された滋賀県の無職、宮原直樹容疑者(21)ら3人以外にも、約10人が関 与していることが14日、県警横浜水上署捜査本部への取材で分かった。捜査本部によると、宮原容疑者らは「手伝いました」などと話していることから、共犯 者から依頼されて遺体を棄てたとみて、詳しく事情を聴く方針。遺体は横浜市金沢区の海上で手足などが見つかっているが、捜査本部は山梨県内で胴体を発見し ていたことも分かった。

 捜査本部によると、宮原容疑者らはレンタカーで滋賀県から千葉県船橋市内のホテルに行ったという。ホテルは事前に 1人の名義で複数の部屋が予約されていた。ホテルでは、遺体が見つかった大和市の風俗店店員、高倉順一さん=当時(36)=の乗用車とレンタカー数台が確 認されており、ホテルの部屋とレンタカーの荷台などから高倉さんらの血痕が見つかっている。高倉さんは同僚に「船橋に行く」と言い残して、行方が分からな くなったという。

 捜査本部は高倉さんがホテルに行った後に殺害され、切断された可能性もあるとみて調べている。

 宮原容疑者らはホテルに「ドラマの撮影だから音が出ても気にしないでほしい」と、うそを言っていたという。ホテル関係者は産経新聞の取材に対し、「数人で2部屋を泊まりで借りていった。(見た目は)普通の人たちだった」と話した。



保守記事.101-128 この国の現状

2009-10-19 17:12:04 | 記事保守

「長男の七回忌をお願いします」殺害された妻の“遺書”…介護の末路、悲しい現実

 悲しすぎる。家族にしか分からない苦労と苦悩の果てに、「死」を懇願された母は息子を、夫は妻を…。神奈川県相模原市で今月12日、妻に「死にたい」といわれた夫が、包丁で妻の首を刺し殺害する事件があった。妻は5年前、介護していた息子を殺害して起訴されたが、執行猶予付きの有罪判決を受けていた。介護される側とする側。それを見守った家族。高齢化や核家族化が進む中、介護は誰にとっても身近な問題となっている。その末路が「殺人」ではやり切れない。

 神奈川県警相模原署に殺人容疑で逮捕されたのは同市の無職、菅野幸信容疑者(66)。12日午後2時半ごろ、自宅寝室で妻、初子さん(65)の首を包丁で刺し殺害した疑いがもたれている。

 初子さんは、全身の運動神経が侵され体が動かなくなる難病「筋委縮性側索硬化症」(ALS)を患っていた長男=死亡時(40)=を、平成13年から約3年間、自宅で介護した。人工呼吸器をとりつけられた長男の食事も排せつも、ほとんど面倒を見ていたという。床ずれの心配もあり、夜も2時間おきに起きなければならなかった。「体格の大きい息子さんを抱えて看病しながら、病気に負けないように励ます毎日。本当に大変そうだった」。近所の人はそう振り返る。

 長男の身体は動かなくなっていった。ひらがなの文字盤を目で追わせ、視線の動きで意思を読み取る方法でしか、長男との“会話”は成立しなかった。「死にたい」。長男は初子さんに視線でこう訴えるようになったという。

 横浜地裁の判決によると、初子さんが無理心中を決意したのは、16年8月26日深夜。初子さんが人工呼吸器を外すことを伝えると、長男は目で「おふくろ、ごめん。ありがとう」と応じたという。

 結局、初子さんは死に切れず、殺人罪で起訴された。裁判では「嘱託殺人」と認められ、執行猶予判決を受けて自宅に戻ってきたが、「すっかりふさぎ込んでいた」と近所の男性は話した。

 初子さんは、長男に語りかけるように家の仏壇を拝むようになり、夫婦で墓参する姿もたびたびみかけられた。精神的に不安定にもなっていたようで、病院にも通っていたという。

 初子さんは足が悪かったが、勤めていた会社を退職した幸信容疑者が病院や買い物に車で送り迎えをしている姿を、近所の人たちはたびたび目にしていた。

 「妻が『死にたい』と言うのをずっとなだめていた」「妻が包丁を持ち出した」。相模原署によると、幸信容疑者はこう供述しているという。

 「長男を手にかけるという辛い事件があった自宅に5年近く住み続けた2人には、想像を絶する思いがあったはずだ」。署幹部は複雑な表情で話す。

 幸信容疑者と初子さん、長男が暮らした自宅の郵便受けには、いまも3人の名前が書かれたままになっている。初子さんが殺害された後、ベッド脇のテーブルの上には、書き置きが置いてあるのが見つかった。そこには、こう書かれてあった。

 《これでやっと楽になれる 葬式の心配はしないでください 長男の七回忌をお願いします…》

      ◇

 難病や高齢者介護の悩みを相談する窓口は、都道府県など自治体にある。寄せられるのは介護疲れなど深刻な悩みが多いが、精神的なケアはほとんどボランティアまかせになっており、サポート態勢は十分とはいえないのが現状だ。専門家からも「国は、患者や家族をくまなく支える仕組みを早急に作るべきだ」との声が上がっている。

 介護する側が介護される側に暴力を振るうなど虐待や暴力情報が寄せられることも少なくない。厚生労働省の調査によると、家庭で介護する家族などが高齢者を虐待したという通報は、1万9971件(平成19年度)に上っている。介護される側もする側も、精神的に厳しい状況に置かれている様子が浮かび上がる。

     ◇

 未遂を含め殺人事件は裁判員裁判の対象となる。「介護疲れ」などの事情を裁判員はどう受け止め、どのような判断を下すのか。

 山口地裁で9月、介護疲れから寝たきりの妻(60)を刺した殺人未遂事件の裁判員裁判が開かれた。殺人未遂罪も殺人罪と同様、死刑や無期懲役を科す罪だが、被告の夫(63)への判決は、懲役4年の求刑に対し、懲役3年、保護観察付き執行猶予4年。検察、弁護側ともに控訴せず、確定した。

 判決は「愛情をもって13年間介護していた」と、被告に有利な情状を認定。量刑も弁護側の主張に沿ったものとなった。判決後の会見で裁判員からは「今回のような(献身的)介護を自分ができるかと考えると難しい」などと、被告に同情的な声があがった。

 選ばれる6人の裁判員の年齢構成や、介護経験の有無などで判断がばらつく可能性もあるが、元最高検検事で筑波大の土本武司名誉教授は「介護疲れによる殺人事件などに対し、裁判員が同情するケースは増えるだろう」と分析している。

(中村昌史)

保守記事.101-112 この国の現状
保守記事.101-113 この国の現状
保守記事.101-114 この国の現状
保守記事.101-115 そんな姿で合格する方がおかしい
保守記事.101-116 任天堂さまさま
保守記事.101-117 この国の現状
保守記事.101-118 この国の現状
保守記事.101-119 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-120 この国の現状
保守記事.101-121 主役は卒業生じゃないの??
保守記事.101-122 この国の現状
保守記事.101-123 この国の現状
保守記事.101-124 この国の現状
保守記事.101-125 この国の現状
保守記事.101-126 この国の現状
保守記事.101-127 この国の現状


保守記事.330-9-8 本当のエコロジーは、とってもエコノミー

2009-10-19 17:09:03 | 記事保守

  日本の2020年の温室効果ガス排出量を国内対策だけで1990年比25%減らす場合、光熱費の上昇を見込んでも、世帯当たりの可処分所得は経済成長など に伴い2005年に比べて76万円増えるとの試算が、前政権による削減中期目標の検討過程でまとめられていたことが18日分かった。

 強力な対策を取っても所得増は可能だとの試算は、新政権が打ち出した25%削減の論議に好影響を与える可能性がある。

  試算は、対策を取らないと国内総生産(GDP)が05年から20年に約21%成長することが前提。90年比で排出量を25%削減する場合はGDPの伸びが 約17%に鈍化するが、世帯当たりの可処分所得は05年の479万円から20年は555万円(約16%増)となり、76万円の増加を確保できる。

 排出量15%削減では575万円(約20%増)に、麻生太郎前首相が掲げた8%削減なら584万円(約22%増)になるとされた。経済モデルにより可処分所得の試算値は変わるが、厳しい地球温暖化対策を取っても可処分所得の伸びが続くことが明確に示されていた。

 同じ枠組みで試算すると、対策を何も取らない場合の排出量は4%増え、可処分所得は591万円となる。麻生前首相は6月に中期目標を「8%削減」と決めた際、25%削減では対策を取らない場合に比べ家計負担が36万円も増えるとだけ説明していた。

 削減に伴う負担分だけが強調されていたとの批判があったが、可処分所得の伸びは前提条件などにより大きく変わり、経済学的に意味がないとの意見が強く、金額は明示されなかったという。

 関係者によると、この試算には対策の進展によるハイブリッドカーや太陽光発電パネルなどの価格低下は想定しておらず、この効果を見込めば可処分所得はさらに増えることが予想される。


保守記事.196-39-2 宇宙のゴミとなりました

2009-10-19 17:04:51 | 記事保守

まいど1号は「新たな星になりました」 人工衛星、お役目終了

2009.10.16 19:30

 東大阪宇宙開発協同組合(大阪府東大阪市)は16日、記者会見し、小型人工衛星「まいど1号」の運用終了を発表した。●本(すぎもと)日出夫理事長は「成功率は120%。人工衛星としての役割は終わったが、新たな星になったと思っている」と充実感をにじませた。

 組合によると、10日未明、大阪府立大の管制室から衛星に電源を止める指示を送り、宇宙航空研究開発機構(JAXA)も管制業務を停止した。まいど1号は今後も地球の周囲を回り続けるが、重力の影響で20~30年後に大気圏に突入、燃え尽きる見通し。

 ●本理事長は「街の活性化策として、大阪特有の『おもろいもん』を作ろうというのが出発点だった」と7年間を振り返り、「中小企業の技術の素晴らしさを、全国に伝えられたことが一番の成果」と話した。

 組合は今後も活動を続け、新たな衛星開発を模索するほか、小型衛星の打ち上げを検討している大学や団体と連携、まいど1号のノウハウを提供していく。

 まいど1号は中小企業や府立大学が中心となって開発。今年1月23日に打ち上げられ、雷の観測や地球の撮影など予定していた実験にすべて成功した。

●=木へんに久


「まいど1号」の憂鬱

 正直,あまり気の進まない出張でした。東大阪の中小企業が作った人工衛星として名高い「まいど1号(SOHLA-1)」を取材するための大阪出張です。日経エレクトロニクス2009年5月18日号では,「1社に1台,人工衛星」と題して100kg以下の超小型衛星がエレクトロニクス業界に与えるインパクトについて特集しました。まいど1号は日本の超小型衛星の中でも特に有名な衛星です。私自身,以前に書いたNEブログ「日本の小型衛星ブームは本物か」で取り上げました。この特集で,まいど1号を外すわけにはいきません。

 何しろ,中小企業が力を合わせて作り上げた衛星です。マスコミも「中小企業の希望の星」「ものづくり日本の底力」といったトーンで報道しています。普通なら取材の前に憂鬱になる理由はありません。でも,どうも話が違うようなのです。

 今回の人工衛星特集では,30件程度の取材を行いました。取材の中で,まいど1号の名前が出てくることもあります。すると何か微妙な空気になる。そして決まって出てくるのが「あれはJAXA(ジャクサと読む。日本の宇宙開発を一手に行っている宇宙航空研究開発機構のこと)が作った衛星だから」という話です。まいど1号は表向きは東大阪宇宙開発協同組合(SOHLA)が開発したことになっています。しかし,実際には大部分をJAXA(とサポート企業)が開発しました。少なくとも,今回の特集でお伺いしたほとんどの取材先は,そう認識していました。事情をよく知る某企業の幹部に至っては「(東大阪宇宙開発協同組合はJAXAに)何から何までやってもらってお礼も言わない。あんな人たちとはつき合いたくない」とまで言っていました。

 調べてみると,たしかにまいど1号に対する東大阪宇宙開発協同組合の関与はそれほど大きくないようでした。まいど1号の基になったのは,JAXA が2002年に打ち上げた「μLabsat」という超小型衛星です。まいど1号の設計は,μLabsatのものをかなり受け継いでいます。東大阪宇宙開発協同組合を構成する中小企業は,まいど1号の設計にはほとんどタッチしていません。衛星の構造体をJAXAから渡された図面に従って製作したり,衛星に使う一部のモジュールを納入したりした,というのが実態です。中には,外部のメーカーからモジュールを購入してそのまま納入した企業もあったようです。

 東大阪への出張では,まいど1号プロジェクトの提唱企業であり現在は東大阪宇宙開発協同組合と袂を分かっているアオキと,東大阪宇宙開発協同組合をそれぞれ取材しました。いずれの取材先でも,さすがにJAXAの関与が大きいことは認めていました。東大阪の企業が何もしなかったというのは言い過ぎですが,せいぜい「JAXAがまいど1号を作るのを手伝った」という程度でしょう。

 それがなぜ「中小企業が衛星を作り上げた」という話に化けてしまったのか。理由はいくつか考えられます。まず,それがマスコミにとって取り上げやすいストーリーだったからでしょう。美談として取り上げることで不況にあえぐ中小企業を少しでも元気付けたい,という動機は理解できます。また,「開発費の出どころ」も関係しています。まいど1号(と未完成に終わったSOHLA-2)の開発は,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の基盤技術研究促進事業の中の「高度製造技術と革新的設計の融合による汎用小型衛星の研究開発」として2003年度から2007年度まで実施されました。総額7億円で,委託先は東大阪宇宙開発協同組合です。NEDOにとってまいど1号は「委託先である東大阪宇宙開発協同組合がJAXAから技術移転を受けて開発したもの」ということになります。

ほかに「中小企業製の衛星」はいくらでもある

 まいど1号という名前が強烈なためか,この特集は編集部内でずっと「まいど衛星特集」と呼ばれていました(私が言い出したのではありません,念のた め)。しかし,実際に出来上がった特集にまいど1号の話はほとんど出てきません。まいど1号だけをフィーチャーする必要はなかったからです。

 これまで日本では100kg以下の超小型衛星が15基以上開発され,国内や海外で打ち上げられています。その中でも,千葉工業大学の「観太く ん」,東北大学の「スプライト観測衛星」,香川大学の「STARS」といった衛星の開発には多くの中小企業が協力しています。また,宇宙関連ベンチャーで あるウェルリサーチがソランのために開発した「かがやき」,東京大学発の超小型衛星ベンチャーであるアクセルスペースがウェザーニューズのために開発を進 めている「WNI衛星」といった衛星もあります。大学の学生が中心になって開発した衛星でも,無線通信や回路基板,金属加工といった分野で高い技術を持つ 中小企業が何らかの形でサポートしています。中小企業が関与していない日本の超小型衛星は1基もないと言っても過言ではありません。

 では,まいど1号プロジェクトに意味はなかったのか。私はそうは思いません。何より,超小型衛星という分野があることを世間に知らしめた意義は大 きい。正直に言うと,まいど1号がなければ,私が日経エレクトロニクスで人工衛星を特集するという無謀な試みに挑戦することはありませんでした。また,文 部科学省と経済産業省はそれぞれ数十億円の予算を組み,超小型衛星に関連した産業の育成に乗り出しています。

 東大阪に残ったものもゼロではありません。まいど1号の開発にかかわったJAXA宇宙実証研究共同センターのセンター長である橋本英一氏は「構造 体を製作したアオキ,中央制御ユニットを担当した伊藤電子(とその下請けである八光電子工業やデュアル電子工業),搭載カメラを製作したシキノハイテック (注:もとは大阪にあったカネボウの電子関連事業で,シキノハイテックが買収)には宇宙開発のための技術を移転できた」と話します。その証拠に,まいど1 号と共に打ち上げられたJAXAの超小型衛星「SDS-1」の開発の一部には,これらの企業が参加しているとのことです。

 まいど1号の提唱者であるアオキ社長の青木豊彦氏は,その言動が「若干ドンキホーテ的」(ある宇宙関連技術者)ですが,「宇宙ビジネスを大阪に根 付かせようという情熱はある」と橋本氏は評価します。まいど1号は実体が伴っていない面がありましたが,今後,「これがまいど衛星だ」と堂々と言える衛星 がぜひ現れてほしいと思います。


保守記事.196-39 なんとなく、すごい


保守記事.16-4-20 ファイナルアンサー?

2009-10-19 16:59:53 | 記事保守

ソマリアのクイズ大会、優勝賞品はAK-47や手投げ弾

  • 2009年10月17日 23:27 発信地:キスマユ/ソマリア
【10月17日 AFP】ソマリア反政府勢力シェバブ(Shebab)が、イスラム教の断食月「ラマダン(Ramadan)」の最中に行った団体戦クイズ大会の優勝者に授与した商品は、豪華客船の旅などではなく、「ジハード(聖戦)」へのチケットだった。

 Abdullahi Alhaq氏は、16日夜の式典で「若者たちに武器が授与されたのは、現在アラーの敵との間に行われている聖戦に参加するよう勇気づけるためだ」と語った。

 このクイズは、ソマリア南部のキスマユ(Kismayo)でシェバブが主催し、ラマダンの1か月の間ラジオで放送した。キスマユ周辺の5地区も参加し、科学や文化、聖典コーラン(Koran)についてのクイズに挑戦した。

 優勝者はFarjano地区のチームで、AK-47自動小銃1丁、手投げ弾2発、対戦車地雷、それに事務用品の優勝賞品を手に入れた。

 式典には住民が大勢あつまり、Abdullahi Alhaq氏が「優勝したチームは、1000ドル(約9万円)相当の武器と事務用品を獲得する」と伝えると、観衆からは歓声や拍手があがった。

 キスマユで働くある男性は、AFPに対し、「知識を競い合った結果として、学生が武器を授与されるようなイベントを体験したのは初めてだったので素晴らしかった」と語った。

 シェバブと地元イスラム勢力の連合は、1年以上前にソマリアの主要港キスマユを制圧。イスラム法(シャリア、Sharia)の厳格な適用を実施して、スポーツやDVD、洋服などを禁止している。

 ちなみに準優勝者には、AK-47と弾薬が贈られた。


【過去記事】保守記事.16-4 日本でも、とりあげてね
保守記事.16-4-2 どうにかならんのかねぇ
保守記事.16-4-3 どうにかなりませんか?
保守記事.16-4-4 紛争を呼ぶ紛争
保守記事.16-4-5 思惑と人命
保守記事.16-4-6 一応、平定、なの、これ?
保守記事.16-4-7 最悪のパターンの悪寒
保守記事.16-4-8 終わらない。。。。
保守記事.16-4-9 終わらない。。。。
保守記事.16-4-10 終わらない。。。。
保守記事.16-4-11 終わらない。。。。
保守記事.16-4-12 終わらない。。。。
保守記事.16-4-13 終わらない。。。。
保守記事.16-4-14 更に悪化している。。。。
保守記事.16-4-14-2 予想できた事態
保守記事.16-4-14-3 非道な将軍様
保守記事.16-4-15 またか!
保守記事.16-4-16 真の修羅場
保守記事.16-4-17 バカがタンクでやってくる
保守記事.16-4-18 はにーとらっぷ
保守記事.16-4-19 風雲急を告げる